東京駅から新幹線! ご飯が捗る江戸甘味噌カツ牛すき弁当がうまい!

東京&東日本

東京駅から新幹線! ご飯が捗る江戸甘味噌カツ牛すき弁当がうまい!

疾風怒濤の東京2日目、午前中は後楽園でウルトラマンのショーに参加して、午後は大宮の鉄道博物館を楽しむというスケジュールでした。

その移動も楽しみたい… ということで、沖縄で生まれ育ったお子サマーのために移動は新幹線にして、その移動中にランチをいただくことにしました。

長野新幹線あさま

大宮までの移動は長野新幹線を使ったんですが、車内販売は無い… というか、大宮までは30分弱ということで、僕は東京駅にある「駅弁屋」でランチを仕入れていました。

東京駅 駅弁屋

いろいろなお弁当がある中で僕が選んだのは…

江戸甘味噌カツ牛すき弁当(1,350円)

江戸甘味噌カツ牛すき弁当(1,350円)

江戸甘味噌カツ牛すき弁当です。

ダブルの構成

どうしても味噌カツに惹かれてしまう…

甘味噌カツ

ただ、逆サイドにはすき焼きもあり、いずれもご飯と一緒に食べるのが美味しいメニューです。

すき焼き

駅弁になっているだけあって冷めても美味しいんですが、中でも美味しくて驚いたのはすき焼きの脂身。冷めているのにどうして美味しいんだろう…

牛の脂がうまい!

脂がベタッとしてないんですよね。真ん中に入っていたひじき煮と切干大根サラダも美味しくて、無事に大宮に着く前に食べきりました。

ごちそうさまでした!

ちなみに、お子サマーはウルトラマンカツサンドを楽しんで、こちらは上野あたりで食べきってました。

ウルトラマンカツサンド

ということで、ごちそうさまでした!

今回の東京旅は明日が最終日です。明日のランチは何かな〜。

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇空港「麺や偶 もとなり 那覇空港店」で玉子入り中華そば那覇空港「麺や偶 もとなり 那覇空港店」で玉子入り中華そば前のページ

創業百年「麺処直久 新橋店」で進化した昭和のラーメン! 純鶏らーめん&こく旨らーめん次のページ創業百年「麺処直久 新橋店」で進化した昭和のラーメン! 純鶏らーめん&こく旨らーめん

関連記事

  1. 仙台「そばの神田」でごぼうかき揚げ&ゲソかき揚げそば

    東京&東日本

    仙台駅前「そばの神田 東一屋 名掛丁店」でごぼうかき揚げ&ゲソかき揚げそば

    米沢に続いて、仙台に来ています。米沢から仙台はバスで約2時間、2,20…

  2. 品川駅「TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂」でラーメン・豚骨白スペシャル

    ラーメン

    品川駅「TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂」でラーメン・豚骨白スペシャル

    アメリカに行く前にはお寿司を食べましたが、帰ってきてから猛烈に食べたか…

  3. 新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

    カレー

    新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

    Twitter、じゃなかった X のトレンドに上がってた「怪獣酒場」に…

  4. 創業百年「麺処直久 新橋店」で進化した昭和のラーメン! 純鶏らーめん&こく旨らーめん

    ラーメン

    創業百年「麺処直久 新橋店」で進化した昭和のラーメン! 純鶏らーめん&こく旨らーめん

    東京最終はキングオージャーのショーと観て、その後でタップダンスのショー…

  5. ラーメン

    京都の有名店「新福菜館」の中華そばを九条ねぎ増しで!

    京都で有名なラーメン屋さんと云えば、たかばしにある第一旭と新福菜館でし…

  6. 東京「伊勢角屋麦酒 八重洲店」で伊勢うどんとミニ丼+ビール

    東京&東日本

    東京「伊勢角屋麦酒 八重洲店」で伊勢うどんとミニ丼+ビール

    お仕事関係のセレモニーに参加した後、思い出せないくらいぶりにスーツでの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン
【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「日本蕎麦 五六八」でもりそば+親子丼セット
【お腹にやさしいランチ6日目】那覇・久米「創作和風そば みつまる」でとろろザル蕎麦+煮卵
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023




blogmura_pvcount


にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP