沖縄市 つけ麺ジンベエ シビカラ

沖縄本島中部

沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定・シビカラ濃厚つけ麺

沖縄市に行く用事を作ってでも食べたいつけ麺がある… ということで、つけ麺ジンベエにやってきました。到着したのは開店時間1分前の11時29分、すでに4人のお客さんが待っていました。(ちなみに写真は退店時の12時のものです)

沖縄市 つけ麺ジンベエ

今回いただいたのは限定メニュー。前回も限定のまぜそばをいただきました。まだスタンダードメニューをいただいていないんですけども…

沖縄市 ジンベエ 限定麺

ということで、シビカラ濃厚つけ麺・大(950円)です。麺がキレイです。

沖縄市 つけ麺ジンベエ シビカラ

こちらが痺れる&辛いつけダレです。通常の特製に痺れと辛さを足している感じでしょうか。

シビカラ濃厚つけダレ

そして太麺です。見た目にもキレイですが、しっかりと〆られていて、冷たく、食感もよく、そして何より風味を感じられる美味しい麺です。さすがにこの麺だけをずっと食べると飽きてしまうと思いますが、麺だけ食べてもイケるんじゃないかと思うくらいの美味しさです。

美味しくしっかり〆られた麺

つけダレに半分くらい入れて、麺のうまさとつけダレのパンチを楽しみます。僕の場合は、つけダレにがっつりつけた麺を食べて、すぐ後に、数本何もつけずに食べる、というのもいいなぁ、と思いました。

香りよし、痺れ少なめ

さて、痺れですが、花椒がメインというよりはトッピングでちょっと利いているという感じでしょうか。香りはありますが、そこまでビリビリ来る感じではありません。スタンダードな濃厚つけダレの良さを消さずに、シビカラを楽しめるようになっている、そんな印象でした。

お肉も濃厚

濃厚なタレとお肉の相性も良かったです。何かトッピングをしても良かったなぁ。

最後はスープ割りでスープを楽しみました。で、ここでわかったんですが、花椒が結構下に沈んでいて、それをしっかりと混ぜながら食べると痺れが少し違うのかも…

スープ割りでホワジャオを楽しむ

いずれにしても人気の「つけ麺 ジンベエ」の人気に納得できる一杯となりました。

ごちそうさまでした!

つけダレやテーブル調味料、トッピングの違いがあり、一概には言えませんが、麺は間違いなく沖縄ナンバーワンのつけ麺だと思いました。

テーブル調味料

いやぁ、美味しかったです。ごちそうさまでした!

つけ麺 ジンベエつけ麺 / 沖縄市) 昼総合点★★★★ 4.5



↓感想やシェアをお待ちしています!

来福源 酢豚定食曙の中華「来福源」で酢豚定食前のページ

おにぎりの海苔はパリパリ派? しっとり派?次のページコンビニおにぎり

関連記事

  1. 「麺屋 シロサキ」でクリスマス×クリスマスなスペシャル醤油ラーメン!

    沖縄本島中部

    「麺屋 シロサキ」で2種類のデュクセルがのったクリスマス限定・醤油ラーメン

    昨夜はクリスマスイブってことで、家族で美味しいものを食べて… 飲みすぎ…

  2. 沖縄市「中華そば いとの」で煮玉子濃厚中華そば&レアチャーシュー丼

    ラーメン

    沖縄市「中華そば いとの」で煮玉子濃厚中華そば&レアチャーシュー丼

    今日は沖縄県総合運動公園に遊びに行くついでに、前回行ってとても美味しか…

  3. 移転した「麺屋 シロサキ」で限定・豚骨醤油らーめん&チャーシュー丼

    沖縄本島中部

    移転した「麺屋 シロサキ」で限定・豚骨醤油らーめん&チャーシュー丼

    移転OPENした「麺屋 シロサキ」に行ってきました。以前の場所よりも少…

  4. 読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店 」でさらり煮干しソバ

    沖縄本島中部

    読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店」でさらり煮干しソバ

    宜野湾にあるラブメンの二号店が読谷の道の駅「読谷ゆんた市場店」にある、…

  5. 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で牡蠣のこってりラーメン・濃厚 牡蠣搾り&半チャーハンセット

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で牡蠣のこってりラーメン・濃厚 牡蠣搾り&半チャーハンセット

    沖縄市にあるラーメン屋「麺と飯ソウハチヤ」の限定メニューが美味しそうだ…

  6. 北谷の回転寿司「一番亭」はオキナワン&アメリカンな回転寿司だった!

    沖縄本島中部

    北谷「回転寿司 一番亭」で県産魚&アメリカンな寿司を楽しむ!

    買い物ついでのランチは北谷で初めての回転寿司「一番亭」に行ってきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP