那覇・久茂地 登竜門 トマトラーメン

沖縄本島南部&以南

那覇・久茂地「登竜門」のトマトラーメン(冷やし)

台風の当たり年、20年ぶりのハイペースみたいです。ということで、ランチを求めてバイクで入っていても、突然の雨に打たれて夢中でお店を探したりすることも多いこの夏です。

那覇・久茂地 登竜門

今回は久茂地橋の近く、登竜門で雨宿りランチです。昨日がコッテリしたランチだったので、今日はすっきりしたものがいいなぁ、と思っていたんですが、そんな僕にピッタリのメニューがありました。

登竜門 券売機

トマトラーメン・冷(650円)です。登竜門のラーメンって具材が少ないイメージがあったので、チャーシュー(150円)も追加トッピングしてみました。ランチタイムサービスで大盛りになっています。

トマトラーメン・冷(650円)

それにしてもチャーシューをトッピングしなかったら、水菜とトマトしか具材が無いところだったぜ… と思ったんですが、150円で薄めのチャーシュー3枚か… まあ、元々のお値段がリーズナブルではありますけども。

トマト

冷製パスタのような雰囲気もありつつ、水菜というあたりがラーメンでしょうか。

フライドオニオン&チーズイン

かなりすっきりとしたラーメンですが、別添で出てくるフライドオニオン&チーズを入れることで少しこってりして、ラーメン度が上がった気がします。

ごちそうさまでした!

トマトスープのラーメン… その文字通りのラーメンでした。それだけにちょっとまかない的というか、もう少しなにかあってもいいのかな、と思ったのも事実。貝出汁とトマトを合わせてみるとか、水菜じゃなくてバジルとかハーブを使ってみるとか… まあ、美味しかったんですけどね。ごちそうさまでした!

登竜門ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

北谷「ストライプヌードルズ」のブラックジャンクまぜそばをアレンジ!北谷「ストライプヌードルズ」のブラックジャンクまぜそばをアレンジ!前のページ

【閉店】那覇・おもろまち「月の魚」でわさびたっぷりまぐろ丼次のページ月の魚 マグロ丼

関連記事

  1. 那覇の人気とんかつ店「豚々ジャッキー」で肉感が美味しいロースとんかつ

    沖縄本島南部&以南

    那覇の人気とんかつ店「豚々ジャッキー」で肉感が美味しいロースとんかつ

    昨日のランチはパン3つだったんですが、夕方からお腹が空いて仕方がなかっ…

  2. のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」でスタミナ辛味噌ラーメン+でっかいチャーシュー

    ラーメン

    のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」でスタミナ辛味噌らーめん+でっかいチャーシュー

    12月も下旬に入り、本当に寒くなってきましたね。東京では例年よりもだい…

  3. 吉野家×ファミマの一体型店舗

    沖縄本島南部&以南

    吉野家+ファミマの一体型店舗で豚スタミナ丼 アタマの大盛

    吉野家とファミマが一体となった店舗ができたということで行ってみました。…

  4. はなまるうどんのヒエヒエメニュー・極寒白銀ぶっかけのコシがすごい

    沖縄本島南部&以南

    はなまるうどんのヒエヒエメニュー・極寒白銀ぶっかけのコシがすごい

    今日のランチは時間が無い中だったので、オフィス近くの「はなまるうどん」…

  5. 浦添「丸亀製麺」で夏季限定・鬼おろし肉ぶっかけ&かしわ天

    沖縄本島南部&以南

    浦添「丸亀製麺」で夏季限定・鬼おろし肉ぶっかけ&かしわ天

    浦添方面に用事があったので、パルコシティの「丸亀製麺」でのランチとなり…

  6. 「赤ひげラーメン」の限定! しお味の白ひげまぜめんでニラニンニク充

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「赤ひげラーメン」の限定! しお味の白ひげまぜめんでニラニンニク充

    まだまだ寒い沖縄… パワフルなランチを食べにやってきたのは「赤ひげラー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP