らぁ麺 やな木で超濃厚鶏白湯

沖縄本島南部&以南

西原「らぁ麺 やな木」で超濃厚鶏白湯ラーメン&鶏チャーシューごはん

西原の、以前「百年本舗」があった場所にオープンした「らぁ麺 やな木」に行ってきました。

西原 らぁ麺 やな木

百年本舗だった時と同じく、お店を入ってすぐ左手に券売機があり、ここで食券を購入します。

らぁ麺 やな木 券売機

メニューはこんな感じです。鶏醤油、鶏白湯、超濃厚鶏白湯、ということで、鶏出汁ラーメンのお店です。

らぁ麺 やな木 メニュー

席はカウンターとテーブル、座敷がありました。我々は座敷に陣取りました。店内の壁の写真にもこだわってる、と書かれているので見てみると…

らぁ麺 やな木 特徴

世界のいろいろな写真がありました。

らぁ麺 やな木 店内

今回、僕がオーダーしたのは超濃厚鶏白湯(850円)にチャーシュー増し(200円)というトッピングをしました。

超濃厚鶏白湯(850円)

スープはドロドロでかなり濃厚、ポタージュのようです。鶏白湯のこってり系なので、天下一品のコッテリにも近い雰囲気も感じます。天一よりも濃くてクリーミーです。

つるつる麺

麺はつるつるで、稲庭うどんみたいな雰囲気もあります。個人的には、もう少しザラッとしてて、さらにスープとの絡みがあってもいいのかな、なんて気もしましたが、そうなるとラーメンを食べ終わる前にスープが無くなっちゃうのかもしれませんね。

肉肉しいチャーシュー

チャーシューは豚の肩ロース、豚バラ、鶏の3種類がありますが、分厚くて食べごたえのある肩ロースが一番好みでした。

一味で調整

味変は胡椒がいいですかね。一味は少し入れたくらいではスープのパワーに勝てない感じでした。

麺を食べおわり、若干スープが余ったので…

スープが余ったら…

奥サマーが食べていた鶏チャーシューご飯(200円)を少しもらって、スープにひたしていただきました。

鶏チャーシューご飯(200円)

超濃厚な鶏×鶏肉ごはんなので相性は間違いないわけで、こちらも美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ラーメンのボリュームは少なめに感じましたが、鶏チャーシューごはんまで楽しむと考えるとちょうどいいボリュームなのかもしれません。次回は鶏醤油らぁ麺&豚チャーシューごはんをいただいてみようと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

らぁ麺 やな木ラーメン / 首里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

上間天ぷら店でお弁当を買って海軍壕公園へ上間天ぷら店でお弁当を買って海軍壕公園へ前のページ

【移転】那覇・天久「らぁめん空海」で焼肉チャーハン次のページ空海 焼肉チャーハン

関連記事

  1. 沖縄の回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」でまぐろ三点、貝三点

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」でまぐろ三点、貝三点

    コロナ禍の休業でゆったりとした時間を過ごしていたりもしたんですが、業務…

  2. ちゃんぷる〜、ポーク、玉子… 沖縄の居酒屋「二号線」の沖縄らしい弁当

    沖縄本島南部&以南

    豆腐ちゃんぷる〜、ポーク、玉子… 沖縄の居酒屋「二号線」の沖縄らしい弁当

    今日はひさしぶりに近所の居酒屋「二号線」のお弁当にしてみました。朝早く…

  3. 女神のお店でパワフルなカレー

    沖縄本島南部&以南

    女神、カレーやめるってよ。ということで、ラストメガカレー!

    今月いっぱいで営業終了となるお店「Diletto Curry Via(…

  4. 那覇・前島「タマニカレー」で大きなタンがたくさん入った豚タンスープカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「タマニカレー」で大きなタンがたくさん入った豚タンスープカレー

    午前中に歯医者さんでたくさん麻酔を打たれたので、かなり遅めのランチとな…

  5. 「居酒屋 二号線」で野菜エリアと油エリアがパッキリ分かれた450円弁当

    沖縄本島南部&以南

    「居酒屋 二号線」で野菜エリアと油エリアがパッキリ分かれた450円弁当

    今日はいろいろなおかずをまんべんなく食べたかったので、「居酒屋 二号線…

  6. 「Eggs ’n Things Coffee」でクリスマスシーズン限定のホノルルクリスマスツリーパンケーキ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP