海外旅行から帰ったら「らぁ麺 やな木」で特製・鶏醤油らぁ麺×手揉み太麺

沖縄本島南部&以南

海外旅行から帰ったら「らぁ麺 やな木」で特製・鶏醤油らぁ麺×手揉み太麺大盛り

1週間のメキシコ旅行から帰ってきました。メキシコにいる時は和食もラーメンも恋しくは無かったんですが、日本に着いた途端、醤油ラーメンが食べたくなりました。ちょうどご飯を食べるタイミングが微妙で、希望のものが食べられず、帰国から1日経ってやっと食べられることになりました。

そんなわけでやってきたのは西原にある「らぁ麺 やな木」です。開店前に到着しました。

西原「らぁ麺 やな木」

出汁や醤油、そして縮れ麺が恋しいってのももちろんありますが、このお店をやっているご夫婦は世界を旅してきたおふたりなんですよね。ということで、海外旅行から帰ってきた時にやってくるお店としてもいいんじゃないかと。

西原「らぁ麺 やな木」 メニュー

サイドメニューの丼ものも気になりましたが…

西原「らぁ麺 やな木」 サイドメニュー

特製 鶏醤油らぁ麺(1,000円)+手揉み太麺(50円)+麺大盛り(100円)

特製 鶏醤油らぁ麺(1,000円)+手揉み太麺(50円)+麺大盛り(100円)

今回は全部入りの特製 鶏醤油らぁ麺を手揉み太麺、しかも麺大盛りでいただきました。

清湯に鶏油がキレイに浮かんだスープは香りもよく、ラーメン以外でもいろんな料理に持っていけそうなバランスです。

ナイスなスープ

縮れ麺は啜る心地よさと、程よい食感が素晴らしいです。

大好きな太縮れ麺

3種類のお肉はそれぞれに良さがあります。鶏肉は柑橘の香りがありつつ、旨味もしっかりとありますし、チャーシューは肉の美味しさをしっかり楽しめますし、とろける豚バラは脂がうまいのです。

3種類のお肉

海苔や三つ葉、メンマはそれぞれいいアクセントになっています。玉子は味が濃く、デザートとして食べても良さそうです。

終盤に入ったら胡椒をかけて醤油を楽しみました。

最後は胡椒

調味料は七味や柚子を使ったものもあったので、次回はそちらを試してみようかな…

麺はもちろん、スープもしっかりと飲みきりました!

ごちそうさまでした!

食べたかったものが食べられる幸せ、しっかりと味わいました。ごちそうさまでした!

らぁ麺 やな木ラーメン / てだこ浦西駅石嶺駅浦添前田駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

メキシコ・グアダラハラ&オアハカ&メキシコシティで食べたものまとめメキシコでタコス食べまくり! グアダラハラ&オアハカ&メキシコシティで食べたものまとめ前のページ

【閉店】那覇・港町「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」で沖縄の白い海鮮丼次のページ那覇・港町「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」で白い海鮮丼

関連記事

  1. 夏の疲れにピッタリな沖縄そば! 那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定・とろろ冷やしそば+味玉

    沖縄本島南部&以南

    夏の疲れにピッタリな沖縄そば! 那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定・とろろ冷やしそば+味玉

    夏バテ、というわけではなく、突然の夏に身体が驚いているようで、まだそん…

  2. 那覇・安里「麺屋あん」のイタリアンな冷製沖縄そば・冷やし麺トマト

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「麺屋あん」のイタリアンな冷製沖縄そば・冷やし麺トマト

    今日もひさしぶりのお店に行ってきました。それにしたって久しぶりすぎる、…

  3. 丸源ラーメンの爽やか磯海苔塩ラーメン・チャーシュー増し

    沖縄本島南部&以南

    丸源ラーメンの爽やか磯海苔塩ラーメンは柚子胡椒を楽しむラーメン

    ファミリーでちょっと軽めのあっさりランチを食べようと「丸源ラーメン」に…

  4. 那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」でここにしかないあっさり沖縄そば&じゅーしーセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」でここにしかないあっさり沖縄そば&じゅーしーセット

    最近、いつ来ても行列ができていて、すっかり久しぶりになってしまっていた…

  5. ローカル100%なお弁当屋「なか家」でカレー特大&100円そば

    沖縄本島南部&以南

    ローカル100%なお弁当屋「なか家」で500円の特大カレー&100円そば

    ちょっと早めのランチになりそうだったので、以前伺った時にカレーが売り切…

  6. 那覇・栄町 ムサシヤ 元祖武蔵野油そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・栄町「ラーメン ムサシヤ」で裏メニューの元祖武蔵野油そば

    最近、まぜそばづいてます。が、それっていろんなお店の限定メニューがまぜ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP