那覇「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー ✕旨みたっぷり獅子唐グリーンカレー

沖縄本島南部&以南

那覇「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー ✕旨みたっぷり獅子唐グリーンカレー

そろそろスパイスを補充したいと思い、安里の「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。いつもとは逆の角度からの写真、ちょうどモノレールが写りました。

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」

この日のメニューは、濃厚鶏だしとココナッツ仕上げ まろやかチキンカレー&ぷりぷり海老と食べる旨みたっぷり獅子唐グリーンカレーです。

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」 メニュー

もちろん二盛りでいただきますが、この日はミニラッシー(100円)もいただきました。

ミニラッシー(150円)

これまでは「二盛りカレーにトリプルトッピング」というオーダーが多かったんですが、この日は二盛りカレーを頼むとトッピングもセットになっていたので…

二盛りカレー(1,200円)

二盛りカレー(1,200円)

オーダーはシンプルに二盛りカレーとなりました。辛さは15倍、ご飯の量は200gです。

まずは、ぷりぷり海老と食べる旨みたっぷり獅子唐グリーンカレーをいただきます。

ぷりぷり海老と食べる旨みたっぷり獅子唐グリーンカレー

とにかく旨みたっぷりでクリーミーなソースが美味しいです。これ、獅子唐のほろ苦さが旨みや甘みを引き出しているのでしょうか。

そして海老! ぷりぷり海老を謳うメニューは多いですが、この海老がまじでぷりぷりでした。カレーと一緒に煮込んでいるわけではないと思いますが、塩っけも程よくて、カレーソースともマッチしていました。

続いては濃厚鶏だしとココナッツ仕上げ まろやかチキンカレーです。

濃厚鶏だしとココナッツ仕上げ まろやかチキンカレー

こちらはメニューに書かれた解説通り、おだやかにスパイスを感じつつも、コクがあり、でもまろやかなカレーでした。チキンも大きめで食べごたえがありました。

副菜と合わせて美味しい

いずれも副菜と合わせても美味しかったですし、ふたつのカレーを混ぜて食べても美味しかったです。

全部混ぜても全部美味しい

個人的にはグリーンカレー7:3チキンカレー、くらいの割合で食べるのが一番好みでした。

ごちそうさまでした!

ということで、今回も美味しいヤマナカリー別邸でした。ごちそうさまでした!

ヤマナカリー 別邸カレー / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「スシロー」でまぐろ食べ比べ&牡蠣白湯ラーメン かきフライのせ「スシロー」でまぐろ食べ比べ&「貝ガラ屋」監修 牡蠣白湯ラーメン かきフライのせ前のページ

上間沖縄天ぷら店から鯖の塩麹味噌おにぎり&うちじへーじをデリバリー次のページ上間沖縄天ぷら店から鯖の塩麹味噌おにぎり&うちじへーじをデリバリー

関連記事

  1. 「麺D Noodle Dining」の煮干、鶏、ワンタンが楽しめる冷やし煮干しラーメン
  2. 沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!

    ひさしぶりにタコライスが食べたくなって、マイナンバーワンタコライスが食…

  3. 回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で皮コリコリのイラブチャー&脂がのった〆鯖

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で県産いらぶちゃー、そして〆鯖ガリがうまい!

    今日は沖縄県立博物館・美術館でイベント、ということで、その前に近所のあ…

  4. 那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば、そしてサバニンニクがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば、そしてサバニンニクがうまい!

    お子サマーのリクエストでラーメンを食べに行ってきました。今日はお子サマ…

  5. 那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でほうれん草とチキンのカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でほうれん草とチキンのカレー

    辛〜いカレーが食べたくて、「スパイスカレーの店 ゴカルナ」に行ってきま…

  6. 地元民にも観光客にも人気のローカル食堂「海洋食堂」で沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    地元民にも観光客にも人気のローカル食堂「海洋食堂」で沖縄カツ丼

    ちょっと南部方面に用事があったので、南部の沖縄カツ丼を食べてみたくて……

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP