読谷「スパイスカレー コフタ」の南インドカレーは上品で食べやすくて… 美味しかった!

カレー

読谷「スパイスカレー コフタ」の南インドカレーは上品で食べやすくて… 美味しかった!

那覇から読谷に向かう時にいつも気になっているお店がありました。南インドのミールス(定食)が食べられる「スパイスカレー コフタ」というお店です。やっと行くことができました。

沖縄・読谷「スパイスカレー コフタ」

お店の入り口付近に5台分、奥に2台分の駐車場がありました。

読谷「コフタ」駐車場案内

店内も入ってすぐにテーブル席やカウンターがありましたが、奥にも部屋があるようでした。

読谷「コフタ」店内

こちらがメニューです。1種類のカレーを楽しむプレートから、全部入りのスペシャルプレートまで、いろいろあります。

読谷「コフタ」メニュー

今回僕がいただいたのは…

スペシャルプレート(1,700円)

スペシャルプレート(1,700円)

全部入りのスペシャルプレートです。プレートの左側は副菜エリアで、ビーツなどのペースト系、ピクルス系、エッグマサラにライタ(ヨーグルト)などがありました。

副菜エリア

右側はラッサム(トマトベースの酸っぱ辛いスープ)、ダル(豆)スープ、そして本日のカレー3種がありました。カレーはチキン、フィッシュ、野菜(ほうれん草を使ったサグカレー)でした。

スープ2種、カレー3種

まずはカレーをひとつずついただきます。どれもスパイスや油の使い方が上品で、刺激的というよりは「美味しいなぁ…」とじっくり食べられるカレーでした。中でも美味しかったのはサグカレーでした。旨みと辛さが程よかったです。

サグカレーが美味しかった!

ユニークだったのはエッグマサラ。半熟卵のスパイス炒めだそうで、弾力のある白身とトロっとした黄身がユニークでした。

エッグマサラ

テーブルに置いてあったレモンピクルスも美味しかったなぁ…

レモンピクルス

辛味はそこまで感じませんでしたが、酸味が強くて、メニューの旨みを引き出しているようでした。

いろいろ混ぜていただきます。

欧風カレーの好きなお子サマー用にお子様プレート(650円)もオーダーしてみました。

お子様プレート(650円)

が、パパド(豆のせんべい)は食べるものの、カレーはお気に召さなかったようで…(どうもインドとかネパールのカレーは苦手かも…)

トーチャンが喜んでいただきました!

小学生の頃からネパールカレーやインドカレーに親しんでいるので、ミールスも慣れたもの、というか大好物なので、食べ方は見るまでもありませんが… パパドを砕いてご飯の上にかけて食べるってのは知らなかったです。

ミールスの食べ方

ということで、お子サマーのカレーもアレンジしていただきました。

お子様のカレーも美味しかった!

いやぁ、どれも掛け値なしに美味しかったです。インドカレーって油が多かったり、変に刺激的だったりして当たり外れが大きいと思っているんですが、コフタのカレーは個人的に大当たりでした。毎日でも食べたいくらいです。

ごちそうさまでした!

こちらのお店、朝8時からやっていて、モーニングメニューもあるそうで… 読谷じゃなかったら週1くらいで朝も来てたはず。

ということで、インドカレーというかミールスが食べたくなったら、また来ようと思います。ごちそうさまでした!

スパイスカレー コフタインドカレー / 読谷村) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

せんべろ昼飲みもできる「オシゲサカバ」でボリュームハンバーグ&カレーコンボせんべろ昼飲みもできる「オシゲサカバ」でボリュームハンバーグ&カレーコンボ前のページ

羽田空港「餃子とタンメン 天」のタンメンには野菜大盛りの上「増しまし」があった!次のページ羽田空港「餃子とタンメン 天」のタンメンには野菜大盛りの上「増しまし」があった!

関連記事

  1. 読谷「シロサキ」の限定麺・麻婆麺 version二郎

    ラーメン

    読谷「シロサキ」の限定麺・麻婆麺 version二郎

    読谷のラーメン屋「シロサキ」の限定メニューが気になったので行ってきまし…

  2. 二郎の冷やし担々麺的な「ソウハチヤ」の冷やし坦々麻辣油

    沖縄本島中部

    【移転】二郎の冷やし担々麺的な「ソウハチヤ」の冷やし坦々麻辣油

    冷やし中華を食べ続けている今日このごろですが、沖縄市にある「ラーメンL…

  3. 長岡のご当地ラーメンを沖縄で!「ソウハチヤ」の特製長岡生姜醤油ラーメン

    沖縄本島中部

    【移転】長岡のご当地ラーメンを沖縄で!「ソウハチヤ」の特製長岡生姜醤油ラーメン

    昨日は久しぶりに飲みに出て、今日はしっかり二日酔いです。さっぱりしたい…

  4. 京都北白川 ラーメン 魁力屋で冷麺&焼き飯

    沖縄本島中部

    京都北白川 ラーメン 魁力屋で冷麺&焼き飯

    京都北白川ラーメンのチェーン店「魁力屋」に行ってきました。今回伺ったの…

  5. 沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定の油そば

    沖縄本島中部

    沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定の油そば&餃子

    何度か行ってみたものの、行列が出来ていて諦めていた沖縄市の「つけ麺 ジ…

  6. 読谷「麺屋シロサキ」で限定のアゴだし×鶏だし醤油そば

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」で限定のアゴだし×鶏だし醤油そばスペシャルトッピング

    読谷「麺屋シロサキ」の限定ラーメンが気になったので駆けつけました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
これぞ炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」で焼き豚と青菜チャーハンを食べたり、持ち帰ったり。
ニューオープン! 「タイラ製麺所 南風原新川店」でミックスそば じゅーしーセット
那覇で人気のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」でどデカいサンド&ラムレーズンが美味しいリュスティック
中華な全国チェーン「大阪王将」でふわとろ天津チャーハン
那覇・首里「きんそば」でよもぎを練り込んだぶるんぶるん太縮れ麺の沖縄そば
牧志「麺屋 雉虎」のボリューム満点濃厚味噌つけめん・サバトラララバイ キクラゲ増し
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP