ゴーディーズ オールド ハウスでチーズバーガー+フライドエッグ

沖縄本島中部

ゴーディーズ オールド ハウスでチーズバーガー+フライドエッグ

ネーブルカデナにプロレスを観に行くついでに、嘉手納にオープンしたゴーディーズ オールド ハウス (GORDIES OLD HOUSE)に行ってきました。

ゴーディーズ オールド ハウス (GORDIES OLD HOUSE)

店内はカウンターあり、テーブル席ありで8組くらいは入れる感じでした。

ゴーディーズ オールド ハウス 店内

キッズ用のおもちゃもありました。家族連れも多いのかな。

キッズ用

今回、オーダーしたのはチーズバーガーコンボ+フライドエッグトッピング(1,150円)。

チーズバーガーコンボ+フライドエッグトッピング(1,150円)

バンズは柔らかめで白いものでした。ここにケチャップとマスタードを加えて…

ケチャップとマスタードを加えて

ペーパーバッグに入れて、口のサイズに潰したらガブリといただきます!

ガブリンチョ!

分厚いお肉は食べごたえがあって美味しいです。粗挽きの感じもいいですね。玉子の黄身も美味しいですし、レタスの食感もいい!

肉厚パティ

ポテトの量もちょうどよくて、お腹いっぱいになりすぎないものよかったです。(ポテトが多いと残すのが申し訳なくて食べすぎてしまいます…)

ポテトにはケチャップとマスタード

値段もグルメバーガーとしては、ちょうどいい気がしますし、肉肉しいパティ×柔らかいバンズがお好きな方にオススメのハンバーガー屋さんです。

ごちそうさまでした!

サンドイッチやモーニングメニューのパンケーキも気になったので、次回のプロレスの時には、そちらをいただいてみようかな〜。(モーニングメニューは15:00までいただけるそうです!)

ごちそうさまでした!

ゴーディーズ オールド ハウスハンバーガー / 嘉手納町) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 八重瀬町「南の駅やえせ」でいなり&ガーリックチキン&じゅーしー&サンドイッチニューオープン! 八重瀬町「南の駅やえせ」でいなり&ガーリックチキン&じゅーしー&サンドイッチ前のページ

那覇・東町「鮮魚のふくむら」でボリューム満点の海鮮丼次のページ鮮魚のふくむら 海鮮丼

関連記事

  1. 沖縄市の人気店「麺と飯ソウハチヤ」の限定・昆布水牛しゃぶ冷やし麺は夏ラーメンのキングなのでは!?

    沖縄本島中部

    沖縄市の人気店「麺と飯ソウハチヤ」の限定・昆布水牛しゃぶ冷やし麺は冷しラーメンのキングかも!?

    沖縄市にある人気ラーメン店「麺と飯ソウハチヤ」の限定メニューがめっちゃ…

  2. 読谷「もつ焼き あぶさん」で香辛料の利いたルーローハン

    沖縄本島中部

    読谷「もつ焼き あぶさん」でがっつり香辛料の利いたルーローハン

    海の日は朝から北谷で泳いだり、公園で遊んだりして早めのランチです。…

  3. 軽食の店 ルビー カツカレー

    カレー

    軽食の店 ルビーでガッツリなカツカレー

    ベタなカツカレーが食べたくて、宜野湾のルビーに行ってきました。那覇市泊…

  4. 読谷のパンケーキハウス「ヤッケブース」でもっちもちのラムレーズンパンケーキ

    沖縄本島中部

    読谷「パンケーキハウス ヤッケブース」でもっちもちのラムレーズンパンケーキ

    朝ごはんを食べすぎて、ランチのタイミングを逃したので、今日はおやつ的な…

  5. うるま市「パンダ茶房」で痺辛の四川料理・マーラータン水餃子

    ラーメン

    うるま市「パンダ茶房」で痺辛の四川料理・マーラータン水餃子

    宜野座にいちご狩りに行く途中、普段はなかなか行かないうるま市のお店でラ…

  6. 読谷「麺屋 シロサキ」で限定の鯛だし×鶏だし醤油そば

    ラーメン

    読谷「麺屋 シロサキ」で限定の鯛だし×鶏だし特製醤油そば

    プロレスを観に行く前に、何を食べようか… という、いつのも流れで読谷の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP