- ホーム
- 過去の記事一覧
沖縄
沖縄県のグルメ情報です。記事件数の多い那覇市と浦添市の記事はメニューから絞り込みができます。ラーメン、カレー、沖縄そばに関してもメニューから絞り込みができます。
-
那覇・首里「きんそば」でゆし豆腐入り&全粒粉生麺の沖縄そば
コシのあるぶるんぶるん太麺が食べたくて、那覇・首里の「きんそば」に行ってきました。ちなみに、最寄りの駅は首里ではなく、儀保、石嶺、経塚です。一番わかりやすいのは…
-
那覇「北海道らーめん奥原流 追風丸」でバカニラオロチョンラーメン&半チャーハン
今日は味が濃くてわかりやすいものが食べたくて… 久茂地にある「北海道らーめん奥原流 追風丸」に行ってきました。これまでも何度か追風丸(はやてまる…
-
「スシロー」の赤しゃりが始まったので行ってみたら、マグロが美味しくておかわりした。
7月に「スシロー」で期間限定で提供されていた寿司職人・木村泉美さんが監修した赤しゃりが復活していたので行ってきました。赤しゃり、美味しかったんですよね〜。…
-
那覇「ラーメン 志のわ」で背脂醤油ラーメン&チャーシュー南蛮丼
今日は那覇・真嘉比の「ラーメン 志のわ」に行ってきました。少しこってり、でも、こってりしすぎていない美味しいラーメンが食べたかったんですよね。そんな時にピッタリ…
-
「カレーハウスCoCo壱番屋」の新作・カシミールチキンカレー+手仕込とんかつ
ココイチで新しいカレー「カシミールチキンカレー」が始まった、ということで早速行ってきました。ココイチはちょっとずつ、このメニューに近づいていた気…
-
那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さば(塩)ごはん大盛り
25日連続で麺のランチをいただいてきましたが、それも昨日で一旦〆て… というか、副菜も含め、いろいろなものを食べたくなりまして、やってきたのは那覇・久米にある「…
-
牧志「麺屋 雉虎」でシン・ヒヤチュー! 白胡麻冷やし中華ニンニク野菜マシゴージャス
いよいよ9月です。冷やし中華が食べられるのもあと少しかな、ということで牧志にある「麺屋 雉虎」に行ってきました。今年の夏は雉虎で2回、キジトラヒ…
-
那覇の町中華「餃子の天龍」のあんかけ焼きそばを酢ドバッでいただく!
昨日に引き続き、酸味のあるものが食べたい… ということで、那覇・曙にある町中華「餃子の天龍」にやってきました。お子サマーとふたりで行ったので、お…
-
県庁前「沖縄そばパパイヤとスブイ」で限定・東村の比嘉さんが育てた椎茸と柑橘そば&ジーマミーぜんざい
沖縄県庁前にある「沖縄そばパパイヤとスブイ」に行ってきました。オープン以来、二度目の訪問です。お店に入って右手ある券売機で食券を購入します。前回…
-
浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でカレーつけ蕎麦&ざる蕎麦をダブルでいただく
そういえば日本そばを食べていないと思い、浦添にある「蕎麦と肴処 和ノ実」に行ってきました。ひさしぶりの訪問だったのですが、カレーつけ蕎麦なるメニ…
-
浦添「和風らぁめん はるや」で魚介スープと豆乳の冷たい担々麺+辛味
今日も今日とて麺ランチです。今日は浦添にある「和風らぁめん はるや」に行ってきました。オトクなランチセットが始まっていたり、美味しいチャーハンが…
-
那覇・松山「麺処 きっぽう」の昆布ジローつけ麺 鶏白湯編アゲイン
約2週間前に那覇・松山の「麺処 きっぽう」を訪れて昆布ジローつけ麺 鶏白湯編をにいただきました。その時、つけダレの色が醤油っぽかったのでお店の方に「これは鶏白湯…
-
那覇・東町「虎 kitchen(タイガーキッチン)」でウイング麺のスパイスキーマカレーまぜそば
18日連続で麺を食べて、今日で19日目になります。今日は少しだけチャーハンが食べたいとも思いましたが、東町の「タイガーキッチン」の限定メニューがスパイスキーマカ…
-
那覇「食麺酒房 拉くま」で背徳濃厚雲丹麺! ウニ✕ウイング麺が最高だった!
那覇・牧志にある「食麺酒房 拉くま」がこれから2週間お休みするということで、その前の特別営業に行ってきました。本日休み予定でしたがランチだけ特別…