沖縄発祥「やっぱりステーキ」で沖縄限定の中落ちカルビステーキ&ハンバーグ

沖縄本島南部&以南

沖縄発祥「やっぱりステーキ」で沖縄限定の中落ちカルビステーキ&ハンバーグ

今日はハンバーグが食べたい気分… そういえば「やっぱりステーキ」のラインナップに加わったハンバーグを食べていなかったな、ということを思い出し…

やっぱりステーキ 真嘉比店

やっぱりステーキにやってきました。ハンバーグになにかお肉を追加しようと考えていたんですが、券売機で「沖縄限定」の文字を発見!

沖縄限定!?

沖縄限定の中落ちカルビを替え肉にしてみました。

食券を購入後、食べ放題のサラダを食べてお肉を待つこと5分ちょっと…

サラダでスタート

ジュージューと出てきました!

登場!

ちょっと様子を見て、油の跳ねが落ち着いたかな、というあたりでオープン!

やっぱりハンバーグ 200g(1,000円)+替え肉 中落ちカルビステーキ 100g(500円)

やっぱりハンバーグ 200g(1,000円)+替え肉 中落ちカルビステーキ 100g(500円)

まずはハンバーグからいただきます。まず、カットする時に肉汁なのか油なのかが跳ねる跳ねる! 紙エプロンはしていましたが、手袋もほしいくらいでした!

肉汁ジュワッと

カットしてみると、中はやや赤身が残る感じ… この状態で出てくるってことは食べていいんだよね…? と迷いつつも、調味料を選びます。(追記:ハンバーグは生で食べちゃ駄目とのことです。よく焼いて食べましょう!

調味料いろいろ

ハンバーグということで、スタンダードにオニオンソースでいただきましたが、これがしっかりと美味しかった!

オニオンソースがうまい!

ハンバーグ自体もスパイスが効いているし、それが焼かれて香ばしさを出しているもの良かったです。何もつけずに食べても美味しかったですが、オニオンソースは美味しさを増してくれるのでオススメです。

続いて、中落ちカルビステーキです。こちらは筋の部分も多いのか、カットしていると固さを感じました。

中落ちカルビステーキは食感強め

いただくソース、まずはすっきりさっぱりとした刻みわさび醤油…

スッキリさっぱり

続いて、コクを楽しめる刻みニンニク醤油でいただきました。

ニンニクこってり

お肉はしっかりと歯ごたえがありましたが、脂も入っていて個人的にかなり好みの部位でした。アメリカンなステーキが好きな人にはオススメです。

ふたつめのハンバーグは時間を置いてからのカットになりましたが、中まで火が通っていました。

ふたつめのハンバーグ

気になる方はこれくらい焼いて食べた方がいいかもですね。こちらはやっぱりステーキの特製スパイスでいただきましたが、これも美味しかった〜。どんどん進化しているんだなぁ。

ハンバーグの満足度が高くて、今後、牛のハンバーグを食べたい時にやっぱりステーキだな、と思いました。

油がすごかった!

ただ、ハンバーグとカルビの食後、机に飛び散った油がすごいことになっていたので、食べに行くときは服装に気をつけた方がいいかもしれません。

ということで、ごちそうさまでした!

やっぱりステーキ 真嘉比店ステーキ / おもろまち駅古島駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ那覇で人気の魚屋「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ前のページ

女性に人気、だけどボリューム満点! 宜野湾「しずくキッチン」でちきん南蛮定食次のページ女性に人気、だけどボリューム満点! 宜野湾「しずくキッチン」でちきん南蛮定食

関連記事

  1. 花月嵐の期間限定「しょうゆらぁ麺 飯田商店」はスープが主役の美味しいラーメン!

    沖縄本島南部&以南

    大好評! 花月嵐の限定「しょうゆらぁ麺 飯田商店」はスープが主役の美味しいラーメン!

    複数のラーメン好きな友人がべた褒めしていたので、花月嵐の期間限定メニュ…

  2. 蒙古タンメンをバラすとこんな感じ?な「和風らぁめん はるや」の塩タンメン&麻婆豆腐セット
  3. 那覇・西町「Kenken Spice」で白味噌ポークと野菜のココナッツカレー&キーマカレーの相盛プレート
  4. あけぼの弁当 豚バラ香味醤油炒め

    沖縄本島南部&以南

    あけぼのラーメンの通称・豚バラをテイクアウト!

    子どもが熱を出して、保育園にお迎えに行きつつ、病院に行きつつのランチ……

  5. スシロー「あっぱれ、日本!超すし祭」で青森サーモン、八洲まぐろ、活〆ひらまさを食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「超すし祭」で青森サーモン、八洲まぐろ、活〆ひらまさを食べてきた!

    スシローの今回の「匠の一皿」シリーズが気になって、早速食べに行ってきま…

  6. 市立病院前「麺処 天神矢」で牛乳と味噌豚骨のマリアージュ・国津神やまびこまる+親子トッピング

    沖縄本島南部&以南

    市立病院前「麺処 天神矢」で牛乳と味噌豚骨のマリアージュ・国津神やまびこまる+半熟燻製あじ玉

    この一週間、ラーメンを食べていなかったのでガッツリとパンチのあるラーメ…

コメント

    • 注意
    • 2022年 12月 04日 12:40am

    店員に確認したことがあります。
    ハンバーグの生食は厳禁です。火を通して下さい。
    記事見て勘違いする人が出ないことをお祈りします。

    • うわ、店員さん、何も言ってくれませんでした。こわいですね。何もなくてよかった… ありがとうございます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP