真嘉比 夢ノ弥 牛すじ炭焼ラーメン

沖縄本島南部&以南

こってりラーメンが美味しい「夢ノ弥」で牛すじ炭焼ラーメン

「あれ? 今週ラーメン食べてなくない?」ということで、ラーメンを食べに行ってきました。が、三寒四温なのかすごく寒いので、そこまで遠くには行けず… 真嘉比の夢ノ弥に行ってきました。

那覇・真嘉比 夢ノ弥

いつもここに来ると中華肉玉そばを食べてしまうんだけど、今日は今までに食べたことのないメニューを頼もう、と思い牛すじ炭焼ラーメン(中・750円)をオーダーしました。こちらも中華肉玉そばに負けず劣らず濃厚で人気だそうです。

牛すじ炭焼ラーメン(750円)

牛スジの他にも、チャーシュー、万能ねぎ、玉ねぎが入っています。中華肉玉そばと構成が全然違うのが面白いですね。麺は歯ごたえが心地良い玉子麺。この麺、いくらでも食べられそうな気がします。

食感の心地よい麺

スープは中華肉玉そばよりも肉肉しい香りがします。これは好みが分かれるかもしれませんが、麺との絡みも抜群の濃厚さが好きな人なら大丈夫かな。とろりとした牛すじは面白いアクセントになっていました。ラーメンではなかなか無い食感です。

とろり牛スジ

後半は夢ノ弥でお馴染みのさばニンニクで味変です。で、これがまた面白くて、ラーメンのスープが一気に牛すじ煮込みのスープに早変わりというか、とにかくビールが飲みたくなりました。ある意味でラーメンを超えた美味しさです。

さばニンニク

麺を食べ終えたら、濃厚なスープはランチサービスのライスでいただきます。

ご飯でいただきます。

これがまた美味しいから困っちゃいます。塩分とか摂りすぎてない? 大丈夫ですか? ああ、背徳感。

ごちそうさまでした!

ということで、濃厚なスープをしっかりと楽しみました。牛すじ炭焼ラーメンは濃厚な上に肉肉しくて男のラーメンという感じがしました。ごちそうさまでした!

夢ノ弥ラーメン / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「大家」 四川風麻婆豆腐【閉店】痺れ具合が最高! 辛さがクセになる「大家」の麻婆豆腐前のページ

ココイチで大人のスパイスカレー THE ポーク次のページココイチでスパイスカレー

関連記事

  1. 粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」の危険な名前のお好み焼き・肉爆弾玉

    沖縄本島南部&以南

    粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」のヘヴィなお好み焼き・肉爆弾玉&麺

    ジュワッと味の濃いものが食べたい… これはソース味だな、ということで、…

  2. 豊見城「manmanchan沖縄」でたっぷりチャーシューのマグロ節中華そば&ローストビーフ丼

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「manmanchan沖縄」でたっぷりチャーシューのマグロ節中華そば&ローストビーフ丼

    以前から気になっていたものの、なかなか行く機会に恵まれなかった真玉橋の…

  3. テビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    テビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメン

    12月20日、那覇・前島にオープンするラーメン屋さんの試食会にお招きい…

  4. 支那そばかでかる

    沖縄本島南部&以南

    常陸野ネストビールの木内さんと「支那そばかでかる」へ

    与那原にあるラーメン屋「かでかる」では、茨城県のビール「常陸野ネストビ…

  5. 回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で皮コリコリのイラブチャー&脂がのった〆鯖

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で県産いらぶちゃー、そして〆鯖ガリがうまい!

    今日は沖縄県立博物館・美術館でイベント、ということで、その前に近所のあ…

  6. ココイチの期間限定・チキンとトマトのホットスパイスカレーに旨辛にんにくトッピング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP