大阪出張、最後のランチはこんなところでいただきました。どでかいビルの2階にある…

「世界一暇なラーメン屋」です。こちら、以前行った「くそオヤジ最後のひとふり」の系列店です。名前が独特!

メニュー名や書いてあることも独特です。

お値段は、こんな立派なビルに入っているので高いのかと思いきや、結構リーズナブルです。

今回は初訪問ということで、ラーメンに加えて餃子もいただきました。まずは餃子から出てきました。
生姜餃子+大葉餃子(200円)

生姜、大葉、生姜、大葉、生姜という並びで5つ出てきました。タレ等はなく、お皿にある塩をつけて食べてください、とのことでした。

餡はスタンダードなもので、塩はシャープな印象でした。この餃子だったら、わざわざここで食べなくてもいいかも… 同じ200円だったら、豚丼が正解だったかも?
続いてラーメンです。
WITCH’S RED(800円)

今回はメニューの最初に書かれていた WITCH’S RED にしてみました。が、とにかく器が大きくて深い! 丼を覗き込むように食べる形になりますが、香りがわかりやすくなるのでしょうか。

丼の奥、スープはチャーシューが覆っています。チャーシューもでっかい!
チャーシューを寄せてスープをいただいてみると、やや甘めの醤油味で、奥に貝の香りを感じました。

麺はぷるんとした中太麺で、お箸で持ちやすいです。普通盛りにしましたが、意外とボリュームがありました。

チャーシューはそこまで厚切りではありませんが、サイズが大きいのでこちらも食べごたえがあります。味もしっかりとついているし、満足度高かったです。

ということで、ごちそうさまでした!
お店の名前もメニュー名も、ラーメンで楽しませよう、ラーメンを楽しもうとしている感じがいいですね。近所に住んでたら、他のメニューも食べてみて、好みの一杯を探せるのにな〜。次に来るのはいつになるやら。
世界一暇なラーメン屋 (ラーメン / 渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5



















この記事へのコメントはありません。