「吉野家」で10年ぶりの親子丼は贅沢な卵かけご飯みたいで美味しい!

沖縄本島南部&以南

「吉野家」10年ぶりの親子丼は贅沢な卵かけご飯みたいで美味しい!

話題になってた吉野家が話題にできなかった「親子丼」を食べに行ってきました。沖縄では、吉野家の前にもシーサーがいるんです。

吉野家 58号線那覇新都心店

さて、この親子丼、10年前に発売してたらしいのですが、それが10年ぶりに帰ってきた、と。今回は大盛りでいただいてみました。

親子丼 大盛(624円)

親子丼 大盛(624円)

上等なお店の親子丼は、鶏肉とネギを出汁で煮て、そこに玉子を流し込んでアタマを作るイメージですが、吉野家の親子丼は途中でかき混ぜているのか、玉子が結構崩れているんですよね。ただ、それだけに黄色が多く見えて、映える気もします。

玉子たっぷり

食べてみると、鶏と玉子の香りはほどほど、鶏の食感はいい感じ、出汁と玉子の味わいは美味しいです。牛丼よりも塩味がマイルドですね。

鶏肉は大きすぎない、ほどよいサイズ感で、そのまま頬張れるけど、食感も楽しめます。牛丼は牛肉の厚さ(薄さ?)が吉野家の凄さですが、親子丼もお肉のカットが見事です。(超うまい鶏肉だったら、もっと大きくカットしてもいいんだと思いますが、タイ産の鶏肉であればこれがベストかも、と)

カットがいい感じ

味変は七味唐辛子で辛味を足してもいいですが、僕は紅生姜をオススメします。色見が綺麗なだけではなく、親子丼には無い酸味が加わって、味に広がりがでます。

あかあおきいろ

玉ねぎは牛丼のそれよりも主張が少ない印象です。塩味がマイルドなので、甘さが際立たないからでしょうか。

玉ねぎは脇役

お肉を全部食べちゃうと、牛丼とあまり変わらない… というか、これ、玉子丼? いや、玉子が柔らかいので、卵かけご飯のようです。

こうなると牛丼にも見える

ちなみに、全国の吉野家で使われている卵は、同じブランドのものではなく、各都道府県で違うんだと思います。って考えると、玉子が重要になってくる親子丼は、沖縄と東京と北海道で味が違うんじゃないかと思うんですがどうなんでしょうか? 宮崎の吉野家の親子丼は美味しいのかな…?

さらにこんなツイートもあり…

牛丼と違い、その場のオペレーションに美味しさが左右されるメニューなので、店員さんや忙しさによっても美味しさは変わるのかも? いずれにしても店舗やタイミングによって、かなりブレがありそうなメニューです。

ごちそうさまでした!

親子丼ではありますが、鶏肉よりも玉子が重要だと個人的に感じた吉野家の親子丼でした。卵かけご飯が好きな人はぜひ!

ということで、ごちそうさまでした!

吉野家 58号線那覇新都心店牛丼 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

スシロー「ゴールデン・ウィーク コラボ祭」で肉山&羽田市場のコラボ寿司を食べてきた!スシロー「ゴールデン・ウィーク コラボ祭」で肉山&羽田市場のコラボ寿司を食べてきた!前のページ

那覇・曙「麺処 みな家」で限定・魚介豚骨醤油らーめん+味玉&チャーシューほうれん草増し次のページ那覇・曙「麺処 みな家」で限定・魚介豚骨醤油らーめん+味玉&チャーシューほうれん草増し

関連記事

  1. 沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    那覇・久茂地にロメスパのお店ができた、ということで行ってきました。場所…

  2. 気になる名前のうちなー弁当「姉妹弁当」で380円弁当+100円唐揚げ

    沖縄本島南部&以南

    気になる名前のお弁当屋さん「姉妹弁当」で380円のうちなー弁当&100円唐揚げ

    那覇・曙の前から気になってたお弁当屋さん「姉妹弁当」に行ってきました。…

  3. 那覇「KO菜YA(こなや)」でオレ的定番・筋斗雲玉にそばトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇「KO菜YA(こなや)」でオレ的定番・筋斗雲玉にそばトッピング

    今日も今日とて寒いですね。あまり遠出する気になれず、オフィス近くの「K…

  4. 那覇・松山「ステーキ ヒカル」でフォロワー限定400g1,000円のリブアイロール&牛すじカレー
  5. 沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」で具材ゴロゴロ、牛スジがうまいカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」で大きめ具材&牛スジがおいしいカツカレー

    与儀方面に用事があったので、ひさしぶりに「すずらん食堂」に行ってきまし…

  6. 「ぬーじボンボン別館」で名物黒カレーロメスパ300g+海老フライ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」で名物黒カレーロメスパ300g+海老フライ

    ひさしぶりにロメスパが食べたいな〜、と思っていたんですが、限定ラーメン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP