那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」に豚バラ&せせりのにんにくダレトッピング

沖縄本島南部&以南

【閉店】元祖 焼き鳥弁当(420円)に豚バラ&せせりのにんにくダレトッピング

久しぶりの大雨、しかも一日中降ってそう、ってことで、お弁当を買いに那覇・港町にある「元祖 焼き鳥弁当」にやってきました。

港側からお店に行くと、半分シャッターが閉まっていて「あれ? やってない?」と思ったんですが…

那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」

雨と風を避けるために、半分シャッターを閉めているのでした。道路側から見ると、何の問題もなく空いているので、港側から行っても諦めて帰らないようにご注意ください。

さて、この日は同僚の分を含め、2人前のお弁当を買ってきました。

買ってきたお弁当

焼き鳥弁当(420円)+豚バラ(100円)+せせり(2本200円)

焼き鳥弁当(420円)

鶏ももの焼き鳥弁当に単品で豚バラ・塩を1本、せせり にんにくダレを2本です。このボリュームで720円ってほんとに安いですよね〜。

せせり2本と豚バラ1本追加

しかもこれが山原若鶏なんですから、ありがたいものです。もも肉は大きく食べごたえがありますし…

でっかいもも肉

焼き鳥の下のご飯にはタレが染みてて美味しいんです。そして海苔! 香りが良くて、この海苔のおかげで3倍くらい美味しくなっている気がします。

タレと海苔

せせりは味もいいですが、ぷにっとした食感もいいですね。食べごたえ重視のもも肉と味わい重視のせせり、どちらも食べられるのが素敵です。

食感もいいせせり

豚バラは塩でいただきましたが、脂がしっかりとあるので…

豚バラはししとうとコンビで

ししとうと一緒に食べるのがよかったです。

ししとうがアクセント

やっぱり何本かの1本は豚バラにしたいですね。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も炭火の焼き鳥はもちろん、海苔の香りとタレの染み込んだご飯までも最高でした。ごちそうさまでした!

元祖 焼き鳥弁当弁当 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」で数杯限定の黒焦がしラーメン県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」で数杯限定の黒焦がしラーメン前のページ

沖縄そばのお店「けんぱーのすばやー」でルーローハン+ミニそばセット次のページ沖縄そばのお店「けんぱーのすばやー」でルーローハンミニそばセット

関連記事

  1. 新都心「麺屋絆道 B型劇場」のカレー天竺ラーメン3辛で悶絶!

    ラーメン

    新都心「麺屋絆道 B型劇場」のカレー天竺ラーメン3辛で悶絶!

    今日はラーメンな気分だけど、カレーも食べたい… ココイチのカレーラーメ…

  2. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で夏限定の冷やし琥珀そば

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で夏限定の冷やし琥珀そば

    先日、浦添にオープンした清湯醤油ラーメンのお店「Ryukyu Rame…

  3. 天神矢の14時以降限定メニュー「まぜ麺」は並盛りでもかなりの破壊力

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天神矢の14時以降限定メニュー「まぜ麺」は並盛りでもかなりの破壊力

    15時から美栄橋で用事があったので、それならといつもは行けない、14時…

  4. 与那原町「NAGISA」で限定・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん

    沖縄本島南部&以南

    与那原町「NAGISA」で神バランスの限定ラーメン・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん

    与那原町の大好きなラーメン屋さん「NAGISA」で限定メニューが出る、…

  5. 吉野家の新カレー「肉だく牛カレー」に半熟玉子、さらに紅生姜!

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の新カレー「肉だく牛カレー」に半熟玉子、さらに紅生姜!

    サクッとお肉が食べたいなぁ、ということで吉野家に行ってきました。…

  6. スープカレー あじとや 首里城店

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「あじとや 首里城店」でやわらかチキンカレー40番

    今月末にオフィスの引越しがあるので、首里近辺のお店は今のうちに行ってお…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP