読谷のパンケーキハウス「ヤッケブース」でもっちもちのラムレーズンパンケーキ

沖縄本島中部

読谷「パンケーキハウス ヤッケブース」でもっちもちのラムレーズンパンケーキ

朝ごはんを食べすぎて、ランチのタイミングを逃したので、今日はおやつ的なランチになりました。

やってきたのは読谷にある「パンケーキハウス ヤッケブース」です。お酒好きな僕ですが、ドーナツやらティラミスやら大福やら甘いものも大好きなのです。そんなわけでヤッケブースも気になってはいたんですが、ようやくこのタイミングで訪問することができました。

読谷 パンケーキハウス ヤッケブース

外人住宅を改装した店内は光が入って明るいです。いくつかテーブルがありますが、奥にも席があるようでした。

ヤッケブース 店内

パンケーキは甘いものだけではなく、ソーセージやチリビーンズを使ったもの、さらには期間限定のメニューもありました。

限定メニュー

初訪問の今回いただいたのは…

“ラムレーズンパンケーキ(750円)+バニラアイス(200円)

ラムレーズンパンケーキ(750円)+バニラアイス(200円)

ラムレーズンとクリームチーズがサンドされたラムレーズンパンケーキです。これにバニラアイスをトッピングしてみました。

食感はもっちもちタイプのパンケーキで、クリームチーズとの相性もいい感じです。

もっちもち

ここにシロップをしっかりかけて…

メープルシロップ、とろ〜り

さらにバニラアイスと一緒にいただきました。バニラアイスは自家製なのか、甘さ控えめなので、暑い日のトッピングにぴったりだと思いました。バニラアイス&ラムレーズン&クリームチーズの組み合わせは、小岩井乳業のレーズンアンドバターを思い出させる味わいです。

バニラアイスと一緒に

シロップメイン、ラムレーズンメイン、クリームチーズメイン、という感じで3パターンを組み合わせていただいていると、あっという間に食べ終わりました。

ラムレーズンは少しだけ取っておいて…

ラムレーズンとバニラアイス

最後にバニラアイスと一緒にいただきました。

ごちそうさまでした!

腹ペコ状態ではなかったので、足りないということもなく、楽しむことができました。

バナナやチョコ、ベリー系やあんこを使ったパンケーキもあり、そちらも気になるところ… またどこかのタイミングで来てみたいと思います。

ごちそうさまでした!

パンケーキハウス ヤッケブースパンケーキ / 読谷村) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「スパイスカレー パルミラ」でうずら豆とパクチーのキーマ&トマトチキンカレー「スパイスカレー パルミラ」でうずら豆とパクチーのキーマ&トマトチキンカレー前のページ

お弁当争奪戦に破れ、ローソンの新おにぎり4種なランチ次のページお弁当争奪戦に破れ、ローソンの新おにぎり4種なランチ

関連記事

  1. うるま市「パンダ茶房」で痺辛の四川料理・マーラータン水餃子

    ラーメン

    うるま市「パンダ茶房」で痺辛の四川料理・マーラータン水餃子

    宜野座にいちご狩りに行く途中、普段はなかなか行かないうるま市のお店でラ…

  2. 読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で限定・特製背脂ブラック

    沖縄本島中部

    読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で限定・特製背脂ブラック

    ブラックなラーメンが続きます。この日は読谷にある「まるつストア」に伺い…

  3. 沖縄本島中部

    沖縄「Gochi(ゴチ)」で中華そば&四川麻婆飯

    ちょっと中部にドライブ、ということで、以前美味しかったラーメン屋さん「…

  4. 読谷 麺屋シロサキ ラーメン

    ラーメン

    評判の麺屋シロサキで柚子塩らーめん&餃子&チャーシュー丼

    今週もプロレスを見に行くついでに… いや、今回は“ついで”というには遠…

  5. スシローの注目新メニュー「匠の本格麻婆麺」&「海鮮爆盛りマウンテン」に挑戦!

    沖縄本島中部

    スシローの注目新メニュー「匠の本格麻婆麺」&「海鮮爆盛りマウンテン」に挑戦!

    最近、暑くなってきたこともあってか、お子サマーのリクエストにお寿司が出…

  6. 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」の限定・昆布水つけ麺〜鶏豚薄濁り〜

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」の限定・昆布水つけ麺〜鶏豚薄濁り〜

    沖縄市にある「麺と飯ソウハチヤ」の限定メニューが気になったので、お子サ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP