吉野家の復刻『豚丼』(10年ぶり二度目)と牛丼を食べ比べ

沖縄本島南部&以南

吉野家の復刻「豚丼」(10年ぶり二度目)と牛丼を食べ比べ

牛丼一筋だった吉野家が、米国産牛肉の輸入禁止の影響で『牛丼』を販売休止していた時代に登場した豚丼… その時の元祖『豚丼』が、約10年ぶり二度目の復刻、と聞いて早速吉野家に行ってきました。

吉野家 那覇天久店

今回は時間が無かったのでテイクアウトで! せっかくなので牛丼との食べ比べもしてみようってことで、豚丼・並(352円)に加えて、牛丼・小(332円)も一緒に買ってきました。小と並、容器は同じものなんですね。

豚丼(並)、牛丼(小)

小と並の価格差は20円ということで、違うのはご飯のボリュームくらいでしょうか。

違いはご飯のサイズ?

まずは豚丼から…

豚肉はやや厚め

やや厚めのお肉は牛肉よりも噛みごたえがあります。脂の主張が少ない分、味はタンパクに感じるかもしれませんが、そのフォローで白ごまが振られているのかもしれません。しっかりと噛んでいくと豚肉の味わいがわかりますが、臭みが出ていないのがすごいな、なんて思いました。

続いて牛丼です。

これぞ吉野家の牛丼

これぞ吉野家の牛丼、って感じの肉の薄さがいいんですよね。でも、脂はしっかりとあって、牛丼に関しては脂を楽しむための丼、という気すらします。

お肉を比較してみます。左が豚、右が牛です。

豚牛肉比較

こう見ると、豚肉も結構脂があるんですが、牛と豚ではその香りに差がありますね。

タンパクで噛みごたえのある豚丼には七味が…

食べごたえアップの七味

脂がうまい牛丼には紅生姜の酸味がよく合います。

脂には紅生姜

どっちもうまい!

最後はふたつの丼を混ぜていただいてみましたが、なんだかよくわからないけど美味しい丼になりました。さすが吉野家です。

豚丼、牛丼、混ぜて食べてみる

ここで温玉でもあれば、牛豚鶏と3つのお肉を制することができたのか… 次回は豚小牛小+温玉にしてみようかな。

ということで、ごちそうさまでした!

吉野家 58号線天久店牛丼 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スタミナ麻婆麺は技巧派な一杯だった!【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スタミナ麻婆麺は技巧派な一杯だった!前のページ

古島「三竹寿」の濃厚豚骨魚介まぜそばを味変4回で楽しむ!次のページ古島「三竹寿」の濃厚豚骨魚介まぜそばを4回味変で楽しむ!

関連記事

  1. ラーメンチェーン「丸源ラーメン」の夏限定・盛岡冷麺にからあげトッピング

    沖縄本島南部&以南

    ラーメンチェーン「丸源ラーメン」の夏限定・盛岡冷麺にからあげトッピング

    ほぼ全国チェーンのラーメン屋さんの冷やし中華ってどうなっているんだろう…

  2. 那覇空港 空港食堂

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「空港食堂」のお弁当はキロ弁だった!

    那覇空港にある空港食堂でお弁当を買って食べました。北海道への旅行に来て…

  3. 那覇「とまり食堂」の豚角煮温玉丼はあじくーたーの角煮がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「とまり食堂」の豚角煮温玉丼はあじくーたーの角煮がうまい!

    2019年に那覇・泊にオープンした「とまり食堂」に行ってきました。こち…

  4. 南風原 古民家食堂

    沖縄本島南部&以南

    古民家食堂と書いて「こみやしょくどう」で鶏肉と野菜の黒酢炒め定食

    沖縄には独特の読み方をする地名が多いです。具志頭(ぐしがみ)とか南風原…

  5. 那覇・前島「麺や堂幻」で濃厚鶏魚介つけそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「麺や堂幻」で濃厚鶏魚介つけそば

    まだ食べたことのないメニューを食べてみようと、前島にある「麺や堂幻」に…

  6. 那覇「カリータイム」でゴーヤーと豚バラ肉のスパイスカレー納豆トッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カリータイム」でゴーヤーと豚バラ肉のスパイスカレー納豆トッピング

    今日は辛いカレーが食べたくて、与儀にある「カリータイム」に行ってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP