お子サマーとのランチです。お子サマーのリクエストは「行ったことのないお店に行きたい、ハンバーガーとか」ということだったので、僕も11年ぶりの訪問となる首里の「Zooton’s(ズートンズ)」に行ってきました。
たしか、入口がわかりづらかったんだよなぁ… と思いつつ、駐車場にバイクを停めて、やっぱり迷いました。正解は、この階段を下まで降りて左手…

こちらが入口です。

我々が最初のお客さんだったので、好きな席に座ることができました。おそらく11年前と同じカウンターに陣取りました。メニューはこちら。

ハンバーガーが有名ですが、もうひとつパンケーキも看板メニューです。

しょっぱいものも食べたいけど、パンケーキも食べたい… ということで、パンケーキとドリンクのセットに単品でポテト(550円)を追加しました。
パンケーキは調理に時間がかかるということで、まずはセットのアイスコーヒーとポテトから出てきました。

ケチャップ&マスタードでポテトをいただきます。外はカリッと、中はしっとりとしたポテトでウォーミングアップしたら…

いよいよ本命のパンケーキです。
ティラミスパンケーキとドリンクセット(1,400円)

3段重なったパンケーキ、そして3つのクリームがワンプレートになっています。クリームは手前からアイスクリーム、チーズクリーム、ホイップクリームです。別添でメープルシロップも出てきました。

まずはホイップクリームでいただきます。パンケーキはふわふわだけど、やわらかすぎない絶妙な食感です。これは美味しい! 11年前と比べて、パンケーキ自体が変わっていて、かなり美味しくなっていました。
ここからはクリームをいろいろとのせて楽しみます。

ティラミスパンケーキということで、真ん中のチーズクリームはマスカルポーネチーズかなと思いつつも、マスカルポーネよりも酸味がある気がしました。だけど、アイスクリームもホイップクリームもあるので、それがちょうどよく美味しかったです。

クリームたっぷりで楽しんで、最後の一口はメープルシロップもかけちゃいました。

甘さの権化だけど、これがまた美味しかった… 浅煎りのアイスコーヒーとの相性もバッチリでした。

ちなみに、お子サマーはチーズバーガーを食べて大満足のようでした。お子サマーのローテーションに入ってくるかもしれません。
11年前の自分の記事をみると『チョコバナナパンケーキ(780円)とコーヒー(330円)』をいただいて、高価と書いているんですが、今回のドリンクセット(1,400円)はリーズナブルに感じました。パンケーキが美味しくなったのもありますが、かなり物価が上がって、価格の感じ方も変わったなぁ、なんて思いました。
ということで、ごちそうさまでした!
ズートンズ 首里店 (パンケーキ / 市立病院前駅、儀保駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。


















この記事へのコメントはありません。