ワッフルは重いべきか? 軽いべきか? 瀬長島で考えた

沖縄本島南部&以南

ワッフルは重いべきか? 軽いべきか? 瀬長島で考えた

今年初のビーチパーティーに顔を出し、ノンアルで帰る道すがら、甘いものが食べたいなぁ、と瀬長島に寄りました。ウミカジテラスのパンケーキのお店を覗いてみたんだけど、かなりの行列だったので、同じくウミカジテラスの1階にあるコーヒー屋さん「BEARS COFFEE」に行ってみました。

瀬長島 ウミカジテラス BEARS COFFEE

甘いもの、甘いもの、と探したところ、メニューの最初にワッフルが! そして甘そうなメニューはお値段が段違いの1,480円!

BEARS COFFEE メニュー

コーヒーが350円なので、観光地価格ではなさそうなんですが、「ここでケチっている場合でもないか」と思い…

コナブレンド(350円)

チョコ、バナナ、ナッツ、ホイップクリームがトッピングされている…

Volcano(1,480円)

Volcano(1,480円)

Volcano(ボルケーノ=火山)というメニューをいただきました。結構な大きさで、厚さも結構あります。食べてみると、ホイップクリームは意外と軽めです。

ん?

思ったよりもバナナが少ないかな… と、その前にもっと違和感を感じたのが、ワッフルの粘度というか、密度というか…

なんかみっちり

美味しいワッフルの形容って、サクッとかフワッとかだと思うんですが、このワッフル、めっちゃ重いのです。ミックスが重いからか、生地の水分も飛んでいなくて… お餅みたいなんでランチとしてはお腹に溜まっていいのかな、とか。

ワッフルって…

でも、ワッフルって、それ自体は軽くて、トッピングやクリームが重い方が好みですし、1,500円近く出してこれか、と… これ、ハワイで食べてもこんな感じのワッフルなんでしょうか。東京の帝国ホテルのカフェで、ワッフルにバナナとクリームを添えて1,850円なんだけど、それにかなり近い値段ですからね。

ごちそうさまでした!

コーヒーはちゃんとしてました。が、ワッフルは値段か味を改善してほしいなぁ、なんて思いました。ごちそうさまでした!

ベアーズコーヒー オキナワカフェ / 赤嶺駅小禄駅那覇空港駅) 昼総合点★★☆☆☆ 2.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

OIST(沖縄科学技術大学院大学)でUEMA(上間弁当天ぷら店)OIST(沖縄科学技術大学院大学)でUEMA(上間弁当天ぷら店)前のページ

くら寿司の大粒いくら三種盛り&本格!冷やし担々麺次のページくら寿司の大粒いくら三種盛り&本格!冷やし担々麺はなかなか

関連記事

  1. 那覇「燕郷房」のリーズナブルで満足度の高い角煮五目どんぶり

    沖縄本島南部&以南

    那覇「燕郷房」のリーズナブルで満足度の高い角煮五目どんぶり

    那覇の最強中華「燕郷房」のテイクアウトも2周目です。前…

  2. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・濃厚海老つけ麺+ほうれん草増し

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・濃厚海老つけ麺+たっぷりほうれん草

    平日はなかなか行きにくいお店、南風原にある「ぬーじボンボン ニュータイ…

  3. 新都心「こばやし」でとろけるチーズがぐつぐつ美味しい焼きカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「こばやし」でとろけるチーズがぐつぐつ美味しい焼きカレー

    なんだかジュワッとしたご飯ものが食べたいな~、ということで新都心公園の…

  4. 「カレー屋 タケちゃん」で麻婆豆腐スパイスカレー&欧風ビーフカレーのあいがけ+ドライキーマトッピング
  5. 「麺や偶 もとなり 銘苅店」でドーンとパワフルなジャンク肉まぜなり

    沖縄本島南部&以南

    「麺や偶 もとなり」でドーンとパワフルなジャンク肉まぜなり

    お肉とかニンニクとかで元気になりたく… 浦添の二郎系「小銭」に行ったん…

  6. 「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!

    沖縄本島南部&以南

    Uberあるある?「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!

    お子サマーが熱を出してしまったので在宅勤務となり、ランチは Uber …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP