恵比寿「グッドラックカリー」でバターチキンカレー&さんまのサグカレー

カレー

恵比寿「グッドラックカリー」のあいがけカレーはおしゃれなワンプレートだった!

今日は出張で東京に来ています。オフィスのある恵比寿でのランチはカレーにしてみようということで、やってきたのはこちら。

恵比寿駅から徒歩5分

恵比寿駅から徒歩5分のところにあるGOOD LUCK CURRY(グッドラックカリー)です。こちらの入口から、階段を2階にあがるとお店があります。

グッドラックカリー

2名用のテーブルが5つあるお店ですが、13時半に到着した時には、ちょうどテーブルがひとつ空いていて、すぐに座ることができました。メニューは黒板にかかれています。

グッドラックカリー 今日のメニュー

このメニューだったらやっぱりあいがけカレーをオーダーしますよね〜。ということで…

あいがけカレーW+パクチー(1,400円)

あいがけカレーW+パクチー(1,400円)

さんまのサグカレーがメインで、それにバターチキンカレーがついてくるタイプの盛り合わせでした。ちょっと光の加減で申し訳ない写真になってしまったので、公式のインスタからの画像も貼っておきますね。

ワンプレートにサラダ、ポテト、アチャール、ライタ、ココナッツなどがのっていて、かなり豪華なルックスです。特にライタは柿で「オシャレだなぁ」なんて思いました。

いろいろ野菜&フルーツ

さんまのサグカレーは、辛さ控えめながら、さんまの旨み、そして味変のように食べるすだちの酸味がいいアクセントになっていました。

バターチキンはサグカレーに比べるとスパイシーですが、細かくカットされたチキンの食感が皮、身ともに強かったのがユニークでした。

チキンはスパイシー&食感がいい

最後はまぜまぜしていただきましたが、もちろんこちらも美味しかったです。

まぜまぜ

いろいろ入ったワンプレートなので1,300円は高くないかな、と思いますが、全体の構成を考えるとパクチーのトッピングは無くても良かったかな、と思ったり。

ごちそうさまでした!

このあたりは通っていると、メニューによっての相性みたいなものもわかってくるのかもしれません。

ということで、ごちそうさまでした!

グッドラックカリーカレーライス / 恵比寿駅代官山駅渋谷駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

らあめん花月嵐の期間限定・蔦店主監修「醤油Soba」らあめん花月嵐の期間限定・蔦店主監修「醤油Soba」はどうだ!?前のページ

【閉店】渋谷「本家しぶそば」でかき揚げそば 薬味多め次のページ渋谷「本家しぶそば」でかき揚げそば 薬味多め

関連記事

  1. 稲毛「カレーレストラン シバ」のスペシャルレトルト・ポークビンダルー

    カレー

    稲毛「カレーレストラン シバ」のスペシャルレトルト・ポークビンダルー

    先日食べた「カレーレストラン シバ」のカレーがすでに恋しくなって来まし…

  2. 新橋「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 新橋店」で檍のかつ丼(後のせ)

    東京&東日本

    新橋「とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 新橋店」で檍のかつ丼(後のせ)

    東京出張2日目のランチをいただきに新橋にやってきました。お目当てがあっ…

  3. 東京ドームシティ「ピッツェリア マルデナポリ」で明太子のスパゲティランチ

    東京&東日本

    東京ドームシティ「ピッツェリア マルデナポリ」で明太子のスパゲティランチ

    お子サマーとのふたり旅、2日目は東京ドームシティでウルトラヒーローズE…

  4. 中野の「五丁目煮干し」で濃厚ど煮干しらーめん

    ラーメン

    ラーメン店激戦区・中野の「五丁目煮干し」で濃厚ど煮干しらーめん

    東京に出張に行ってきました。最初のランチはラーメン激戦区の中野。という…

  5. 経堂の人気店「ガラムマサラ」のカレーを家であいがけ

    カレー

    経堂の人気店「ガラムマサラ」のカレーを家であいがけ

    今日のランチは通販で取り寄せたカレーです。取り寄せたのは、世田谷に住ん…

  6. 神田・うな正でうな丼ダブル

    東京&東日本

    神田・うな正でウナ充! うな丼ダブル&ランチビール!

    先週末から昨日まで、東京&北海道に行ってきました。せっかく沖縄から飛び…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP