「上間天ぷら沖縄そば店 北谷美浜店」がOPEN!

沖縄本島南部&以南

アメリカンビレッジに「上間天ぷら沖縄そば店 北谷美浜店」がOPEN!

お惣菜のお店『上間天ぷら』が仕掛ける沖縄そばのお店が、北谷・アメリカンビレッジにオープンしたということで早速行ってきました。オープンしたまだ日が経っていないということもあって、お祝いの花が飾られていました。

お店に入ると、セルフ式でのオーダーということがわかりました。7種類のそば、3種類の大きさ、さらに天ぷらやじゅーしー、おにぎりなどのサイドメニューがあります。まずは沖縄そばをオーダーしてから、トレイをもって奥に進む、丸亀製麺と同じ形式と言えばわかりやすいでしょうか。

セルフ方式

僕はスタンダードに三枚肉そば・並(500円)とじゅーしー(120円)、そして魚天ぷら(80円)とゲソ天ぷら(80円)をいただきました。

三枚肉そば&じゅーしー&天ぷら

沖縄そばはお会計のあとでネギと針生姜を自分でかける、これまた丸亀製麺のような感じでした。僕はネギ多めでいただきました。

三枚肉そば・並(500円)

麺は生麺、照喜名そばような平打の太麺ですが、ちゅるちゅると食べられて美味しいです。出汁はカツオと豚骨の合わせ出汁でしょうか、どちらかといえばあっさりとしていて、食べやすく美味しいですし、天ぷらと一緒に食べるのにいいバランスでした。

麺は生麺

で、天ぷら。人気No.1だという魚天ぷらはさすがの美味しさです。味付けはもちろん、ふっくらとやわらかい白身魚の天ぷらで、軽く4〜5個は食べられそうなくらい。冷めたら冷めたで食感が変わって、それはまた美味しいのかなぁ、と思いました。

魚てんぷらがうまい!

じゅーしーは運良く(?)おこげのところをいただけました。

じゅーしー(120円)

おこげのところだからか、全体的に少し味が濃く感じました。具材はひじきメインの人参入りって感じなので、味付けがストレートに出てしまうのかもしれません。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

北谷に美味しい沖縄そば&天ぷらのお店ができたのはうれしいです。しかもひとつのお店で美味しい沖縄名物をふたつも楽しめますからね。友だちが観光で来たら「ゆし豆腐そば&じゅーしー&魚天ぷら」をセットでオススメしたいと思います!

上間天ぷら沖縄そば店 北谷美浜店沖縄料理 / 北谷町) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

農連市場 オレンジ食堂 担々麺新しくなった農連市場にある担々麺のお店「オレンジ食堂」前のページ

那覇・ホテルオーシャンのバッフェは観光客にオススメ!次のページホテルオーシャンのランチブッフェ

関連記事

  1. 安里「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレートリプルトッピング、さらに… まかない!?

    沖縄本島南部&以南

    安里「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレートリプルトッピング、さらに… まかない!?

    安里に移転して2度目の訪問となる「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。…

  2. 宜野湾「麺処 わた琉」で限定・醤油らぁめん 鮭×煮干し×鶏豚!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」で限定・醤油らぁめん 鮭×煮干し×鶏豚!

    こんなツイートに惹かれて宜野湾のラーメン屋「麺処 わた琉」に行ってきま…

  3. 「名嘉の中華そば店」で特別限定麺・金目鯛と羅臼昆布のPREMIUM中華そば&松茸ごはん

    沖縄本島南部&以南

    「名嘉の中華そば店」で特別限定麺・金目鯛と羅臼昆布のPREMIUM中華そば&松茸ごはん

    あけましておめでとうございます。2021年もよろしくお願いいたします。…

  4. フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

    沖縄本島南部&以南

    フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

    GoToEatキャンペーンと鬼滅の刃コラボが終わり、やっと普通にくら寿…

  5. 那覇「ヤマナカリー別邸」で鯖好きにはたまらないスパイス鯖のココナッツトマトカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で鯖好きにはたまらないスパイス鯖のココナッツトマトカレー

    大好きな鯖のカレーが今日からスタート、ということで早速、安里の「ヤマナ…

  6. 「博多屋台ラーメン 一幸舎 イーアス沖縄豊崎店 」でまさかの新作・魚介まぜ麺

    沖縄本島南部&以南

    「博多屋台ラーメン 一幸舎 イーアス沖縄豊崎店 」でまさかの新作・特製魚介まぜ麺

    家族でどっかに行こうってことで、いつもは行かない南部方面に行ってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP