パルコシティにある回転寿司「恵み」が、同じグループの「やざえもん」にリニューアルしてました。今年1月はまだ「恵み」だったんだけどなぁ。どちらかというと「やざえもん」よりも「恵み」の方が高級なブランドだと思っていたので、少し庶民的な感じになったのかな?と思い、確かめに行ってきました。
が、結構、お値段はブルジョワな感じになっていました。一番高価だったのは税込み一貫1,000円オーバーの浜名湖のうなぎ! ちょっと興味もあったんですが、リーズナブル代表のまぐろ納豆軍艦からいただきます。
格安チェーンで食べればいいようなネタなのですが、お値段に同様していました。
続いては、白身三点盛り(大紋はた、いさき、かんぱち)です。
大紋はた、いさきは淡白ですが食感が特徴的で、かんぱちは脂が良かったです。
どのお寿司屋さんでも食べたい自家製しめさばをここでも食べたら…
他のお寿司に比べて納得感があった本まぐろのなみだ巻もいただきました。
味が美味しいのはもちろん「辛い!」というエンターテイメント性? それもあってリーズナブルに感じたのかもしれません。
他のチェーンにありそうな意外と無い、ほほ肉塩ユッケと…
つぶ貝を食べて終了です。つぶ貝は写真のピントが甘かったのでカットしました。
ということで、気になるお値段は…
6皿で約3,000円でした。一皿平均500円! そう考えると、「恵み」時代からある7貫+巻物のセットが1,500円というのはお値打ちな気がしますね。
2020年くらいの「やざえもん」は山盛りの中落ち軍艦が120円だったのですが、たった5年で隔世の感がありますね。
もしかしたらいずれ、新鮮なお魚が食べられるというだけで尊いという時代も来たりするのでしょうか?
ということで、ごちそうさまでした!
まぐろ問屋 やざえもん サンエー浦添西海岸パルコシティ店 (回転寿司 / 古島駅、浦添前田駅、経塚駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
この記事へのコメントはありません。