宜野湾 みどり屋食堂 カツカレー

カレー

みどり屋食堂で沖縄の黄色いカレー!

ちょっと中部に用事があったので、みどり屋食堂に行ってきました。地元民に愛される食堂っていろいろありますが、ここもそんな食堂のひとつです。もう開業から50年以上経っているんだそうです。

宜野湾 みどり屋食堂

メニューはこちら。沖縄の食堂にしては少なめでしょうか。

みどり屋食堂 メニュー

今回いただいたのはカツカレー(750円)です。こちらのカレーは沖縄県を代表する黄色いカレーなんですね〜。ということで、キレンジャーが興奮しそうな見た目はこちらです。

宜野湾 みどり屋食堂 黄色いカレー

見事な黄色… そしてドロドロです。粘度高いです。ご飯がズブズブ沈む感じです。

ドロドロです。

カレーは辛さがほとんど無く、出汁の美味しさを感じるカレーです。カツはカットが細かいのもありますが、スプーンで切れるくらいの柔らかさなので、細かくしてからカレーと混ぜていただきました。カツカレーのカツってどう食べていいのか迷うことが多いのですが、みどり屋食堂のカツカレーは混ぜていただきます。

カツを混ぜて

カツカレーにはソースがついてきます。せっかくなので途中でかけてみましたが、カレーにしっかり味がついているので、かなり濃い味になりました。あじくーたーが好きな方はソースをかけたらいいのかな。

途中でソースを!

写真で振り返るとわずか4枚ですが、かなりのボリュームでした。カレーの粘度を考えると、しっかりと小麦粉が入っているでしょうし、とにかくお腹がいっぱいになるメニューですかね。

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!!

ボリュームもそうですが、昔ながらの色と味を楽しめるので、沖縄に遊びに来た時に食べてみるのもいいんじゃないでしょうか。

みどり屋食堂定食・食堂 /宜野湾市) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

市立病院前 たつの屋【うちなー弁当】いろいろなメニューがある「たつの屋」の焼肉弁当前のページ

沖縄そばスタンプラリー4軒目は那覇・識名園近くの「下地そば」次のページ識名園近く 下地そば

関連記事

  1. 道の駅「ぎのざ」フェスティバルでBONESのポークステーキバーガー

    沖縄本島中部

    道の駅「ぎのざ」フェスティバルでBONESのポークステーキバーガー

    道の駅「ぎのざ」でイベントがある、ということで午前中から宜野座に行って…

  2. 二郎の冷やし担々麺的な「ソウハチヤ」の冷やし坦々麻辣油

    沖縄本島中部

    【移転】二郎の冷やし担々麺的な「ソウハチヤ」の冷やし坦々麻辣油

    冷やし中華を食べ続けている今日このごろですが、沖縄市にある「ラーメンL…

  3. うるま「闘牛拉麺ラブメン」で野菜と煮干しの冷やしラーメン・ベジカップ

    沖縄本島中部

    うるま「闘牛拉麺ラブメン」で野菜と煮干しの冷やしラーメン・ベジカップ

    うるマルシェにある「闘牛拉麺ラブメン」の冷やしメニューが気になったので…

  4. うるま市「パンダ茶房」で痺辛の四川料理・マーラータン水餃子

    沖縄本島中部

    うるま市「パンダ茶房」で痺辛の四川料理・マーラータン水餃子

    宜野座にいちご狩りに行く途中、普段はなかなか行かないうるま市のお店でラ…

  5. マウンテンフレッシュフルーツパンケーキ

    沖縄本島中部

    クライマックスコーヒー 北谷ハンビー本店でマウンテンフレッシュフルーツパンケーキ

    疲れているのでしょうか、甘いものが食べたくてクライマックスコーヒーにパ…

  6. 沖縄「米八そば」のダークサイドそばセット、今回はヨーダのライトセイバーぜんざい!?

    沖縄本島中部

    沖縄「米八そば」のダークサイドそばセット、今回はヨーダのライトセイバーぜんざい!?

    沖縄本島中部に用事があったので、ひさしぶりに泡瀬の「米八そば」に行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ
【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「日本蕎麦 五六八」でもりそば+親子丼セット
【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン
沖縄ランチブログ運営・タカバシのオススメ!
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023




blogmura_pvcount


にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP