那覇・久茂地 登竜門 トマトラーメン

沖縄本島南部&以南

那覇・久茂地「登竜門」のトマトラーメン(冷やし)

台風の当たり年、20年ぶりのハイペースみたいです。ということで、ランチを求めてバイクで入っていても、突然の雨に打たれて夢中でお店を探したりすることも多いこの夏です。

那覇・久茂地 登竜門

今回は久茂地橋の近く、登竜門で雨宿りランチです。昨日がコッテリしたランチだったので、今日はすっきりしたものがいいなぁ、と思っていたんですが、そんな僕にピッタリのメニューがありました。

登竜門 券売機

トマトラーメン・冷(650円)です。登竜門のラーメンって具材が少ないイメージがあったので、チャーシュー(150円)も追加トッピングしてみました。ランチタイムサービスで大盛りになっています。

トマトラーメン・冷(650円)

それにしてもチャーシューをトッピングしなかったら、水菜とトマトしか具材が無いところだったぜ… と思ったんですが、150円で薄めのチャーシュー3枚か… まあ、元々のお値段がリーズナブルではありますけども。

トマト

冷製パスタのような雰囲気もありつつ、水菜というあたりがラーメンでしょうか。

フライドオニオン&チーズイン

かなりすっきりとしたラーメンですが、別添で出てくるフライドオニオン&チーズを入れることで少しこってりして、ラーメン度が上がった気がします。

ごちそうさまでした!

トマトスープのラーメン… その文字通りのラーメンでした。それだけにちょっとまかない的というか、もう少しなにかあってもいいのかな、と思ったのも事実。貝出汁とトマトを合わせてみるとか、水菜じゃなくてバジルとかハーブを使ってみるとか… まあ、美味しかったんですけどね。ごちそうさまでした!

登竜門ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

北谷「ストライプヌードルズ」のブラックジャンクまぜそばをアレンジ!北谷「ストライプヌードルズ」のブラックジャンクまぜそばをアレンジ!前のページ

【閉店】那覇・おもろまち「月の魚」でわさびたっぷりまぐろ丼次のページ月の魚 マグロ丼

関連記事

  1. 百年本舗 肉汁中華ソバ

    沖縄本島南部&以南

    移転OPENした「百年本舗 沖縄浦添店」で肉汁中華そば

    西原にあったラーメン屋「百年本舗」が浦添に移転OPENしたということで…

  2. 那覇「天神矢」で限定麺・超芳醇魚介豚骨ラーメン「瀬戸六輔」

    ラーメン

    【移転】那覇「天神矢」で限定麺・超芳醇魚介豚骨ラーメン「瀬戸六輔」

    昨日食べた醤油ラーメンはとても上品で上等で、今日も食べたくなりました。…

  3. 識名園近く 下地そば

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばスタンプラリー4軒目は那覇・識名園近くの「下地そば」

    沖縄そばスタンプラリー、若干ペースが落ちてやっと4軒目です。まあ、来年…

  4. 沖縄のレトロなレストランの簡易版!? 「ピザハウスジュニア」でタコス&ライスコロッケ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のレトロなレストランの廉価版!? 「ピザハウスジュニア」でタコス&ライスコロッケ

    1958年にオープンしたレストラン「ピザハウス」、当時アメリカでブーム…

  5. くら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!

    今日はお子サマーとのランチです。さっぱりとしたものが食べたかったので「…

  6. スパイスハーブホリデーでランチが再開

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスハーブホリデー」、タイランチの本命が帰ってきた!

    那覇・牧志、旧久茂地小学校の向かいにあるタイ料理のお店「SPICE H…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP