那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」に豚バラ&せせりのにんにくダレトッピング

沖縄本島南部&以南

【閉店】元祖 焼き鳥弁当(420円)に豚バラ&せせりのにんにくダレトッピング

久しぶりの大雨、しかも一日中降ってそう、ってことで、お弁当を買いに那覇・港町にある「元祖 焼き鳥弁当」にやってきました。

港側からお店に行くと、半分シャッターが閉まっていて「あれ? やってない?」と思ったんですが…

那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」

雨と風を避けるために、半分シャッターを閉めているのでした。道路側から見ると、何の問題もなく空いているので、港側から行っても諦めて帰らないようにご注意ください。

さて、この日は同僚の分を含め、2人前のお弁当を買ってきました。

買ってきたお弁当

焼き鳥弁当(420円)+豚バラ(100円)+せせり(2本200円)

焼き鳥弁当(420円)

鶏ももの焼き鳥弁当に単品で豚バラ・塩を1本、せせり にんにくダレを2本です。このボリュームで720円ってほんとに安いですよね〜。

せせり2本と豚バラ1本追加

しかもこれが山原若鶏なんですから、ありがたいものです。もも肉は大きく食べごたえがありますし…

でっかいもも肉

焼き鳥の下のご飯にはタレが染みてて美味しいんです。そして海苔! 香りが良くて、この海苔のおかげで3倍くらい美味しくなっている気がします。

タレと海苔

せせりは味もいいですが、ぷにっとした食感もいいですね。食べごたえ重視のもも肉と味わい重視のせせり、どちらも食べられるのが素敵です。

食感もいいせせり

豚バラは塩でいただきましたが、脂がしっかりとあるので…

豚バラはししとうとコンビで

ししとうと一緒に食べるのがよかったです。

ししとうがアクセント

やっぱり何本かの1本は豚バラにしたいですね。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も炭火の焼き鳥はもちろん、海苔の香りとタレの染み込んだご飯までも最高でした。ごちそうさまでした!

元祖 焼き鳥弁当弁当 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」で数杯限定の黒焦がしラーメン県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」で数杯限定の黒焦がしラーメン前のページ

沖縄そばのお店「けんぱーのすばやー」でルーローハン+ミニそばセット次のページ沖縄そばのお店「けんぱーのすばやー」でルーローハンミニそばセット

関連記事

  1. 「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!

    沖縄本島南部&以南

    Uberあるある?「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!

    お子サマーが熱を出してしまったので在宅勤務となり、ランチは Uber …

  2. 2022年の初ランチは与那原町「NAGISA」で限定・金目鯛と軍鶏のらぁめん(2200円)

    沖縄本島南部&以南

    2022年の初ランチは与那原町「NAGISA」で限定・金目鯛と軍鶏のらぁめん(2200円)

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。…

  3. 那覇「赤ひげラーメン」で今年も千里眼インスパイアな冷やし中華がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「赤ひげラーメン」で今年も千里眼インスパイアな冷やし中華がうまい!

    夏に待ちわびているもののひとつに那覇・松山にある「赤ひげラーメン」の冷…

  4. 那覇・美栄橋「小料理Dining とくがわ」で日替わりの焼肉丼ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・美栄橋「小料理Dining とくがわ」で日替わりの焼肉丼ランチ

    今日のランチは美栄橋にある「小料理Dining とくがわ」に行ってきま…

  5. ニューオープン! 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で中華そば&麻婆丼セット

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で中華そば&麻婆丼セット

    宜野湾・大山、以前は担々亭があったところに、麻婆豆腐がメインのお店「麻…

  6. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で納豆麻婆豆腐定食

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で納豆麻婆豆腐定食

    今日はなぜか炒飯が食べたかったんですが、お目当てのお店に振られ、彷徨っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP