ワッフルは重いべきか? 軽いべきか? 瀬長島で考えた

沖縄本島南部&以南

ワッフルは重いべきか? 軽いべきか? 瀬長島で考えた

今年初のビーチパーティーに顔を出し、ノンアルで帰る道すがら、甘いものが食べたいなぁ、と瀬長島に寄りました。ウミカジテラスのパンケーキのお店を覗いてみたんだけど、かなりの行列だったので、同じくウミカジテラスの1階にあるコーヒー屋さん「BEARS COFFEE」に行ってみました。

瀬長島 ウミカジテラス BEARS COFFEE

甘いもの、甘いもの、と探したところ、メニューの最初にワッフルが! そして甘そうなメニューはお値段が段違いの1,480円!

BEARS COFFEE メニュー

コーヒーが350円なので、観光地価格ではなさそうなんですが、「ここでケチっている場合でもないか」と思い…

コナブレンド(350円)

チョコ、バナナ、ナッツ、ホイップクリームがトッピングされている…

Volcano(1,480円)

Volcano(1,480円)

Volcano(ボルケーノ=火山)というメニューをいただきました。結構な大きさで、厚さも結構あります。食べてみると、ホイップクリームは意外と軽めです。

ん?

思ったよりもバナナが少ないかな… と、その前にもっと違和感を感じたのが、ワッフルの粘度というか、密度というか…

なんかみっちり

美味しいワッフルの形容って、サクッとかフワッとかだと思うんですが、このワッフル、めっちゃ重いのです。ミックスが重いからか、生地の水分も飛んでいなくて… お餅みたいなんでランチとしてはお腹に溜まっていいのかな、とか。

ワッフルって…

でも、ワッフルって、それ自体は軽くて、トッピングやクリームが重い方が好みですし、1,500円近く出してこれか、と… これ、ハワイで食べてもこんな感じのワッフルなんでしょうか。東京の帝国ホテルのカフェで、ワッフルにバナナとクリームを添えて1,850円なんだけど、それにかなり近い値段ですからね。

ごちそうさまでした!

コーヒーはちゃんとしてました。が、ワッフルは値段か味を改善してほしいなぁ、なんて思いました。ごちそうさまでした!

ベアーズコーヒー オキナワカフェ / 赤嶺駅小禄駅那覇空港駅) 昼総合点★★☆☆☆ 2.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

OIST(沖縄科学技術大学院大学)でUEMA(上間弁当天ぷら店)OIST(沖縄科学技術大学院大学)でUEMA(上間弁当天ぷら店)前のページ

くら寿司の大粒いくら三種盛り&本格!冷やし担々麺次のページくら寿司の大粒いくら三種盛り&本格!冷やし担々麺はなかなか

関連記事

  1. 那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」で夏休み限定・もとなりCURRYらーめん&替え玉

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や偶 もとなり 本店」で夏休み限定・もとなりCURRYらーめん&替え玉

    銘苅にある「麺や偶 もとなり 本店」の夏休み限定メニューが気になったの…

  2. 那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」でタイ式スパイスラーメン&麻辣高菜那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」でタイ式スパイスラーメン&麻辣高菜ジャスミンライス
  3. 【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「五六八そば」でもりそば+親子丼セット

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「日本蕎麦 五六八」でもりそば+親子丼セット

    お腹にやさしいランチシリーズは、沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズに移行し…

  4. 大阪王将の『旨すぎて国宝級!勝手にお宝めし認定~ 始まりの肉チャーハン』 を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    大阪王将の限定メニュー「国宝級お宝めし~ 始まりの肉チャーハン」を食べてきた!

    「ガッツリとパワフルなものが食べたい」と思い、大阪王将のサイトを見たら…

  5. 本場・香川でぶっかけうどんを食べてきた僕が「くら寿司」の黒毛和牛ぶっかけうどんを食べてみる

    沖縄本島南部&以南

    本場・香川でぶっかけうどんを食べてきた僕が「くら寿司」の黒毛和牛ぶっかけうどんを食べてみる

    先日は香川でうどんをいただいてきましたが、2食いただいてどちらも「肉ぶ…

  6. 沖縄本島南部&以南

    ココイチでさわやかさと旨味、アジアが香る?「スパイスカレー THE Asia」

    カレーハウスCoCo壱番屋のスパイスカレーシリーズに新作登場、というこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP