海外旅行から帰ったら「らぁ麺 やな木」で特製・鶏醤油らぁ麺×手揉み太麺

沖縄本島南部&以南

海外旅行から帰ったら「らぁ麺 やな木」で特製・鶏醤油らぁ麺×手揉み太麺大盛り

1週間のメキシコ旅行から帰ってきました。メキシコにいる時は和食もラーメンも恋しくは無かったんですが、日本に着いた途端、醤油ラーメンが食べたくなりました。ちょうどご飯を食べるタイミングが微妙で、希望のものが食べられず、帰国から1日経ってやっと食べられることになりました。

そんなわけでやってきたのは西原にある「らぁ麺 やな木」です。開店前に到着しました。

西原「らぁ麺 やな木」

出汁や醤油、そして縮れ麺が恋しいってのももちろんありますが、このお店をやっているご夫婦は世界を旅してきたおふたりなんですよね。ということで、海外旅行から帰ってきた時にやってくるお店としてもいいんじゃないかと。

西原「らぁ麺 やな木」 メニュー

サイドメニューの丼ものも気になりましたが…

西原「らぁ麺 やな木」 サイドメニュー

特製 鶏醤油らぁ麺(1,000円)+手揉み太麺(50円)+麺大盛り(100円)

特製 鶏醤油らぁ麺(1,000円)+手揉み太麺(50円)+麺大盛り(100円)

今回は全部入りの特製 鶏醤油らぁ麺を手揉み太麺、しかも麺大盛りでいただきました。

清湯に鶏油がキレイに浮かんだスープは香りもよく、ラーメン以外でもいろんな料理に持っていけそうなバランスです。

ナイスなスープ

縮れ麺は啜る心地よさと、程よい食感が素晴らしいです。

大好きな太縮れ麺

3種類のお肉はそれぞれに良さがあります。鶏肉は柑橘の香りがありつつ、旨味もしっかりとありますし、チャーシューは肉の美味しさをしっかり楽しめますし、とろける豚バラは脂がうまいのです。

3種類のお肉

海苔や三つ葉、メンマはそれぞれいいアクセントになっています。玉子は味が濃く、デザートとして食べても良さそうです。

終盤に入ったら胡椒をかけて醤油を楽しみました。

最後は胡椒

調味料は七味や柚子を使ったものもあったので、次回はそちらを試してみようかな…

麺はもちろん、スープもしっかりと飲みきりました!

ごちそうさまでした!

食べたかったものが食べられる幸せ、しっかりと味わいました。ごちそうさまでした!

らぁ麺 やな木ラーメン / てだこ浦西駅石嶺駅浦添前田駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

メキシコ・グアダラハラ&オアハカ&メキシコシティで食べたものまとめメキシコでタコス食べまくり! グアダラハラ&オアハカ&メキシコシティで食べたものまとめ前のページ

【閉店】那覇・港町「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」で沖縄の白い海鮮丼次のページ那覇・港町「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」で白い海鮮丼

関連記事

  1. 浦添「食事処 ふくや」でカツよりも野菜が目立つ沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「食事処 ふくや」でカツよりも野菜が目立つ沖縄カツ丼

    今日は野菜もお肉もたっぷり食べたい、カツ丼で! ということで、浦添にあ…

  2. 那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」で肉三昧のハンバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」で肉三昧のハンバーガー

    今日は肉肉しいものが食べたいな…(いつもそんなこと言ってる気がする) …

  3. 名店「小桜」がランチタイム限定でスパイスカレーの店「カリー小桜」に変身!

    沖縄本島南部&以南

    名店「小桜」がランチタイム限定でスパイスカレーの店「カリー小桜」に変身!

    那覇・国際通りから1本入った通り、竜宮通りにある「小桜」という沖縄料理…

  4. ヤマナカリー別邸の椎茸出汁カレーがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    なんだこれ〜!? ヤマナカリー別邸の椎茸出汁カレーがうまい!

    2019年2度目のヤマナカリーです。今日は11:15にはお店に着いてい…

  5. スパイスハーブホリデーであっさりタイランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスハーブホリデー」であっさりタイランチ

    復活した美味タイランチの「スパイスハーブホリデー」にまた行ってきました…

  6. くら寿司「天然本まぐろと天然くえフェア」で大間のマグロとくえと…いろいろ食べてきた

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司「天然本まぐろと天然くえフェア」で大間のマグロとくえと…いろいろ食べてきた

    今日もお子サマーと一緒のランチです。昨日、某さぶら伊豆でくら寿司の話題…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP