ニューオープン! 「神保町やきそば みかさ 沖縄店」でソース焼きそばいか海老入り

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 「神保町やきそば みかさ 沖縄店」でソース焼きそばいか海老入り

県庁前・琉球新報ビルの1階に東京・神保町にある焼きそば専門店「神保町やきそば みかさ」が支店を出した、ということで行ってきました。年に何度か、濃厚なソースが味わいたくなり、お好み焼きやトンカツを食べに行くことがあるんですが、そのラインナップに入るかどうか…

神保町やきそば みかさ 沖縄店

お店に入ると左側に券売機があるので、そちらで食券を買ってオーダーします。今回いただいたのは看板メニューであろう…

神保町焼きそばいか海老入り(900円)

神保町焼きそばいか海老入り(900円)

神保町焼きそばいか海老入りです。900円という価格設定が高いという気もしないでもないですが、この立地と自家製麺などのこだわりを考えれば理解できる価格ではあります。

自家製麺は平打ち中太麺でもちもちしていました。ソースとの絡みもいいし、食感的にもユニークです。

自家製麺

豚肉はバラ肉を別で焼いたのがのっていました。五目焼きそばではなくソース焼きそばなので、特徴的な具材がない中でのエースという感じでしょうか。

豚肉

今回は100円増しの海老イカ入りにしましたが、プリッとした海老とふわふわのイカも具材的食感的なアクセントになっていました。海鮮焼きそばではないので、あくまでアクセントです。

海老いか

さて、テーブル調味料はソース、からしマヨ、一味等の他に、揚げ玉と紅生姜もありました。

テーブル調味料

酸味と食感、そして辛味を足そうと思い、紅生姜、からしマヨ、一味唐辛子を足しました。このジャンクな感じがソース焼きそばにハマっていいですね。

3種のトッピング

このもちもち食感の麺もコッテリ感の演出に貢献している気がしました。

シンプルなソースではなく、全部入りのどろソースを楽しむ、そのための焼きそばという感じで美味しかったです。ということで、ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

オープンして間もないからか、そもそもそういうものなのかわかりませんが、注文してから出てくるまでに20分弱かかったので、時間に余裕が無い人には向かないかもしれません。焼きそばってサクッと食べられるのも良さだと思いますが、お値段のようにセレブな焼きそば、という道をゆく感じなのでしょうか?

さて、年に何回かある「ソースな気分」の時に、みかさを思い出すでしょうか… 乞うご期待。

みかさ焼きそば / 県庁前駅旭橋駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

リニューアルオープンした浦添「麺恋食堂」で喜多方ラーメン醤油味【閉店】リニューアルオープンした浦添「麺恋食堂」で喜多方ラーメン醤油味前のページ

盛岡冷麺のお店「ちるり(CHILLRI)」で麻辣冷麺&牛スジ塩煮丼次のページ盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺&牛スジ塩煮丼

関連記事

  1. バスマティライスの炒飯に鰻! 牡蠣! 「ONE TWO CURRY」のここでしか食べられないバスマティ炒飯

    沖縄本島南部&以南

    チャーハンに鰻と牡蠣! 「ONE TWO CURRY OKINAWA」でしか食べられないバスマティ炒…

    昨年末にいただいて、とても美味しかったバスマティライスの炒飯を食べに、…

  2. 10月のくら寿司はイカとレモンブリがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    10月のくら寿司はイカとレモンブリがうまかった!

    三連休の真ん中は家族でくら寿司です。今回はいつもは食べないメニ…

  3. ココイチの限定・ほぐして食べる粗挽きキーマカレーに納豆トッピングで納豆キーマ!
  4. 沖縄来たらヤギ食べよう! 那覇「日々青天」で山羊赤身丼&沖縄そばセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄来たらヤギ食べよう! 那覇「日々青天」で山羊赤身丼&沖縄そばセット

    那覇・松山にある「日々青天」で沖縄らしいメニューが始まった、ということ…

  5. 那覇・栄町のタイ料理「CHILL OUT(チルアウト)」でラープなランチ
  6. おもろまち「ONE TWO CURRY」で夏野菜&牡蠣&ポークの3種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY」で夏野菜&牡蠣&ポークの3種盛りカレー

    まだまだ暑い日が続いて、どうにも食欲が奮わないというか… ここまで暑い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP