- ホーム
- 過去の記事一覧
弁当
主に沖縄で売っているお弁当の記事です。沖縄のお弁当はリーズナブル(250円〜)でボリューム満点のものが多いです。たまには弁当を買って、海を見ながら食べるランチもいいものです。
-
天ぷらひとつ25円! 牧志のローカルなお弁当屋さん「錦屋」で計400円弁当
国際通りから1本入った通りの気になるお店「錦屋」でお弁当を買ってきました。那覇セントラルホテルからも近いですが、この雰囲気だとなかなか観光客は入れなさそうですよ…
-
神戸「本格四川料理 芙蓉苑 神戸店」のよだれ鶏弁当を食べて、よだれ鶏と棒々鶏の違いを知る
新しいお仕事の準備で神戸に来ています。この日のランチは新しい仕事のメンバーと一緒にUberでお弁当をお願いしました。僕が「本格四川料理 …
-
港の目の前! リニューアルした「わかさ弁当 泊店」でじゅーしー入りの400円弁当
那覇・泊港の眼の前にある「わかさ弁当 泊店」に行ってきました。なんだかお弁当が食べたい気分だったんですよね。お弁当は400円のものと350円のものがある…
-
「キロ弁」は部活の食トレに最適!? 沖縄のお弁当は現在1kg550円なり
1年ぶりにキロ弁にお弁当を買いに行ってきました。相変わらず「部活の食トレに最適です」という文言がすごいですね。「食トレ」って知らなかったんですが、中高生のアスリ…
-
上等なうちなー弁当! 那覇「みんなのごはん家」のトンカツ弁当(450円)はとんかつも白米もうまい!
今日は奥サマーが気になっているという那覇・国場のお弁当屋さん「みんなのごはん家」でお弁当を買ってきてもらいました。お弁当は全品450円、どれもご…
-
サバの竜田揚げがうまい! ローカル居酒屋「二号線」でサバの竜田揚げ&チキンカツのせ380円弁当
今日は時間が無くて、那覇で人気のローカル居酒屋のひとつ「二号線」でお弁当を買ってきました。朝9時前からお弁当買う人が後を絶たない「二号線」ですが、正午過ぎでもこ…
-
ローカルな人気居酒屋「二号線」で生姜焼きがメインの450円弁当
今日は勉強会やら会議などなどが盛りだくさんなので、ランチはお弁当です。やってきたのは、銘苅にあるローカルな人気居酒屋「二号線」です。ここは、「二…
-
人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」のドデカいチキンでご飯がススム450円弁当
今日は健康診断だったので、終わり次第お弁当を買って出社… ということで、病院の近くにある人気のお店「むんじゅる弁当」へ…いつ来てもズラリと並ぶお…
-
【閉店】元祖 焼き鳥弁当(420円)に豚バラ&せせりのにんにくダレトッピング
久しぶりの大雨、しかも一日中降ってそう、ってことで、お弁当を買いに那覇・港町にある「元祖 焼き鳥弁当」にやってきました。港側からお店に行くと、半分シャッ…
-
沖縄の24時間営業スーパー「ユニオン」で勝手に沖縄料理フルコースな弁当アレンジ
ある意味、ステレオタイプな「うちなー弁当」が食べたくて、今も開いてるローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」に行ってきました。ユニオンには…
-
沖縄のパーラーって!? 那覇・松尾「上原パーラー」のお箸で食べるネパールのチキンカレー
前から気になっていたお店、那覇・松尾にある「上原パーラー」でお弁当を買ってきました。沖縄でパーラーというと「軽食処」とか「簡易店舗」とか、そんなイメージです。学…
-
コロナに罹患→療養施設へ… 沖縄・那覇の隔離療養めしを紹介します。
同居家族が全員陰性、そして隔離療養のための施設が手配できたので、先日から療養施設に移りました。Uber Eatsランチも2日ほどでした。ということで、隔…
-
【閉店】那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」で単品追加+アレンジして焼き鳥もりもり弁当
6月から続いてた怒涛のMTGが今日でやっと終わります。が、最終日もみっちり拘束されているので、先日食べてめっちゃ美味しかった港町の「元祖 焼き鳥弁当」にお弁当を…
-
地元民に人気の「居酒屋 二号線」でチキンカツも玉子焼きもデカい生姜焼き弁当
今週も怒涛の会議ウィークで、お弁当が多くなりそうな予感です。そんな週の初日は銘苅にあるローカル居酒屋「居酒屋 二号線」のお弁当です。いろいろなお…