首里でパンケーキ&ハンバーガー! 「ズートンズ 首里店」でティラミスパンケーキ+ポテト

沖縄本島南部&以南

首里でパンケーキ&ハンバーガー! 「ズートンズ 首里店」でティラミスパンケーキ+ポテト

お子サマーとのランチです。お子サマーのリクエストは「行ったことのないお店に行きたい、ハンバーガーとか」ということだったので、僕も11年ぶりの訪問となる首里の「Zooton’s(ズートンズ)」に行ってきました。

たしか、入口がわかりづらかったんだよなぁ… と思いつつ、駐車場にバイクを停めて、やっぱり迷いました。正解は、この階段を下まで降りて左手…

「ズートンズ 首里店」の駐車場から

こちらが入口です。

「ズートンズ 首里店」 入口

我々が最初のお客さんだったので、好きな席に座ることができました。おそらく11年前と同じカウンターに陣取りました。メニューはこちら。

「ズートンズ 首里店」 ハンバーガーメニュー

ハンバーガーが有名ですが、もうひとつパンケーキも看板メニューです。

「ズートンズ 首里店」 パンケーキメニュー

しょっぱいものも食べたいけど、パンケーキも食べたい… ということで、パンケーキとドリンクのセットに単品でポテト(550円)を追加しました。

パンケーキは調理に時間がかかるということで、まずはセットのアイスコーヒーとポテトから出てきました。

ポテト(550円)

ケチャップ&マスタードでポテトをいただきます。外はカリッと、中はしっとりとしたポテトでウォーミングアップしたら…

ケチャップ&マスタードで

いよいよ本命のパンケーキです。

ティラミスパンケーキとドリンクセット(1,400円)

ティラミスパンケーキとドリンクセット(1,400円)

3段重なったパンケーキ、そして3つのクリームがワンプレートになっています。クリームは手前からアイスクリーム、チーズクリーム、ホイップクリームです。別添でメープルシロップも出てきました。

まずはカットしてすぐに

まずはホイップクリームでいただきます。パンケーキはふわふわだけど、やわらかすぎない絶妙な食感です。これは美味しい! 11年前と比べて、パンケーキ自体が変わっていて、かなり美味しくなっていました。

ここからはクリームをいろいろとのせて楽しみます。

クリームたちをのせて

ティラミスパンケーキということで、真ん中のチーズクリームはマスカルポーネチーズかなと思いつつも、マスカルポーネよりも酸味がある気がしました。だけど、アイスクリームもホイップクリームもあるので、それがちょうどよく美味しかったです。

クリームたっぷり

クリームたっぷりで楽しんで、最後の一口はメープルシロップもかけちゃいました。

最後はメープルシロップも

甘さの権化だけど、これがまた美味しかった… 浅煎りのアイスコーヒーとの相性もバッチリでした。

ごちそうさまでした!

ちなみに、お子サマーはチーズバーガーを食べて大満足のようでした。お子サマーのローテーションに入ってくるかもしれません。

11年前の自分の記事をみると『チョコバナナパンケーキ(780円)とコーヒー(330円)』をいただいて、高価と書いているんですが、今回のドリンクセット(1,400円)はリーズナブルに感じました。パンケーキが美味しくなったのもありますが、かなり物価が上がって、価格の感じ方も変わったなぁ、なんて思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

ズートンズ 首里店パンケーキ / 市立病院前駅儀保駅) 昼総合点★★★★ 4.0

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

首里「咖喱遊戯(かれーゆうぎ)」で“福”菜付き2種がけにパコラやら納豆やら首里「咖喱遊戯(かれーゆうぎ)」で“福”菜付き2種がけにパコラやら納豆やら前のページ

関連記事

  1. 浦添 寿味食堂の黄色いカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添・寿味食堂 (ずみしょくどう)で黄色いカツカレー

    なんと、8カ月ぶりのカツカレーをいただきました。伺ったのは、那覇と浦添…

  2. 那覇「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー ✕旨みたっぷり獅子唐グリーンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー ✕旨みたっぷり獅子唐グリーンカレー

    そろそろスパイスを補充したいと思い、安里の「ヤマナカリー別邸」に行って…

  3. 那覇「本家 亀そば 港町本店」で沖縄そばを使ったソース焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」で沖縄そばを使ったソース焼きそば

    遠くまで行っている時間が無さそうだったので、オフィスから比較的近い食堂…

  4. 那覇「くりすたる」で昭和のカフェ飯・生姜焼きライス&ナポリタン

    沖縄本島南部&以南

    那覇のデカ盛りカフェ飯!? 「くりすたる」で生姜焼きライス&ナポリタンプレート

    週末は「気合の入るランチ」というよりは、「休むためのランチ」をいただき…

  5. 那覇・若狭「麺狂浪人卍」のポン酢スープな二郎インスパイアがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・若狭「麺狂浪人卍」のポン酢スープな二郎インスパイアがうまかった!

    若狭の方に「麺狂浪人卍(めんきょうろうにんまんじ)」なるラーメン屋さん…

  6. 「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・牛すじ味噌煮込み重は寒い日にピッタリ!

    沖縄本島南部&以南

    「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・牛すじ味噌煮込み重は寒い日にピッタリ!

    真冬、ですね。寒いです。オフィスから遠くに行くのは億劫だなぁ、なんて思…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
平和通りの奥にある「パーラー カオソーイ」で裏メニューのヤムウンセン&ジャスミンライス
「スシロー」で160円の活〆はまちと200円の活〆ひらまさを食べ比べ、ついでにゲソも食べ比べ
那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」でカレーともつ煮込みがセットになったWセット
沖縄県唯一の百貨店・デパートリウボウの地下にある「築地薮そば」のカウンターで天せいろう
首里「咖喱遊戯(かれーゆうぎ)」で“福”菜付き2種がけにパコラやら納豆やら
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP