沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で旨辛ラーメン赤味噌激辛+ネギトッピング

沖縄本島中部

沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で旨辛ラーメン赤味噌激辛+ネギトッピング

今日はお子サマーの「おもちゃがもらえるラーメン屋に行きたい」というリクエストに応える形で、イオン北谷の中にある「函館麺厨房 あじさい」に行ってきました。おもちゃがもらえるのは、ここか丸源ラーメンなのです。

沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」

前回は函館らしく塩ラーメンをいただきましたが、今回は…

旨辛ラーメン赤味噌激辛(930円)+ネギトッピング(110円)

旨辛ラーメン赤味噌激辛(930円)+ネギトッピング(110円)

刺激と濃厚な味噌味を求めて、旨辛ラーメンの赤味噌味を激辛でいただきました。赤いスープに一味が振られています。

こちらはトッピングで追加したネギです。白ネギですが、3種類のカットで入っていて、なんだか良かったです。

ネギ!

初っ端からネギをラーメンにのせちゃって… いただきます!

ネギON!

スープはしっかりと辛く、味噌味も濃厚で美味しいです。おろちょんラーメン的な味わいですが、それがいいんですよね。

しっかり激辛、美味しい濃厚味噌味

おろちょん系よりは麺が細いので、スープがしっかりと絡んだりして、熱と辛味を感じやすい気がします。

チャーシューは昭和スタンダードなものです。チャーシュー麺のようにたくさん入っていると飽きちゃうかも。

スタンダードなチャーシュー、程よい味玉

味玉もスタンダードですが、辛味噌の中にあって、ほどよい味付けでいいアクセントになってくれました。

お子サマーのおもちゃ付きセットがあることからもわかるように、サービスがしっかりしているお店ですが、テーブル調味料もスタンダードなものからオリジナルのものまでいろいろあっていいですね。

「函館麺厨房 あじさい」のテーブル調味料

旨辛ラーメン赤味噌味は、特に味変をしたいとも思わず、夢中で&汗だくで一気に食べきってしまいました。スープにお酢を入れてみても良かったかな〜。

ごちそうさまでした!

濃厚な味噌味、しかも辛いのを食べたくなったらこれだな、というくらい、いい辛さと濃さでした。

ということで、ごちそうさまでした!

函館麺厨房 あじさい 沖縄北谷店ラーメン / 北谷町) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

和洋中の日替わりランチが楽しめる「ながまる堂」で牛バラ肉焼定食和洋中の日替わりランチが楽しめる「ながまる堂」で牛バラ肉焼定食前のページ

那覇・首里の人気食堂「ななほし食堂」で島とうふの麻婆丼にチキンカツトッピング次のページ那覇・首里の人気食堂「ななほし食堂」で名物の麻婆丼にチキンカツトッピング

関連記事

  1. 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」の限定・昆布水つけ麺〜鶏豚薄濁り〜

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」の限定・昆布水つけ麺〜鶏豚薄濁り〜

    沖縄市にある「麺と飯ソウハチヤ」の限定メニューが気になったので、お子サ…

  2. 沖縄・コザ「スパイスカレー パルミラ」でカレー2種盛り

    カレー

    沖縄・コザ「スパイスカレー パルミラ」でカレー2種盛り

    昨年、沖縄市のパルミラ通りにオープンしたスパイスカレーのお店「SPIC…

  3. 沖縄市 ラルフズ バーガーレストラン ラムバーガーセット

    沖縄本島中部

    沖縄市「Ralph’s Burger Restaurant」でラムバーガー

    プロレスを観に沖縄市に来ています。今回ランチに来たのは330号線沿いに…

  4. 読谷 麺屋シロサキ ラーメン

    沖縄本島中部

    評判の麺屋シロサキで柚子塩らーめん&餃子&チャーシュー丼

    今週もプロレスを見に行くついでに… いや、今回は“ついで”というには遠…

  5. 沖縄市 麺家 しゅんたく 塩ラーメン 鶏清湯

    ラーメン

    沖縄市「麺家 しゅんたく」で最高の塩ラーメン 鶏清湯

    今日も今日とて沖縄市… ということで、まだ行ったことのないお店に行こう…

  6. 読谷「麺屋 シロサキ」のリニューアル進化したワンタン麺&餃子がうまい!

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」のリニューアル進化したワンタン麺&餃子がうまい!

    今日はお子サマーを海で遊ばせた後で、ひさしぶりに読谷のラーメン屋さん「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP