仙台空港「牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店」で高価な牛タン食べ比べ&ボタン

東京&東日本

仙台空港「牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店」で高価な牛タン食べ比べ&ボタン

仙台旅行最後のランチは牛タンにしてみました。牛タンって仙台名物といいつつ、そんなに歴史がない(70年くらい)のと、お肉自体も輸入していることが多いのとで、これまで後回しになっていたんですが、お子サマーが食べるんですよね。

ということで、ひとりだったら食べなかったであろう仙台空港の「牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店」にやってきました。

仙台空港「牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店」

空港1階の到着ゲートを出たところにあるので、ここを目当てに来ないと気づかないかも。

メニューは牛タン定食一本、ではなく、いろいろな牛タンがありました。

仙台空港「牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店」 メニューその1

成牛か仔牛かという違いに加えて、タンのどの部分かということでメニューも違います。どの部位を食べたいかを選んでから、その部位が入っているメニューを選ぶのが良いようです。

仙台空港「牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店」 牛タンの説明

メニューで一番高価なのか、舌の先だけを使った特選上タン塩定食で、価格は4,600円です。

仙台空港「牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店」 メニューその2

いろんなタンがあるんだなぁ、ということで僕がいただいたのは…

イノシシ肉鉄板焼き定食(2,500円)

イノシシ肉鉄板焼き定食(2,500円)

イノシシ肉鉄板焼き定食です。いや、元々、牛タンに懐疑的だったのでなんとなくイノシシ肉に惹かれまして… で、オーダーしたところ、「はい、ボタンですね」と返されて気がつきました。これもまたタンだった…

ボタンのぶつ切り

イノシシ肉はぶつ切りで鉄板焼になっています。味は付いていて、結構濃い目です。

味濃いめ、食感は豚肉

食感は豚肉と同じ感じなので、これだったら美味しい豚肉の方が美味しい… そりゃそうか、となりました。味が濃い目といえば、牛タンの定食にもイノシシ肉鉄板焼き定食にもスープがついてくるのですが、これも胡椒強めで味が濃いです。

テールスープは胡椒強め

お子サマーには結構辛かったようで残すことになってしまいました。辛いのが苦手な人は、お肉単品にご飯をつける形がいいかと思います。

で、そのお子サマーには、丸ごと牛タン定食 成牛(2,200円)を頼んでいました。これがその成牛の牛タンです。

丸ごと牛タン定食 成牛(2,200円)

丸ごと牛タン定食は舌の図の真ん中の3つの部位が味わえます。

仙台空港「牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店」 牛タンの説明

ということで、霜降り牛タン 仔牛(1,500円)も追加で頼んでみました。一切れ500円です。

霜降り牛タン 仔牛(1,500円)

仔牛霜降り牛タンを食べてみると、脂の香りと柔らかさがしっかりと味わえて美味しいのです。

柔らかい!

最近食べた牛タンは「焼肉きんぐ」のものだけだったので、ちょっと牛タンに対して誤解していたかもしれないと思いました。抗えないうまさ、それが牛タンです。

ちなみに、成牛のタン中元(左)と仔牛の霜降りタン元(右)を並べてみるとこんな感じです。

成牛牛タン&仔牛霜降り牛タン

成牛のタン中元でも十分に柔らかいし、美味しいんですが… どっちが美味しいかと言われたら霜降りタン元ですね。

締めは霜降り牛タン 仔牛

ということで、最後は霜降り牛タンをいただいて〆ました。ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

旅の最後ということで、値段を気にせずに楽しみましたが、ブログを書くために振り返ってみると、かなり高価なランチになってました。いや、でも、牛タンの美味しさを思い出すことができたのは良かったです。また仙台に来たら、一食くらいは牛タンをいただこうと思います。

牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店牛タン / 仙台空港駅) 昼総合点★★★★ 4.2

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

仙台駅の行列店「仙令鮨」でにぎり7貫&お椀のセット・蔵王+生ビール仙台駅の行列店「仙令鮨」でにぎり7貫&お椀のセット・蔵王+生ビール前のページ

泉崎「鶏そば 新里」のぱっつん細麺と酸味がおいしい冷やし中華そば&チャーシュー丼次のページ泉崎「鶏そば 新里」のパキパキ細麺と酸味がおいしい冷やし中華そば&チャーシュー丼

関連記事

  1. 渋谷の豚汁定食専門店「ごちとん」で秋限定・石焼き芋豚汁定食

    東京&東日本

    渋谷の豚汁定食専門店「ごちとん」で秋限定・石焼き芋豚汁定食

    渋谷のランチ2日目は、大きな看板と行列が気になったこちらのお店にしてみ…

  2. 渋谷 亜寿加(あすか)

    ラーメン

    人生初の担々麺は渋谷「亜寿加」だった…

    人生で最初に出会ったものって、あたかもそれがスタンダードのように思いが…

  3. 二日酔いの強い味方「回転寿司 もり一」で食べた赤酢の寿司5皿

    東京&東日本

    二日酔いの強い味方「回転寿司 もり一」で食べた赤酢の寿司5皿

    ガッツリ二日酔いなランチタイム… すっきりさっぱりしたものを食べようと…

  4. 名代富士そば カレーかつ丼セット

    カレー

    渋谷・道玄坂「名代 富士そば」でカレーかつ丼セット

    会社のイベントで安定の二日酔いです。渋谷で二日酔いとなれば「しぶそば」…

  5. 渋谷・喜楽 (きらく)

    ラーメン

    渋谷の名店「喜楽」でチャーシューワンタン麺

    東京に出張に行ってきました。金曜の夜はしっかり飲んで… 二日酔いの朝で…

  6. 渋谷「本家しぶそば」で季節のおそば・せり香るけんちんそば

    東京&東日本

    【閉店】渋谷「本家しぶそば」で季節のお蕎麦・せり香るけんちんそば

    渋谷で時間がない中でのランチと言ったら「本家しぶそば」です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「くら寿司」で発芽玄米のうな丼&新物うに&北海道産秋刀魚
ココイチの限定・THE海老カレーにはカキフライトッピングがオススメ
市立病院前「麺処 天神矢」でシビカラ黒ゴマ野菜豚骨・マジムンブラック+味玉
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚
那覇のマイベストタコライス「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」でアボカドタコライス+ハラペーニョ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP