リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

沖縄本島南部&以南

リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

食べに出るには時間がない! でも美味しいものが食べたい! ということで、ひさしぶりに浦添の「うなぎ専門 一麦食品」に行ってきました。

浦添「うなぎ専門 一麦食品」

こちら、持ち帰り専門のうなぎのお店です。いわゆるうな丼的なお弁当は650円、800円、1,000円、1,500円、2,000円と5種類あります。以前はうなきゅう巻や切れっぱし弁当というものもありました。驚いたのは5年以上、値上げをしていないこと。

浦添「うなぎ専門 一麦食品」 店内とメニュー

ただ、以前ついていた肝吸いはつかなくなりました。まあ、オペレーションを考えると、それでいいんじゃないかとも思います。

買ってきたのはこちらのふたつ。上が650円、下が1,500円のうなぎ弁当です。

650円と1,500円のお弁当

僕は1,500円の方をいただきます! こんがりと焼けたうなぎは照りがいい感じです。

1,500円のうなぎ弁当

タレもついてはいますが、そこにさらにタレをかけて…

タレをドバっと

いただきます!

この照り!

身は厚くはないですが、ネガティブな要素はなく、とても美味しいです。ふっくらしているうなぎも美味しいですが、身が締まった感じのうなぎも悪くないですね。

身は大きくないけどうまい!

ご飯はたっぷり、分厚くあるので、食べごたえはご飯がなんとかしてくれる感じです。タレもたっぷりかかっているので、物足りなさはありません。

ご飯は厚めで食べ応えあり

途中で山椒を振って、山椒も香りも楽しみます。

山椒振って…

ふっくらとした上等なうなぎの美味しさではありませんが、お弁当でいただくのに程よい食感、食べ応えだと思います。1,000円のお弁当がオススメのようですが、少し贅沢に1,500円で満腹になるのもいいですね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

一麦食品うなぎ / 浦添前田駅) テイクアウト総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇で人気のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」で今日もやっぱりサラダ、メイン、デザートなパン那覇で人気のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」で今日もやっぱりサラダ、メイン、デザートなパン前のページ

「らあめん花月嵐」の期間限定・SPICY MISO RAMEN魯珈+ROKAキーマカレー弐次のページ「らあめん花月嵐」の期間限定・SPICY MISO RAMEN魯珈+ROKAキーマカレー弐

関連記事

  1. やっぱり今年も「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏

    沖縄本島南部&以南

    やっぱり今年も「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏

    今年の冷やし中華、まだそんなに食べていないんですが、毎年食べている「ら…

  2. ニューウェーブな魚屋さん「おりた鮮魚店」で海鮮丼&握り寿司

    沖縄本島南部&以南

    ニューウェーブな魚屋さん「おりた鮮魚店」で海鮮丼&握り寿司

    僕の界隈で話題になっている与儀のお魚屋さん「おりた鮮魚店」に行ってきま…

  3. 県庁前「陽より」でスッキリサッパリ・梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「陽より」で冷たいイリコ出汁が最高な梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    なんかサッパリとしたものが食べたいなあ、とバイクを走らせていたところ、…

  4. 吉野家の新メニュー「ねぎ山椒牛丼」アタマの大盛りをテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の新メニュー「ねぎ山椒牛丼」アタマの大盛りをテイクアウト

    オフィスから一番近い吉野家が無くなってしまいました。そんな時に登場した…

  5. 松山「酒処 色珠」で新潟ランチ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・松山「酒処 色珠」で新潟ランチ! へぎそば&タレカツ丼

    元・琉球ゴールデンキングスの小菅直人さんがやっているお店「酒処 色珠(…

  6. 安里「肉マースソバマサミ」でこってり+塩味玉

    ラーメン

    【閉店】安里「肉マースソバマサミ」で店主渾身のこってり・並+塩味玉

    なんだかスッキリとしたくて、気持ちが研ぎ澄まされそうな安里のラーメン屋…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP