香川・高松「うどん市場 兵庫町店」でいろんな具材が楽しめる市場ぶっかけ

大阪&西日本

香川・高松「うどん市場 兵庫町店」でいろんな具材が楽しめる市場ぶっかけうどん

さて、今回の旅の最終地点、香川・高松にやってきました。うどん県でのランチはやっぱりうどんでしょう! ということで、やってきたのは、街のアーケードにありつつ、食べログの評価3.63と高評価の「うどん市場 兵庫町店」です。

うどん市場 兵庫町店

町中にあるからか、メニューがいろいろありました。今回は外でメニューをしっかりと見て、選んでから中に入りました。

魅惑のメニュー

中にはセルフの揚げ物コーナーもありました。いくつか天ぷらを取りつつ、奥のカウンターでうどんをいただきます。

セルフコーナー

今回いただいたのは…

市場ぶっかけ・中(1,030円)

市場ぶっかけ・中(1,030円)

店名がついた「市場ぶっかけ」を冷たいのでいただきました。アスパラ、牛肉、玉子、わかめと具だくさんです。

天ぷらは、たけのこ天とシソのせたまねぎ天のふたつを選んでみました。いずれも100円くらいだったかな。

たけのこ天&しそのせたまねぎ天

こちらもうどんはもちもちしつつもコシのあるもので、お出汁はいりこ系のさっぱりしたものです。

つるもちうどん

シャキっと美味しい讃岐の朝採れアスパラ、いいじゃないですか! さぬきうどんのイメージにアスパラって無かったですが、サラダ的にいただくのにもいいですね。

讃岐のアスパラ

わかめもしゃきっとしてて美味しかったし、卵黄の濃いオリーブ玉子も美味しかったし、柔らかい牛肉ももちろん美味しかったんですが、個人的に一番気に入ったのは…

女将手作りの柚子胡椒

女将手作りの柚子胡椒でした! フレッシュな香りと少々の辛さ、そして塩味が程よかったです。このお店で食べるなら、女将手作りの柚子胡椒が入っているメニューにすることをオススメします。

天ぷらはどちらも分厚く食べごたえがありました。

分厚い天ぷら

こういうお店って、以前からあったものなのでしょうか? それとも丸亀製麺が広まった後で、次世代の讃岐うどんとして出てきたお店なのでしょうか… そんな疑問が生まれました。

ごちそうさまでした!

とにかくいろいろな具材がありましたが、そのどれもが美味しかったのが印象的でした。お値段的には高価な気もしますが、内容を考えると納得です。

ということで、ごちそうさまでした!

うどん市場 兵庫町店うどん / 高松築港駅片原町駅(高松)高松駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

四国中央市で評判のうどん屋「菜の家」でもちもち肉うどん四国中央市で評判のうどん屋「菜の家」でぷるもち肉うどん前のページ

うどん県でのラストうどんは高松空港「はやし家製麺所」の釜玉うどん次のページうどん県でのラストうどんは高松空港「はやし家製麺所」の釜玉うどん

関連記事

  1. 広島・尾道「尾道ラーメン専門店 丸ぼし」で尾道ラーメン&おいなり&餃子

    ラーメン

    広島・尾道「尾道ラーメン専門店 丸ぼし」で尾道ラーメン&おいなり&餃子

    出張で松山→丸亀→尾道、とやってきまして、今日のランチは尾道ラーメンで…

  2. 宮崎「寿司虎 新別府店」で大ぶりの寿司を食べまくる

    大阪&西日本

    宮崎「寿司虎 新別府店」で大ぶりの寿司を食べまくり

    今回は九州南部の旅ということで、九州南部で人気の回転寿司屋さんに二軒、…

  3. カレー

    愛媛・宇和島「CURRY&COFFEE チャンドラ」でエビカレー

    愛媛・宇和島での仕事の後のランチはこちらのお店でした。…

  4. 大阪・新世界「串かつ おうじ ジャンジャン横丁店」で串カツ、どて焼き、キャベツにビール

    大阪&西日本

    大阪・新世界「串かつ おうじ ジャンジャン横丁店」で串カツ、どて焼き、キャベツにビール

    大阪2日目のランチは、お子サマーに雑多な新世界を見せたくて、新今宮から…

  5. 大阪市「世界一暇なラーメン屋」でWITCH'S RED+餃子ランチセット

    ラーメン

    大阪市「世界一暇なラーメン屋」でWITCH’S RED+餃子ランチセット

    大阪出張、最後のランチはこんなところでいただきました。どでかいビルの2…

  6. 最高の回転寿司を求めて… 愛媛・宇和島「回転寿司 すしえもん 宇和島本店」へ

    大阪&西日本

    最高の回転寿司を求めて… 愛媛・宇和島「回転寿司 すしえもん 宇和島本店」へ

    愛媛で最初のランチは、以前に美味しくて2日連続行ってしまった愛媛・宇和…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP