名古屋「麺うら山 名駅店」でお鮨屋さんがプロデュースする塩ラーメン

ラーメン

名古屋「麺うら山 名駅店」でお鮨屋さんがプロデュースする塩ラーメン

名古屋でのランチ2日目は、名古屋駅の近くにあるラーメン屋さんでいただきました。パッと見、お鮨屋さんのようですが、左手のお店はお鮨屋さん、右手はそのお鮨屋さんがプロデュースするラーメン屋「麺うら山」です。

愛知・名古屋「麺うら山 名駅店」

こちら、北陸の食材を用いたラーメンがいただけるのだとか。2,500円の桑名産蛤塩ラーメンなんて高価なメニューもあるんですが、今回いただいたのは…

塩ラーメン(950円)

塩ラーメン(950円)

メニューの一番上にあり、しかも一番人気だという塩ラーメンです。柚子の皮と青のりがついてきました。

麺は極細麺でほどよく食感があります。魚介系のクリアなスープは上品な旨味を感じられて和食のようです。

極細麺に美味しいスープ

全体的にあっさりとしているのかというとそうでもなくて、チャーシューとメンマは味つけがしっかりとしていて、ラーメン的な美味しさなのが良かったです。

お肉もうまいがメンマもうまい

とくにメンマは追加トッピングしても良かった、と思うくらいでした。

味変、というか香り変用アイテムの柚子の皮と青のり…

味変、というか香り変用

柚子の香りはこのラーメンとの相性抜群なのは想像しやすいと思います。鶏肉との相性も良かったです。

鶏肉と相性がいい

青のりも爽やかな磯の香りが楽しめる、良きアイテムでした。

青のりの香りに落ち着く

オープンしてすぐに行ったためか、ご飯もののオーダーができなかったのですが、余ったスープはラーメン漬けで食べても美味しいだろうなぁ。

ごちそうさまでした!

今回いただいた塩ラーメン以外にも、貝出汁醤油ラーメンや海老味噌ラーメン、冷やし酢橘ラーメンもあったりして、気になるメニューがいろいろ… ご近所だったら全メニュー制覇を目指したはずです。

ということで、ごちそうさまでした!

麺うら山 名駅店ラーメン / 国際センター駅近鉄名古屋駅名鉄名古屋駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

中部国際空港「みそかつ 矢場とん 中部国際空港店」でひれとんかつ定食中部国際空港「みそかつ 矢場とん 中部国際空港店」でひれとんかつ定食+みそ大根前のページ

名古屋「スパイスカレーあかつ亭」で大根とサバのカレー&コリアンダーチキンカレー+豚バラマサラ次のページ名古屋「スパイスカレーあかつ亭」で大根とサバのカレー&コリアンダーチキンカレー+豚バラマサラ

関連記事

  1. 二日酔いの強い味方「回転寿司 もり一」で食べた赤酢の寿司5皿

    東京&東日本

    二日酔いの強い味方「回転寿司 もり一」で食べた赤酢の寿司5皿

    ガッツリ二日酔いなランチタイム… すっきりさっぱりしたものを食べようと…

  2. 羽田空港内「銀座ライオン」でランチを食べる3つのメリット

    東京&東日本

    羽田空港内「銀座ライオン」でランチを食べる3つのメリット

    最近、東京出張が多いですね。ランチの時間がある時もあれば、無い時もあり…

  3. 羽田空港「餃子とタンメン 天」のタンメンには野菜大盛りの上「増しまし」があった!

    ラーメン

    羽田空港「餃子とタンメン 天」のタンメンには野菜大盛りの上「増しまし」があった!

    今日から3日間、東京出張です。フライト後のランチは羽田空港 第二ターミ…

  4. 渋谷「鳥竹 総本店」で大きな焼き鳥&レバーが魅力的な焼鳥丼

    東京&東日本

    渋谷「鳥竹 総本店」で大きな焼き鳥&レバーが魅力的な焼鳥丼

    東京出張です。今回のランチチャンスは2回あり、1回目は沖縄ではありつけ…

  5. 品川・品達「せたが屋」でせたが屋らーめん

    ラーメン

    【閉店】品川・品達「せたが屋」でせたが屋らーめん

    出張で東京に来ています。いつもどおり、羽田に到着したら、乗り換え駅の品…

  6. 望陀餃子楼で海南鶏飯

    東京&東日本

    千葉・君津のアジアンなお店「望陀餃子楼」で海南鶏飯&トムヤンクン餃子

    チェコフェスティバル2018に登壇するため東京に来ています。本来であれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP