那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー

沖縄本島南部&以南

那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー

久しぶりに、と言っても1ヶ月ぶりくらいにヤマナカリーに行ってきました。12時前には満席、12時過ぎにはお店の外にも待機列ができる人気店です。

那覇・泊「ヤマナカリー別邸」

先週から始まったカレーは「魚の旨みが滲み出る煮ほぐし鰆とグルクンのカレー」です。リズムを刻みながら言えそうな、長い名前のカレーです。

2019年6月上旬メニュー

もちろん、僕のオーダーは…

二盛カレー+Wトッピング(1,000円)

二盛カレー+Wトッピング(1,000円)

二盛カレーに、ピクルスとうこみんをトッピング、辛さは15倍、ご飯は250グラムでお願いしました。

まずは隔週替わりのカレーからいただきます。カレーをスプーンですくうと中から魚の身が出てきました。

鰆とグルクン

いただいてみると、結構魚の香りがします。以前の白身魚のカレーは、ココナッツ&柑橘系で香りは抑えられていましたが、今回はグルクンを使っていることも影響してか、クセがありますね。

ピクルス混ぜまぜ

ピクルスやうこみんと一緒に食べても魚の雰囲気は消えず、チキンと混ぜても魚が勝ってしまい、チキンの食感の魚を食べているような感覚に…

魚の香りが強い

今回の二盛りカレーに限っては、全体を混ぜずに、最後まで別々にいただきました。

食べた後の余韻は魚のカレーも良かったんですが、今までの二盛りの相性を考えると、今回はあまりマッチしていなかったかな〜、と思いました。魚介系のカレーって魚の香りの扱いが難しいですよねぇ。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ヤマナカリー別邸カレー(その他) / 美栄橋駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「小銭」で二郎インスパイヤ系ラーメン中ブタ入【閉店】浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」でゆんたくラーメン前のページ

浦添「東江そば」で沖縄そばの冷やし中華そば&自家製餃子次のページ浦添「東江そば」で冷やし中華そば&餃子

関連記事

  1. 那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で痺れまくるチャーシュー麺

    ラーメン

    【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で痺れまくるチャーシュー麺

    こんなツイートを見まして「これは食べねば」と…天杢(てんもく)…

  2. スシローでラーメン2杯! 濃厚えび味噌ワンタンメン&鯛だし塩ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    スシローでラーメン2杯! 濃厚えび味噌ワンタンメン&鯛だし塩ラーメン

    お子サマー連れで早めのランチは、11時に予約すればすんなり入れるスシロ…

  3. 【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ 港川」で家系チャーシューラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン

    去年に続き、今年も沖縄家系の日の前に虫垂炎になり、10日ぶりとなるラー…

  4. 那覇のマイベストつけ麺「めん処 夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+豚バラ

    沖縄本島南部&以南

    那覇のマイベストつけ麺「めん処 夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+豚バラ

    今日はつけ麺、そしてさばにんにくが味わいたくて、那覇・真嘉比(まかび)…

  5. 宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー豚骨魚介ラーメン味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー豚骨魚介ラーメン味玉入り

    ソーシャルメディアで何件か、「凪」の煮干しラーメンの投稿を見て、煮干し…

  6. ニューオープン! 栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で追節ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で追節ラーメン

    栄町のラーメン屋さん、もともとは「夜鳴きそばアぐり。」だったところが「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP