リニューアルした「まぐろ問屋 やざえもん サンエー浦添西海岸パルコシティ店」でお寿司を少々

沖縄本島南部&以南

リニューアルした「まぐろ問屋 やざえもん サンエー浦添西海岸パルコシティ店」でお寿司を少々

パルコシティにある回転寿司「恵み」が、同じグループの「やざえもん」にリニューアルしてました。今年1月はまだ「恵み」だったんだけどなぁ。どちらかというと「やざえもん」よりも「恵み」の方が高級なブランドだと思っていたので、少し庶民的な感じになったのかな?と思い、確かめに行ってきました。

が、結構、お値段はブルジョワな感じになっていました。一番高価だったのは税込み一貫1,000円オーバーの浜名湖のうなぎ! ちょっと興味もあったんですが、リーズナブル代表のまぐろ納豆軍艦からいただきます。

まぐろ納豆軍艦

格安チェーンで食べればいいようなネタなのですが、お値段に同様していました。

続いては、白身三点盛り(大紋はた、いさき、かんぱち)です。

白身三点盛り(大紋はた、いさき、かんぱち)

大紋はた、いさきは淡白ですが食感が特徴的で、かんぱちは脂が良かったです。

どのお寿司屋さんでも食べたい自家製しめさばをここでも食べたら…

自家製しめさば

他のお寿司に比べて納得感があった本まぐろのなみだ巻もいただきました。

本まぐろのなみだ巻

味が美味しいのはもちろん「辛い!」というエンターテイメント性? それもあってリーズナブルに感じたのかもしれません。

他のチェーンにありそうな意外と無い、ほほ肉塩ユッケと…

ほほ肉塩ユッケ 軍艦

つぶ貝を食べて終了です。つぶ貝は写真のピントが甘かったのでカットしました。

ということで、気になるお値段は…

お勘定!

6皿で約3,000円でした。一皿平均500円! そう考えると、「恵み」時代からある7貫+巻物のセットが1,500円というのはお値打ちな気がしますね。

これがお得に感じられる

2020年くらいの「やざえもん」は山盛りの中落ち軍艦が120円だったのですが、たった5年で隔世の感がありますね。

ごちそうさまでした!

もしかしたらいずれ、新鮮なお魚が食べられるというだけで尊いという時代も来たりするのでしょうか?

ということで、ごちそうさまでした!

まぐろ問屋 やざえもん サンエー浦添西海岸パルコシティ店回転寿司 / 古島駅浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で盛岡冷麺太麺大盛り那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で盛岡冷麺太麺大盛り前のページ

今年もうまい! 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で白のキラメキ−鰆の冷やがけ麺 先行細麺+アカモク温玉ごはん次のページ宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で白のキラメキ−鰆の冷やがけ麺 先行細麺+アカモク温玉ごはん

関連記事

  1. 老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー・金の味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー

    国際通りから1本入ったところにある老舗の小料理居酒屋「小桜」の姉妹店が…

  2. 太縮れ麺が好きなんです! 宜野湾「ラブメン 本店」で背脂煮干しラーメン大盛り

    沖縄本島南部&以南

    太縮れ麺が好きなんです! 宜野湾「ラブメン 本店」で背脂煮干しラーメン大盛り

    二日酔いの時ってどうして醤油ラーメンが食べたくなるんでしょうか? とい…

  3. 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で2,000円と1,000円のうなぎ弁当

    沖縄本島南部&以南

    浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,000円と2,000円のうなぎ弁当

    早めに梅雨明けして夏真っ盛りの沖縄… 冷やし系のメニューか麺か、もしく…

  4. ニューオープン! 安里「沖縄そば SOBA DAY」で濃厚特製そば

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 安里「沖縄そば SOBA DAY」で濃厚特製そば

    2024年8月23日に那覇・大道にオープン予定の「沖縄そば SOBA…

  5. 土用の丑の日の目前! 「くら寿司」で太刀魚 ミニ丼を食べてみた

    沖縄本島南部&以南

    土用の丑の日の目前! 「くら寿司」でうな丼ではなく、太刀魚 ミニ丼を食べてみた

    ちょうど1年前にくら寿司に行った時、北海道フェアをやっていたし、土用の…

  6. 「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・卸業者応援プロジェクトでオトクな海鮮丼&生牡蠣

    沖縄本島南部&以南

    「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・卸業者応援プロジェクトでオトクな海鮮丼&生牡蠣

    久茂地にある海鮮居酒屋「鰓呼吸」で『生産者・卸業者応援プロジェクト』と…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 5月 18日 2:23pm

    い、インバウンド価格、、ふ、震える、、

    米も海苔も高騰化でネタを上回る感じですもの、、
    海苔をこよなく愛する私に鉄火巻の値上げは辛いです。軍艦120円を知ってるから余計震えます

    別話 ほっともっとから限定今治焼豚目玉飯が発売中です。絶対タカバシ様もお子サマーも気にいる味だと思う!

    • 恐竜ちょこさん>
      今治焼豚目玉飯、知りませんでした。そして確かに好きそう… 今週中に食べてみたいと思います。ありがとうございます!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
沖縄に蕎麦の銘店あり! 「目白大村庵 那覇店」で新蕎麦の十割蕎麦&実山椒入り親子煮
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・泊「mimitab(ミミタブ)」でスパイスカレー2種盛り+スパイス卵
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP