沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で極味拉麺・塩&炒飯&ザンギ

沖縄本島中部

沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で極味拉麺・塩&炒飯&ザンギ

家族で北谷に遊びに行ったついでに、前から気になっていた「函館麺厨房 あじさい」に行ってきました。イオン北谷店の一角にある函館のラーメン屋さんです。

沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」

函館ラーメンといえば塩ラーメンのようですが、塩をメインにしつつも、いろんな味のラーメン、そしてサイドメニューがあります。

沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」メニュー

味彩拉麺というのと極味拉麺というのの違いがわからず若干迷った結果…

ハーフ 極味拉麺 塩(650円)

ハーフ 極味拉麺 塩(650円)

極味拉麺の塩味をハーフ、さらに炒飯とザンギをいただいてみました。

お正月サービスということで海苔が増量になっていました。お麩がのっているのは珍しいですね。麺は細ストレートで、やや柔らかい印象でした。ハーフサイズですがボリュームはそこまで少なくなく、サイドメニューを頼むならハーフくらいでいいかもしれません。

細ストレート麺

油が目立つスープはややこってりとした塩味で、腹ペコの時に食べても物足りないことは無さそうです。

奥サマーが通常の味彩塩拉麺を頼んでいたのでスープを比べてみましたが、味彩塩拉麺は脂やお肉が少なく海産物系の塩、極味拉麺は動物系の塩という感じでした。好みはありますが、どちらも美味しかったです。

肉の脂がうまい

チャーシューは昭和的な懐かしさを感じるものでした。あっさり塩味には、この感じがあっているのかもしれません。

オールドスタイルなチャーシュー

最後の方、スープのそこにも細切れのお肉がありました。これはこれで美味しかったです。

細切れの肉

そして炒飯(480円)です。

炒飯(480円)

バターのような油の甘さが特徴的な炒飯でした。チャーシューと同じく、昔懐かしい感じですが、「だがそれがいい!」という感じです。サイドメニューとしてオーダーするのが良さそうですが、組み合わせるなら醤油味のラーメンかなぁ。

そしてザンギ(180円)です。とりあえずサイズに驚きました。でっかい!

ザンギ(180円)

炒飯のお皿にのっけてみると、そのサイズ感がわかるかと思います。

でっかいザンギ!

僕の知っている味付けの濃いザンギというよりは、美味しい唐揚げという感じでしたが、一緒に出てきた蝦夷山椒塩を振って食べると美味しかったです。これ、テイクアウトもできるんですが、その時は蝦夷山椒塩もセットで買うといいかも?(着いてくるかもしれませんけども…)

ごちそうさまでした!

ということで、拉麺、炒飯、ザンギと初回で食べるべきメニューを一気にいただきました。ここにしかない味、という感じではありませんが、この感じのラーメンが食べたくなることはあるだろうなぁ、と思いました。

あと、お子様ラーメンはおもちゃ付きだったので、以降、お子サマーの指名が入りやすいだろうなぁ、なんてことも思いました。

沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で販売中

店先では塩辛や昆布も売っていました。ザンギと同様、家飲み用のツマミを仕入れるのにも良さそうです。

ということで、ごちそうさまでした!

函館麺厨房 あじさい 沖縄北谷店ラーメン / 北谷町) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泊「麺D Noodle Dining」で年越しそば的に淡麗煮干し醤油ラーメン那覇・泊「麺D Noodle Dining」で年越しそば的に淡麗煮干し醤油ラーメン前のページ

【閉店】那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローなランチ次のページ那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローランチ

関連記事

  1. 夏のくら寿司 オススメは夢のゆわ雪かき氷
  2. 北谷「ストライプヌードルズ」のブラックジャンクまぜそばをアレンジ!

    沖縄本島中部

    北谷「ストライプヌードルズ」のブラックジャンクまぜそばをアレンジ!

    「今日はこれが食べたい!」って、頭の中で、いや舌が決めちゃってることが…

  3. 沖縄市「麺家 しゅんたく」でトリプルスープな濃厚豚骨魚介鶏つけ麺

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺家 しゅんたく」でトリプルスープな濃厚豚骨魚介鶏つけ麺

    今日は休日ということで、家族で沖縄こどもの国で遊んだ帰り道、やってきた…

  4. 沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定の油そば

    沖縄本島中部

    沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定の油そば&餃子

    何度か行ってみたものの、行列が出来ていて諦めていた沖縄市の「つけ麺 ジ…

  5. ニューオープン! 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で生姜醤油チャーシューメン&半チャーハンセット

    沖縄本島中部

    ニューオープン! 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で生姜醤油チャーシューメン&半チャーハンセット

    以前は沖縄市園田にあった「ラーメンLabソウハチヤ」が、沖縄市泡瀬に移…

  6. 宜野座・道の駅ぎのざ「GINOZA FARM LAB」でオキナワハラペーニョスパイシーバーガー

    沖縄本島中部

    宜野座・道の駅ぎのざ「GINOZA FARM LAB」で沖縄の食材を使ったスペシャルバーガー

    家族で宜野座村までいちご狩りに行ってきました。いちごをたらふくいただい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP