那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」に豚バラ&せせりのにんにくダレトッピング

沖縄本島南部&以南

【閉店】元祖 焼き鳥弁当(420円)に豚バラ&せせりのにんにくダレトッピング

久しぶりの大雨、しかも一日中降ってそう、ってことで、お弁当を買いに那覇・港町にある「元祖 焼き鳥弁当」にやってきました。

港側からお店に行くと、半分シャッターが閉まっていて「あれ? やってない?」と思ったんですが…

那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」

雨と風を避けるために、半分シャッターを閉めているのでした。道路側から見ると、何の問題もなく空いているので、港側から行っても諦めて帰らないようにご注意ください。

さて、この日は同僚の分を含め、2人前のお弁当を買ってきました。

買ってきたお弁当

焼き鳥弁当(420円)+豚バラ(100円)+せせり(2本200円)

焼き鳥弁当(420円)

鶏ももの焼き鳥弁当に単品で豚バラ・塩を1本、せせり にんにくダレを2本です。このボリュームで720円ってほんとに安いですよね〜。

せせり2本と豚バラ1本追加

しかもこれが山原若鶏なんですから、ありがたいものです。もも肉は大きく食べごたえがありますし…

でっかいもも肉

焼き鳥の下のご飯にはタレが染みてて美味しいんです。そして海苔! 香りが良くて、この海苔のおかげで3倍くらい美味しくなっている気がします。

タレと海苔

せせりは味もいいですが、ぷにっとした食感もいいですね。食べごたえ重視のもも肉と味わい重視のせせり、どちらも食べられるのが素敵です。

食感もいいせせり

豚バラは塩でいただきましたが、脂がしっかりとあるので…

豚バラはししとうとコンビで

ししとうと一緒に食べるのがよかったです。

ししとうがアクセント

やっぱり何本かの1本は豚バラにしたいですね。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も炭火の焼き鳥はもちろん、海苔の香りとタレの染み込んだご飯までも最高でした。ごちそうさまでした!

元祖 焼き鳥弁当弁当 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」で数杯限定の黒焦がしラーメン県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」で数杯限定の黒焦がしラーメン前のページ

沖縄そばのお店「けんぱーのすばやー」でルーローハン+ミニそばセット次のページ沖縄そばのお店「けんぱーのすばやー」でルーローハンミニそばセット

関連記事

  1. 那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

    沖縄本島南部&以南

    那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

    「タコスが食べたいなぁ」と思ったら、お子サマーを誘って、のうれんプラザ…

  2. 西原のでっかい海鮮定食!「漁師食堂 大ばんぶる舞」で大ばんぶる舞定食

    沖縄本島南部&以南

    西原「漁師食堂 大ばんぶる舞」で大きな舟盛りが楽しめる大ばんぶる舞定食

    お子サマーのリクエストは相変わらずの「おすし」、奥サマーは「食堂がいい…

  3. 沖縄来たらヤギ食べよう! 那覇「日々青天」で山羊赤身丼&沖縄そばセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄来たらヤギ食べよう! 那覇「日々青天」で山羊赤身丼&沖縄そばセット

    那覇・松山にある「日々青天」で沖縄らしいメニューが始まった、ということ…

  4. 那覇・真嘉比「BAKERY LAB Stay Gold」でカレー&フランク&キウイのデニッシュ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「BAKERY LAB Stay Gold」でカレー&フランク&キウイのデニッシュ

    今日は甘いパンが食べたくなり、真嘉比にあるパン屋さん「BAKERY L…

  5. 我自由家タイランドでマッサマンカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泉崎「我自由家タイランド」でマッサマンカレー

    さて、2018年もラスト1週間… いろいろなものが食べ納めになっていく…

  6. 吉野家と SPICY CURRY 魯珈のコラボメニュー・肉だく牛魯珈カレーは結構スパイシーだった!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP