仙台「そばの神田」でごぼうかき揚げ&ゲソかき揚げそば

東京&東日本

仙台駅前「そばの神田 東一屋 名掛丁店」でごぼうかき揚げ&ゲソかき揚げそば

米沢に続いて、仙台に来ています。米沢から仙台はバスで約2時間、2,200円の旅でした。

これまでの旅で暴飲暴食とまではいかないけど、毎日飲んでいたこともあってお疲れ気味な感じもあり… サクッと和食を食べようとやってきたのは、約4年前にも訪れた立ち食いそば「そばの神田 東一屋 名掛丁店」です。

仙台駅前「そばの神田 東一屋 名掛丁店」

こちらのお店、仙台駅からすぐの場所にあってわかりやすいし、なにより蕎麦が美味しいんですよね。

仙台駅前「そばの神田 東一屋 名掛丁店」 券売機

4年前と比べて、お値段はだいたい100円アップしているようでした。そもそも、かなり安かったんですね。今回いただいたのは…

ごぼうかき揚げそば(500円)+ゲソかき揚(170円)

ごぼうかき揚げそば(500円)+ゲソかき揚(170円)

ごぼうかき揚げそば、そこにゲソかき揚をトッピングです。実は4年前もごぼうかき揚げそばを食べていて、好みって変わらないものだと思ったり。

蕎麦の感じも変わらず美味しいです。

細くきれいなそば

かき揚げがふたつなので、かなり出汁を吸ってしまって、どろどろになっちゃったんですけども…

特にごぼうのかき揚げはささがきゴボウのかき揚げなので、崩れやすかったです。一方、ゲソかき揚げは大きく、迫力もあります。

大きなゲソかき揚げ

途中、唐辛子で辛変も楽しみ、今回も美味しいそばを楽しみました。

唐辛子を入れて

いや、それにしても衣でドロドロになっちゃった。かき揚げふたつってのは考えた方がいいですね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

そばの神田 東一屋 名掛丁店そば(蕎麦) / 仙台駅あおば通駅広瀬通駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

米沢ラーメンを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん米沢らーめんを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん前のページ

仙台駅近くで人気のラーメン店「仙臺 くろく」で豪華な盛りつけの極上しお次のページ仙台駅近くで人気のラーメン店「仙臺 くろく」で豪華な盛りつけの極上しお

関連記事

  1. 新潟・長岡「レストラン ナカタ」でカツカレーと洋風カツ丼のハーフ&ハーフ+昭和レトロなプリン

    カレー

    新潟・長岡「レストラン ナカタ」でカツカレーと洋風カツ丼のハーフ&ハーフ+昭和レトロなプリン

    長岡での最後のランチは… お子サマーのリクエストがカレーだったので、オ…

  2. 六本木「さくらももこ展カフェ」で次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ

    東京&東日本

    六本木「さくらももこ展カフェ」でコラボメニュー・次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ

    東京から沖縄に帰る前、六本木で開催している「さくらももこ展」に行ってき…

  3. 高田馬場「横浜ボンベイ 高田馬場店」で欲張りスパイシー2種カレー

    カレー

    高田馬場「横浜ボンベイ 高田馬場店」で欲張りスパイシー2種カレー

    出張2日目のランチは、打ち合わせのあった高田馬場でカレーにしてみました…

  4. 品川駅「TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂」でラーメン・豚骨白スペシャル

    ラーメン

    品川駅「TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂」でラーメン・豚骨白スペシャル

    アメリカに行く前にはお寿司を食べましたが、帰ってきてから猛烈に食べたか…

  5. 品川「サンジェルマン」でサンドイッチ&クラフトビールランチ

    東京&東日本

    品川「サンジェルマン」で海老カツサンド&クラフトビールランチ

    東京最終日のランチは、イベント前の腹ごしらえ、という感じでいただきまし…

  6. 渋谷No.1グルメブロガーのセカンドオピニオン「麗郷 渋谷店」で五目やきめし

    東京&東日本

    渋谷No.1グルメブロガーのセカンドオピニオン「麗郷 渋谷店」で五目やきめし

    昨日は渋谷のNo.1グルメブロガーが推していた「パンダレストラン」で炒…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP