沖縄発祥「やっぱりステーキ」で沖縄限定の中落ちカルビステーキ&ハンバーグ

沖縄本島南部&以南

沖縄発祥「やっぱりステーキ」で沖縄限定の中落ちカルビステーキ&ハンバーグ

今日はハンバーグが食べたい気分… そういえば「やっぱりステーキ」のラインナップに加わったハンバーグを食べていなかったな、ということを思い出し…

やっぱりステーキ 真嘉比店

やっぱりステーキにやってきました。ハンバーグになにかお肉を追加しようと考えていたんですが、券売機で「沖縄限定」の文字を発見!

沖縄限定!?

沖縄限定の中落ちカルビを替え肉にしてみました。

食券を購入後、食べ放題のサラダを食べてお肉を待つこと5分ちょっと…

サラダでスタート

ジュージューと出てきました!

登場!

ちょっと様子を見て、油の跳ねが落ち着いたかな、というあたりでオープン!

やっぱりハンバーグ 200g(1,000円)+替え肉 中落ちカルビステーキ 100g(500円)

やっぱりハンバーグ 200g(1,000円)+替え肉 中落ちカルビステーキ 100g(500円)

まずはハンバーグからいただきます。まず、カットする時に肉汁なのか油なのかが跳ねる跳ねる! 紙エプロンはしていましたが、手袋もほしいくらいでした!

肉汁ジュワッと

カットしてみると、中はやや赤身が残る感じ… この状態で出てくるってことは食べていいんだよね…? と迷いつつも、調味料を選びます。(追記:ハンバーグは生で食べちゃ駄目とのことです。よく焼いて食べましょう!

調味料いろいろ

ハンバーグということで、スタンダードにオニオンソースでいただきましたが、これがしっかりと美味しかった!

オニオンソースがうまい!

ハンバーグ自体もスパイスが効いているし、それが焼かれて香ばしさを出しているもの良かったです。何もつけずに食べても美味しかったですが、オニオンソースは美味しさを増してくれるのでオススメです。

続いて、中落ちカルビステーキです。こちらは筋の部分も多いのか、カットしていると固さを感じました。

中落ちカルビステーキは食感強め

いただくソース、まずはすっきりさっぱりとした刻みわさび醤油…

スッキリさっぱり

続いて、コクを楽しめる刻みニンニク醤油でいただきました。

ニンニクこってり

お肉はしっかりと歯ごたえがありましたが、脂も入っていて個人的にかなり好みの部位でした。アメリカンなステーキが好きな人にはオススメです。

ふたつめのハンバーグは時間を置いてからのカットになりましたが、中まで火が通っていました。

ふたつめのハンバーグ

気になる方はこれくらい焼いて食べた方がいいかもですね。こちらはやっぱりステーキの特製スパイスでいただきましたが、これも美味しかった〜。どんどん進化しているんだなぁ。

ハンバーグの満足度が高くて、今後、牛のハンバーグを食べたい時にやっぱりステーキだな、と思いました。

油がすごかった!

ただ、ハンバーグとカルビの食後、机に飛び散った油がすごいことになっていたので、食べに行くときは服装に気をつけた方がいいかもしれません。

ということで、ごちそうさまでした!

やっぱりステーキ 真嘉比店ステーキ / おもろまち駅古島駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ那覇で人気の魚屋「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ前のページ

女性に人気、だけどボリューム満点! 宜野湾「しずくキッチン」でちきん南蛮定食次のページ女性に人気、だけどボリューム満点! 宜野湾「しずくキッチン」でちきん南蛮定食

関連記事

  1. 「ゆうなみ」の夏季限定の沖縄そば・とろろ冷やしそばがスッキリさっぱり美味かった!

    沖縄本島南部&以南

    「ゆうなみ」の夏季限定の沖縄そば・とろろ冷やしそばがスッキリさっぱり美味かった!

    沖縄の日差しはもう夏ですね。ジーンズの上からでもジリジリきます。そんな…

  2. 那覇・前島「麺や堂幻」背脂肉煮干し中華そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「麺や堂幻」で限定のあぐー豚背脂煮干し中華蕎麦スペシャル

    肉煮干しラーメンの新店がオープンする、という噂を聞いていますが、それに…

  3. 宜野湾「ハッピーモア市場」で健康的な2種カレーとスムージーのランチセット

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ハッピーモア市場」で健康的な2種カレーとスムージーのランチセット

    宜野湾市にあるファーマーズマーケット「ハッピーモア市場」に行ってきまし…

  4. 那覇・栄町「CHILL OUT(チルアウト)」でラープラートカオ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・栄町「CHILL OUT(チルアウト)」でラープムー

    まだ3月なので初夏ですらないですが、徐々に暑くなってきて、タイ料理が美…

  5. 那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」でもつ並ご飯大定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」でもつ並ご飯大定食

    昨年の冬に那覇・泊にオープンした「元祖もつ煮込み たかさご」に行ってき…

  6. 前島「麺屋れもん」 冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】前島にあるまぜ麺のお店「麺屋れもん」で冷やし中華

    台風が去って、やっと夏らしい天気になってきました。冬はバイクでの移動が…

コメント

    • 注意
    • 2022年 12月 04日 12:40am

    店員に確認したことがあります。
    ハンバーグの生食は厳禁です。火を通して下さい。
    記事見て勘違いする人が出ないことをお祈りします。

    • うわ、店員さん、何も言ってくれませんでした。こわいですね。何もなくてよかった… ありがとうございます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP