大阪出張2日目のランチは、オフィスの近所にある「ビーフン東 大阪店」です。1947年創業で、東京の新橋駅前ビルにもお店があるそうです。

こちら、夜は「ビストロ「Az(アズー)」、ランチタイムは「ビーフン東(あずま)」として営業しているお店で、ランチタイムはビーフンとちまきがメインなのだとか。多くのスタッフが美味しいと評判だったのでやってきました。

今回いただいたのは、ビーフンとちまきが楽しめるBセットです。トッピングで燻卵をつけてみました。
Bセット 焼きビーフンとバーツアン(1,200円)&燻卵(150円)

ビーフンは汁ビーフンと焼きビーフンが選べます。僕は馴染みのある焼きビーフンにしてみました。

セットのスープは鳥出汁のシンプルなものですが、じんわりと美味しいです。
ビーフンにはテーブルにあったニンニク醤油をかけていただきます。

ビーフンと具材、それぞれのしゃきっとした食感が心地良いです。ニンニク醤油のニンニクはそこまで主張が無く、ほどよく香る上品なものでした。

燻卵は半熟で、黄身の色と半熟具合が魅力的ですが、味もしっかりと染みていて美味しかったです。

ビーフンが食べ終わる頃に、バーツアン(ちまき)が出てきました。

ちまきはげんこつ2つ分くらいの大きさで、お米のモチモチ感、そしてお肉、ピーナツ、うずらの卵など具だくさんです。

旨みがしっかりと感じられつつも、味が濃いわけではなく、評判になるのもわかる、美味しいちまきでした。

米の麺、そしてもち米のちまきということで、かなりお腹が膨れて満足満腹です。ごちそうさまでした!
Az/ビーフン東 大阪店 (中華料理 / なにわ橋駅、大江橋駅、南森町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0




















この記事へのコメントはありません。