宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼

沖縄本島南部&以南

【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼

美味しいラーメンが食べたい、ということで、9月にオープンした宜野湾の「麺処 わた琉」に二度目の訪問です。

宜野湾「麺処 わた琉」

前回はオープン直後ということで塩味がありませんでしたが…

宜野湾「麺処 わた琉」のこだわり

今回は塩味もラインナップされているということで…

チャーシュー中華そば・塩(1,080円)

チャーシュー中華そば・塩(1,080円)

チャーシュー中華そば(塩)をいただきました。麺は細めんと中太手もみ麺から選べますが、太麺好きな僕はもちろん手もみ麺をチョイスしました。

手もみ麺がうまい!

ほどよい塩味のスープが麺と絡んで美味しいんですが、どこか欧風というか、ユニークな香りを感じると思ったら…

シソの香りがいい感じ

麺に絡んだシソの香りでした。これが上品だけどいい個性になっていて美味しいんです。塩ラーメンとシソの組み合わせ、いいですね。醤油もいいけど、塩もいいなぁ。

2種類のチャーシューもうまい!

前回も美味しかった2種類のチャーシューは今回も柔らかく、かつ肉肉しく、素晴らしかったです。

お子様ラーメン(200円)

お子様ラーメン(200円)

こちらはお子様ラーメンです。海苔が1枚のっていましたが、出てきた途端にお子サマーが食べてしまいました。

お子サマーもグイグイ食べる

お子サマー、美味しいラーメンはフォークとスプーンを使ってグイグイ食べてくれるので、助かります。

煮込み丼(300円)

煮込み丼(300円)

限定の飯メニュー、煮込み丼もいただきました。アメリカには豚肉をほぐしたプルドポークのサンドイッチがありますが、こちらはプルドポークの丼になります。柔らかいお肉にじわっと染み込んだタレが美味しいです。

一味との相性良し!

オススメしていただいた一味との相性もよくて、辛いのが大丈夫ならぜひかけて食べるべきだと思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、お肉も麺も丼ものも、しっかり楽しむことができた「わた琉」でした。ごちそうさまでした!

宜野湾「麺処 わた琉」 駐車場

ちなみに、わた琉はお店の前にも駐車場がありますが、ラブメン寄りのメガネ一番のところに広くて停めやすい駐車場があるので、そちらがオススメですよ。

麺処 わた琉ラーメン / 宜野湾市) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

やっぱりステーキでオススメのタレはやっぱりWニンニク&わさび塩やっぱりステーキでオススメのタレはやっぱりWニンニク&わさび塩前のページ

ニューオープン! 前島「カレーのタマニ」で牛リブ肉のデミグラスカレー次のページニューオープン! 前島「カレーのタマニ」で牛リブ肉のデミグラスカレー

関連記事

  1. 那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華!

    最強の冷やし中華はどこにあるのか… 浦添の「つけ麺専門店サザン」の冷や…

  2. 那覇・安謝 秀のパン工房 窯

    沖縄本島南部&以南

    「秀のパン工房 窯」はパンもうまいがピザもうまい!

    春は(というかもう初夏ですが…)パンが美味しいですよね。春のパン祭りも…

  3. 28日で閉店!「Cup’s Cafe」でマトンカリー&マッサマンキーマのダブルカレー
  4. 牧志 天神矢で鬼辛! アカオニデラックス

    沖縄本島南部&以南

    【移転】牧志「天神矢」のアカオニ・デラックスにはふたつの地獄が待っていた!

    こんなツイート見て…本日から、「アカオニ・デラックス」を一週間…

  5. ラーメン

    浦添「鶏白湯 らぁ麺 荻」で担々麺&炒飯セット

    浦添のパイプラインを通っていたところ目に留まった「鶏白湯 らぁ麺 荻」…

  6. 古島・ファミリーストアてんば

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】弁当通り「ファミリーストアー てんば」のちゃんぷるー弁当

    真嘉比から首里方面に上がっていく左側にお弁当屋さんが数件並ぶ、通称・弁…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP