恵比寿「グッドラックカリー」でバターチキンカレー&さんまのサグカレー

カレー

恵比寿「グッドラックカリー」のあいがけカレーはおしゃれなワンプレートだった!

今日は出張で東京に来ています。オフィスのある恵比寿でのランチはカレーにしてみようということで、やってきたのはこちら。

恵比寿駅から徒歩5分

恵比寿駅から徒歩5分のところにあるGOOD LUCK CURRY(グッドラックカリー)です。こちらの入口から、階段を2階にあがるとお店があります。

グッドラックカリー

2名用のテーブルが5つあるお店ですが、13時半に到着した時には、ちょうどテーブルがひとつ空いていて、すぐに座ることができました。メニューは黒板にかかれています。

グッドラックカリー 今日のメニュー

このメニューだったらやっぱりあいがけカレーをオーダーしますよね〜。ということで…

あいがけカレーW+パクチー(1,400円)

あいがけカレーW+パクチー(1,400円)

さんまのサグカレーがメインで、それにバターチキンカレーがついてくるタイプの盛り合わせでした。ちょっと光の加減で申し訳ない写真になってしまったので、公式のインスタからの画像も貼っておきますね。

ワンプレートにサラダ、ポテト、アチャール、ライタ、ココナッツなどがのっていて、かなり豪華なルックスです。特にライタは柿で「オシャレだなぁ」なんて思いました。

いろいろ野菜&フルーツ

さんまのサグカレーは、辛さ控えめながら、さんまの旨み、そして味変のように食べるすだちの酸味がいいアクセントになっていました。

バターチキンはサグカレーに比べるとスパイシーですが、細かくカットされたチキンの食感が皮、身ともに強かったのがユニークでした。

チキンはスパイシー&食感がいい

最後はまぜまぜしていただきましたが、もちろんこちらも美味しかったです。

まぜまぜ

いろいろ入ったワンプレートなので1,300円は高くないかな、と思いますが、全体の構成を考えるとパクチーのトッピングは無くても良かったかな、と思ったり。

ごちそうさまでした!

このあたりは通っていると、メニューによっての相性みたいなものもわかってくるのかもしれません。

ということで、ごちそうさまでした!

グッドラックカリーカレーライス / 恵比寿駅代官山駅渋谷駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

らあめん花月嵐の期間限定・蔦店主監修「醤油Soba」らあめん花月嵐の期間限定・蔦店主監修「醤油Soba」はどうだ!?前のページ

【閉店】渋谷「本家しぶそば」でかき揚げそば 薬味多め次のページ渋谷「本家しぶそば」でかき揚げそば 薬味多め

関連記事

  1. 長岡「バーデン バーデン」でドイツビール&ローストビーフ丼

    東京&東日本

    新潟・長岡「バーデン バーデン」でドイツビール&ローストビーフ丼

    長岡まつり大花火大会が開催される新潟・長岡に来ています。週末で…

  2. 大人気のハンバーグ!「さわやか」のげんこつハンバーグは塩で食べるのがうまかった!

    東京&東日本

    大人気のハンバーグ!「さわやか」のげんこつハンバーグは塩で食べるのがうまかった!

    出張で焼津にやってきました。静岡でのランチは、前から気になっていた「げ…

  3. 吉野家コラボの牛丼ライスバーガー

    東京&東日本

    ライスバーガー専門店「COMEL」で吉野家コラボの牛丼ライスバーガー

    東京旅行の最後のランチは羽田空港 第2ターミナル 出発ゲート内でした。…

  4. 「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 羽田空港でサクッと回転寿司

    東京&東日本

    「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 羽田空港でサクッと回転寿司

    今日からお子サマーとふたりで東京観光です。羽田空港に到着したのが正午過…

  5. 蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー

    カレー

    蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー

    最強のカツカレーを探して、カツカレーをいろいろと食べ歩いています。東京…

  6. 東京 渋谷の「上等カレー」で上等なカツカレーを食べてきた!

    カレー

    東京 渋谷の「上等カレー」で上等なカツカレーを食べてきた!

    週末東京出張です! 朝8時のフライトで東京へ… 東京の今日の最高気温2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP