那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&鯖のココナッツトマトカレー

沖縄本島南部&以南

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&鯖のココナッツトマトカレー

ホットでスパイシーなカレーが食べたくて、安里の「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」

この週のBカレーは鯖! 大好きなんですよね、ヤマナカリーの鯖!

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」 2025年1月上旬のメニュー

ただ、もちろんチキンも食べたいので…

二盛りカレー(1,200円)

二盛りカレー(1,200円)

二盛りカレーをいただきました。ご飯は250g、辛さは10倍でお願いしました。辛くしすぎると旨みを感じづらくなりますが、辛さも楽しみたいのです。ほどよいのはどれくらいの辛さなんだろう。

まずはAカレー、野菜と鶏の旨みで包み込んだまろやかチキンカレーです。

野菜と鶏の旨みで包み込んだまろやかチキンカレー

辛さ10倍にしているのでしっかりとホットでありつつも、旨みたっぷり、まろやかで美味しいです。チキンにも味が染み込んでいるので、カレーとの境界がないのがいいですね。

そして、魚介の旨み際立つ鯖のココナッツトマトカレーです。

魚介の旨み際立つ鯖のココナッツトマトカレー

ゴロッと鯖がたくさん入っているのがうれしいです。ほぐすこともできる柔らかさですが、そのまま食べて噛み締めた方が脂も香りも感じられて好みです。トマトの酸味と鯖の脂の相性のいいこと!

賑やかな副菜

華やかな副菜はどれもカレーとの相性が抜群で、副菜というよりもオプションの具材という感じがします。

鯖と鶏のカレーを混ぜて食べても美味しいです。

鯖と鶏

美味しい領域が被っていないので、いろいろな旨さを味わえるようになる感じです。

どうやっても美味しい!

この美味しさ、抗えないです。旨み重視でいくなら、辛さは5倍くらいでもいいかな、と思いましたけども。

ごちそうさまでした!

ということで、今年も美味しかったです。ごちそうさまでした!

ヤマナカリー 別邸カレー / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

人気のローカル弁当「むんじゅる弁当」のドデカいチキンでご飯がススム500円弁当人気のローカル弁当「むんじゅる弁当」のドデカいチキンでご飯がススム500円弁当前のページ

那覇・東町のローカルなお店「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼次のページ那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼

関連記事

  1. おもろまち けんぱーのすばやー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「けんぱーのすばやー」で沖縄すば&カレー

    ゆうレール・おもろまち駅、新都心公園の向かいにある沖縄そばの店「けんぱ…

  2. 那覇「Yes!!!PICNIC PARLOR」でパフィーなタコス&タコライスのセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「Yes!!! PICNIC PARLOR」でパフィーなタコス&タコライスのクラウンプレ…

    お子サマーのリクエストのバリエーションがまたひとつ増えたようで… 今日…

  3. スシロー「夏の三大ネタ祭」で鰻メニューをガッツリ食べてきた!
  4. 古島 Kikunikuでヒレステーキ

    沖縄本島南部&以南

    古島の肉料理専門店「KikuNiku」で高タンパクステーキランチ

    2018年7月にオープンした肉料理の専門店に行ってきました。以前、グル…

  5. 豊見城「manmanchan沖縄」でたっぷりチャーシューのマグロ節中華そば&ローストビーフ丼

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「manmanchan沖縄」でたっぷりチャーシューのマグロ節中華そば&ローストビーフ丼

    以前から気になっていたものの、なかなか行く機会に恵まれなかった真玉橋の…

  6. やっぱりステーキで270g 1,480円のステーキを喰らう

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキで270g 1,480円のステーキを喰らう

    風邪をひく前兆なのか、ニンニクがっつりなランチが食べたくなり… 赤ひげ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?
牧志「麺屋 雉虎」で痺辛麻婆豆腐がおいしい麻婆ラーメン・キジトラマーボー(汁なし!?)
羽田空港第2ターミナルの穴場なの? 「The Minatoya Lounge」で港屋の冷たい肉そば&メンチセット
那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」
静岡駅「沼津魚がし鮨 流れ鮨 静岡パルシェ店」で生桜えび&生シラスをいただく
浦添の人気そば店「つきしろそば」で軟骨ソーキそば&プルドポークコロッケ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP