二郎系 Yume Wo Katare Okinawa で豚ラーメン

沖縄本島南部&以南

【閉店】宜野湾の二郎系「Yume Wo Katare Okinawa」は大学前がよく似合う

沖縄でラーメン二郎系のラーメンを食べることが増えています。今回も二郎系のお店です。琉球大学北口すぐの場所にある「「Yume Wo Katare Okinawa(ユメヲカタレ オキナワ)」です。

yume wo katare okinawa

店内に入ると、ウェイティングスペースにメニュー表があります。ここでオーダーを取ってもらうのを待ちます。オーダーと同時にお金を払って、着席の案内を待つシステムです。(カウンターに通されたら、製麺スペース横にあるセルフサービスのお箸、レンゲ、お茶を取って席につきます)

ユメカタ メニュー

「夢を語る 0円」とありますが、おじさんには語る夢は無いので、豚ラーメン ニンニク野菜マシ(950円)をいただきました。

豚ラーメン ニンニク野菜マシ(950円))

野菜の増し加減は程よい感じです。お肉もどんだけ出てくるかと思いましたが、分厚くでっかいお肉が4つだったかな、いい感じです。

分厚い肉

麺は二郎的なワシワシと食べる感じではなく、ちょっともちもちした食感です。これ、二郎系を期待しすぎると「柔らかい」って感想になるのはなんとなくわかります。僕はこれはこれでOKです。普通のせんべいも美味しいけど、ぬれ煎餅も美味しいような感じでしょうか。

スープはカドのある味わいながらボディは重くなく、麺や具材を邪魔しないものでした。化学調味料的ジャンキーな感じは、二郎系ということでアリなんだと思います。

麺とスープ

ラーメンを提供している間もお店の人はお客さんと積極的にコミュニケーションを取っている感じで面白かったです。凝り固まった頭ではなく、このお店にいることを楽しめるのであれば、ラーメン屋さん以上の満足感が得られるような気がしました。

麺はもちもち

アブラ増しにはしませんでしたが、豚肉についている甘い脂が僕には程よかったです。

脂がうまい

麺は茹で前300グラムということで、かなりのボリュームではありましたが、苦しむことなく最後までいただけました。心地よい満腹感です。

ごちそうさまでした!

ラーメンの味や麺に好みはあれど、全体的にはユニークなお店に満足のランチとなりました。ボリューム、味、コミュニケーション、コンセプト… どれをとっても大学の前にあるお店として、とっても良いと思いましたし、理にかなっていると思いました。ごちそうさまでした!

ユメヲカタレ オキナワラーメン / 宜野湾市)
昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

タンドールバル カルダモンでターリー栄町「タンドールバル カルダモン」でターリー的カルダモン定食前のページ

那覇カレーグランプリ2018に行ってきた。次のページ那覇カレーグランプリ2018に行ってきた。

関連記事

  1. 首里 ななほし食堂

    沖縄本島南部&以南

    首里の人気食堂「ななほし食堂」でチキン照焼き定食

    2016年1月にオープンした首里の「ななほし食堂」ですが、今回行ってみ…

  2. 儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄本島南部&以南

    儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄そばが食べたくて、儀保にある「沖縄そば専門店 きんそば」に行ってき…

  3. 鶏そば 新里 冷やしそば 大盛り

    沖縄本島南部&以南

    旭橋「鶏そば 新里」で夏季限定・冷やしそばを大盛りで!

    続々と発生する台風の合間の晴天日。やっぱり暑いので、さっぱりと冷たい麺…

  4. 那覇・真嘉比「ラーメン志のわ」の秋季限定・きのこ雲呑の秋中華

    ラーメン

    那覇・真嘉比「ラーメン志のわ」の秋季限定・きのこ雲呑の秋中華

    千葉を旅行している間はコッテリ油ものな食事が多かったので、すっきりさっ…

  5. 那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町のローカルなお店「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼

    酸味のあるものが食べたい… という感覚で思い出したのは東町「鮮魚 ふく…

  6. ニューオープン! 安里「赤ひげラーメン 国際通り店」でまぜそば豚増し

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 安里「赤ひげラーメン 国際通り店」でまぜそば豚増し

    那覇・松山の二郎インスパイア「赤ひげラーメン」の二号店がなんと国際通り…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP