らぁ麺 やな木で超濃厚鶏白湯

沖縄本島南部&以南

西原「らぁ麺 やな木」で超濃厚鶏白湯ラーメン&鶏チャーシューごはん

西原の、以前「百年本舗」があった場所にオープンした「らぁ麺 やな木」に行ってきました。

西原 らぁ麺 やな木

百年本舗だった時と同じく、お店を入ってすぐ左手に券売機があり、ここで食券を購入します。

らぁ麺 やな木 券売機

メニューはこんな感じです。鶏醤油、鶏白湯、超濃厚鶏白湯、ということで、鶏出汁ラーメンのお店です。

らぁ麺 やな木 メニュー

席はカウンターとテーブル、座敷がありました。我々は座敷に陣取りました。店内の壁の写真にもこだわってる、と書かれているので見てみると…

らぁ麺 やな木 特徴

世界のいろいろな写真がありました。

らぁ麺 やな木 店内

今回、僕がオーダーしたのは超濃厚鶏白湯(850円)にチャーシュー増し(200円)というトッピングをしました。

超濃厚鶏白湯(850円)

スープはドロドロでかなり濃厚、ポタージュのようです。鶏白湯のこってり系なので、天下一品のコッテリにも近い雰囲気も感じます。天一よりも濃くてクリーミーです。

つるつる麺

麺はつるつるで、稲庭うどんみたいな雰囲気もあります。個人的には、もう少しザラッとしてて、さらにスープとの絡みがあってもいいのかな、なんて気もしましたが、そうなるとラーメンを食べ終わる前にスープが無くなっちゃうのかもしれませんね。

肉肉しいチャーシュー

チャーシューは豚の肩ロース、豚バラ、鶏の3種類がありますが、分厚くて食べごたえのある肩ロースが一番好みでした。

一味で調整

味変は胡椒がいいですかね。一味は少し入れたくらいではスープのパワーに勝てない感じでした。

麺を食べおわり、若干スープが余ったので…

スープが余ったら…

奥サマーが食べていた鶏チャーシューご飯(200円)を少しもらって、スープにひたしていただきました。

鶏チャーシューご飯(200円)

超濃厚な鶏×鶏肉ごはんなので相性は間違いないわけで、こちらも美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ラーメンのボリュームは少なめに感じましたが、鶏チャーシューごはんまで楽しむと考えるとちょうどいいボリュームなのかもしれません。次回は鶏醤油らぁ麺&豚チャーシューごはんをいただいてみようと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

らぁ麺 やな木ラーメン / 首里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

上間天ぷら店でお弁当を買って海軍壕公園へ上間天ぷら店でお弁当を買って海軍壕公園へ前のページ

【移転】那覇・天久「らぁめん空海」で焼肉チャーハン次のページ空海 焼肉チャーハン

関連記事

  1. 那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」でラーメン小 ニンニクマシ野菜マシ

    ラーメン

    那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」でラーメン小 ニンニクマシ野菜マシ

    3年半ぶりに那覇・松山の「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」に行ってき…

  2. 那覇「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ

    沖縄本島南部&以南

    那覇で人気の魚屋「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ

    今日のランチは与儀方面に行っていたこともあり、「地魚仕立て屋 おりた鮮…

  3. 浦添 とん珍亭 ミルフィーユかつ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「とん珍亭」で限定のミルフィーユかつ定食

    那覇にある「とん珍亭」はラーメンのお店ですが、浦添のとん珍亭はとんかつ…

  4. 那覇・泊「いなり屋 ゴン」でいなり、コロッケ、イリチー、プリン!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「いなり屋 ゴン」でいなり、コロッケ、イリチー、プリン!

    昨晩、お肉を食べすぎて、今日は少しあっさりとしたものが食べたいな… と…

  5. インストアなパン屋「リトルマーメイド」のクイニーアマンで不二家を思い出す

    沖縄本島南部&以南

    インストアなパン屋「リトルマーメイド」のクイニーアマンで不二家を思い出した

    なんとなく庶民的なパンが食べたくて、浦添パルコシティに入っているパン屋…

  6. ご飯おかわり自由&納豆無料の「大衆食堂 とらや」で今季初のゴーヤーチャンプル

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ご飯おかわり自由&納豆無料の「大衆食堂 とらや」で今季初のゴーヤーチャンプル

    沖縄は6月に入って梅雨が明けたかと思いきや、なかなか長い梅雨になりまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP