1月下旬なのに、最高気温25度、夏日の沖縄! なので、ラーメンよりもつけ麺かな、ということで那覇・真嘉比にある「めん処 夢ノ弥」にやってきました。

いろいろと複合的な理由がありますが、沖縄のつけ麺で一番好きなのが、こちらのつけ麺です。券売機が新しくなり、メニューも増えた気がします。

夢ノ弥のつけ麺は何よりも麺が美味しいのがいいんですよね。そして最後に触れられている「さばニンニク」ね。

今回はお腹が空いていたので…
濃厚豚骨魚介三代目つけ麺 大(1,060円)+豚バラ(180円)+岩海苔(110円)

濃厚豚骨魚介三代目つけ麺の大盛り、そして豚バラと岩海苔をトッピングしていただきました。
麺は冷たいのとあつもりとが選べますが、夏みたいな気温ですし、冷たいのをいただきました。

麺はうどんのように極太、そしてしっかりとした弾力があり、さらにほのかな甘さを感じます。
つけダレは濃厚で塩っけも強いんですが、それゆえに、麺の甘さもわかりやすいんですよね。

今回は麺を〆ているので、まずはスープをレンゲですくって、その上に麺をのせて、スープを冷まさないようにいただきました。

豚バラと岩海苔を追加していますが、追加しなくてもチャーシューは3つ入っています。

これがしっかりとしたお肉でまた美味しいんですが、つけダレと馴染む豚バラもオススメです。
そして、夢ノ弥で絶対に忘れてはいけないのが「さばニンニク」です。

肉玉中華そばに入れると最高なやつですが、このつけダレと合わせても美味しいのです。
最後はつけダレと麺のバランスを間違えないように、麺をすべてつけダレの器に入れちゃって、混ぜていただきました。

最後までどっしりと美味しいつけ麺で満足です。ごちそうさまでした!

それはそうと、沖縄そばというメニューができていたんですよね。

近々、沖縄そばが食べたくなったら来てみよう… で、いいのかな? ラーメンの気分の時がいいのかな…?




















この記事へのコメントはありません。