吉野家の超特盛を玉子と一緒に食べてみる!

沖縄本島南部&以南

吉野家の「超特盛」は玉子と一緒に食べるのがオススメ!

牛丼チェーンの中では、肉の薄切り具合がほどよい吉野家が一番好きです。なので、牛丼が食べたくなった時には吉野家に行くんですが…

ロードサイドの吉野家

今回の気分は紅生姜もちょっと食べたいな、というものであり、いろいろな味を長く楽しむために…

超特盛と棚橋弘至

牛丼 超特盛(780円)と玉子(60円)のタッグチームをオーダーしてみました。

牛丼 超特盛(780円)+玉子(60円)

超特盛は、ご飯は大盛り、お肉は大盛りの二倍、ということで、とにかくお肉が多くなっています。丼にたっぷりと盛られたお肉をある程度食べ進めないとご飯にたどり着かない… すごいボリュームです。

お肉たっぷり

そんな超特盛の食べ方でオススメなのが、お肉を玉子の器に移すという方法です。玉子をかき混ぜて、そこにお肉を沈めます。こちらはちょっと置いといて…

玉子の器に…

その間に、ご飯と牛肉をバランスよく楽しみます。お肉が減ってご飯が近くなったので食べやすくなりました。

七味版

今回の目的のひとつだった紅生姜の味も楽しんだら…

紅生姜版

玉子とお肉を丼に戻します。

玉子と一緒にイン

特盛のボリュームに対しての玉子ひとつではなく、ある程度減った後の玉子ひとつなので、玉子が薄まることもなく、超特盛の終盤は卵かけご飯のようにサラサラといただくことができました。

ごちそうさまでした!

ということで、超特盛を食べる時には玉子も一緒に頼むのがオススメです。ごちそうさまでした!

吉野家 58号線天久店牛丼 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

突撃! 社食の昼ごはん 株式会社フラッグの場合突撃! 社食の昼ごはん 株式会社フラッグの巻前のページ

【閉店】波布食堂こと「お食事処 波布」でカツカレー次のページ閉店間近!? 波布食堂こと「お食事処 波布」でカツカレー

関連記事

  1. スシロー「ゴールデン・ウィーク コラボ祭」で肉山&羽田市場のコラボ寿司を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「ゴールデン・ウィーク コラボ祭」で肉山&羽田市場のコラボ寿司を食べてきた!

    もういくつ寝るとゴールデンウィークです。そんなゴールデンウィークを先取…

  2. 那覇「カレーのタマニ」でステーキサイズの牛スジが入った牛すじカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」でステーキサイズの牛スジが入った牛すじカレー

    今日はスタンダードなカレーが食べたくて、那覇・前島にある「カレーのタマ…

  3. 那覇・西町「居酒屋 のろし」で5種類の揚げ物が入ったミックスフライ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・西町「居酒屋 のろし」で5種類の揚げ物が入ったミックスフライ定食

    なんだか美味しいものが食べたいと思い、向かったのは那覇・西町にある「居…

  4. 那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」でマンスリー・ガツンと香り立つ!生姜塩ラーメン

    ラーメン

    那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」でマンスリー・ガツンと香り立つ!生姜塩ラーメン

    やや肌寒い沖縄なのでラーメンが恋しく、ひさしぶりに壺川にある「札幌飛燕…

  5. 泉崎「中国家常菜 燕郷房」で豚角煮五目あんかけごはん

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「中国家常菜 燕郷房」で豚角煮五目あんかけごはん

    なにか上等で美味しいものが食べたい… そんな気分でやってきたのは、泉崎…

  6. 那覇・松山「つけ汁無双 鷹丸」で武蔵野名物・肉汁つけうどん+イカ天

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「つけ汁無双 鷹丸」で武蔵野名物・肉汁つけうどん+イカ天

    ランチに麺を食べ続けて、もう何日目になるでしょうか。つけ麺、カ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP