ヤマナカリー別邸の椎茸出汁カレーがうまい!

沖縄本島南部&以南

なんだこれ〜!? ヤマナカリー別邸の椎茸出汁カレーがうまい!

2019年2度目のヤマナカリーです。今日は11:15にはお店に着いていたので、行列も無く、店内もまだ満席にはなっていませんでした。確実にヤマナカリーのカレーを食べたいのであれば、11時半までがオススメです。

那覇・泊 ヤマナカリー別邸

さて、現在のバイウィークリーカレーは、「椎茸出汁とスパイスで煮込んだ豚肉をのせたカレー」です。中華風味のカレースープと一緒に盛られているようですが…

バイウィークリーメニュー

今回もいつもどおり、二盛りカレー・トリプルトッピング(1,050円)でいただきました。辛さは14倍、ご飯は250gです。

二盛りカレートリプルトッピング(1,050円)

今回のBカレー、椎茸出汁とスパイスで煮込んだ豚肉をのせたカレーですが、スパイスカレー選手権の中国代表的な美味しさと貫禄があると言いますか、まあ、そんな選手権は無いんですけども…

中華風スパイスカレー?

どうして中華的な風味を感じるのかがわからないんですが、たしかに旨みたっぷりの中華を感じます。椎茸も出汁だけではなくて、結構大きめのカットで入っていて食感も楽しめます。逆に言えば、椎茸が嫌いな人にはしんどいかもしれません。

混ぜるとチキンも旨みが増して…

さて、Aカレー チキンカレーとBカレーを合わせて見ても、これがまたうまいんです。こうなると、中国代表ではなく、1杯の美味しいスパイスカレーになります。各トッピングとの相性もよくて、具材のバランスを考えても、この一杯で完全食と言える気がします。

これで完成と言ってもいいかも。

パクチーをトッピングしたくなるようなスパイスカレーも好きですが、こういった旨みのカレーもいいもんだなぁ、と思いました。改めて、カレーって面白い!

ごちそうさまでした!

このカレーが食べられるのはあと数日ですが、カレー好きでまだ食べていない人は何としてでも食べに行くことをオススメします。ユニークなカレーで、しかも美味しいんですから。

ということで、ごちそうさまでした!

ヤマナカリー別邸カレー(その他) / 美栄橋駅牧志駅) 昼総合点★★★★★ 5.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・古島 いまいパン那覇・古島「いまいパン」のあまいパン4種前のページ

【2019年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2018次のページ沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2018

関連記事

  1. 本島南部の人気食堂「よね食堂」で沖縄そば付きしょうが焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    本島南部の人気食堂「よね食堂」で沖縄そば付きしょうが焼き定食

    お休みで時間があったし、なんだか沖縄の食堂でご飯が食べたくて、南部にあ…

  2. 那覇市曙・曙カリー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】曙カリーを食べて、カレーについて考える

    インドカレー、ネパールカレー、タイカレー、欧風カレー、スパイスカレー、…

  3. スシロー大創業祭メニューもいいけどコラボメニュー・辛旨 鯛担麺が美味かった!

    ラーメン

    スシロー大創業祭メニューもいいけどコラボメニュー・辛旨 鯛担麺が美味かった!

    ひさしぶりの晴れ間、そしてひさしぶりのスシローです。先…

  4. 沖縄のマイベスト炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」の焼き豚と青菜チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のマイベスト炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」の焼き豚と青菜チャーハン

    小禄に用事があったので、那覇空港から一番近い町中華「あけぼのラーメン」…

  5. 浦添「我如古そば」で厚切り豚ロースがうまい生姜焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    浦添「我如古そば」で厚切り豚ロースがうまい生姜焼き定食

    今日は生姜焼き定食が食べたくて、いろいろな食堂を検討した結果、浦添の「…

  6. スシローで「麦の夜明け」監修 帆立×山椒香るラーメン、そして和牛さしとろポン酢ジュレ

    沖縄本島南部&以南

    スシローで「麦の夜明け」監修 帆立×山椒香るラーメン、そして和牛さしとろポン酢ジュレ

    今日はお子サマーのリクエストでスシローに行ってきました。沖縄県立博物館…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP