那覇「とんかつ太郎」で沖縄イチ分厚いとんかつ!? 厚切りロースカツ定食

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇「とんかつ太郎」で沖縄イチ分厚いとんかつ!? 厚切りロースカツ定食

夏バテしているわけではないんですが、Get the power なランチが食べたくて、「とんかつ太郎 新都心店」に行ってきました。

那覇「とんかつ太郎 新都心店」

お目当ては沖縄で一番分厚いんじゃないかと思う、厚切りロースカツ定食です。

分厚いカツを低温の油で揚げていくということで、通常のメニューよりも提供に時間がかかるので、漬物を食べつつ…

漬物食べて…

胡麻を擦りつつ待ちます。

ごま擦って…

そして登場!

厚切りロースカツ定食(1,650円)

厚切りロースカツ定食(1,650円)

厚切りロースカツ定食です。例によって、ご飯は白米か十穀米、お椀は豚汁かアーサ汁が選べます。今回は白米と豚汁を選びました。ご飯、お椀、キャベツ、漬物はおかわり自由です。

分厚いロースカツ

沖縄では食堂のトンカツはだいたい平たく叩いたものですし、トンカツ専門店の数もそんなに多くないので、このロースカツが沖縄で一番分厚いロースカツなんじゃないかと思ったり…

そんなお肉を眺めつつ、まずはキャベツからいただきます。

今日はドレッシングで

いつもはソースで食べるキャベツですが、今日はドレッシングな気分だったので、胡麻ドレッシングでいただきました。

野菜で口火を切ったら、いよいよトンカツです。この厚切りロースカツ用にレモンと2種類の岩塩が出てきました。まずはピンクの岩塩でいただきます。

岩塩でいただく

まず、お肉が柔らかい! けど、食べづらくなくて、お肉の旨みがわかりやすいです。

続いて、もうひとつの岩塩はレモンをかけていただきました。

レモンもOK

こちらは、よりすっきりサッパリといただけます。脂が多いカットに関しては、レモンを搾って食べるのがいいかもですね。

ただ、僕は脂が多いカットは下品にソースをべったりとつけて…

脂が多いカットはソースたっぷりで

ご飯にワンバウンドさせて食べるのが好みでした。

オンザライス

とんかつ太郎は白米も豚汁もしっかりと美味しいのでありがたいです。

ごちそうさまでした!

ということで、目論見通りパワーを得られたランチになりました。ごちそうさまでした!

とんかつ太郎 新都心店とんかつ / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

琉大前の二郎系「Yume Wo Katare Okinawa」で限定・冷やし中華【閉店】琉大前の二郎系「Yume Wo Katare Okinawa」で限定・冷やし中華前のページ

浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でカラフルなかき揚げと日本蕎麦のセットを楽しむ次のページ浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でざる蕎麦&かき揚げセット

関連記事

  1. くら寿司の新・麺メニュー「特製あさりだしらーめん」がシンプルだけど美味かった。

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の新・麺メニュー「特製あさりだしらーめん」はシンプルだけど美味かった。

    ちょっと眠くて不機嫌なお子サマーと一緒に、くら寿司にやってきました。今…

  2. おもろまち「ONE TWO CURRY」でホワイトチキン&蓮根と豆のキーマの2種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY」でホワイトチキン&蓮根と豆のキーマの2種盛りカレー

    秋晴れでいい天気の沖縄です。爽やかなカレーが食べたくて、おもろまちにあ…

  3. 「とんかつ太郎」で長崎県産天然アジを使ったアジフライ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「とんかつ太郎」で長崎県産天然アジを使ったアジフライ定食

    なんだか下品に、フライにたっぷりとソースをかけて食べたくて、新都心の「…

  4. インストアなパン屋「リトルマーメイド」のクイニーアマンで不二家を思い出す

    沖縄本島南部&以南

    インストアなパン屋「リトルマーメイド」のクイニーアマンで不二家を思い出した

    なんとなく庶民的なパンが食べたくて、浦添パルコシティに入っているパン屋…

  5. 今日は昼飲み! 牧志「酔処玉川(よいしょたまりば)」でランチビール!

    沖縄本島南部&以南

    今日は昼飲み! 牧志「酔処玉川(よいしょたまりばー)」でランチビール!

    83kg になってやばいと始めたシェイプアップですが、今日時点で水分を…

  6. 「くら寿司」でマグロ、はまち、ハラミを食べ比べみた結果

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」でマグロ、はまち、焼きハラス… 並と上を食べ比べみた。

    さっぱりしたものが食べたくて、くら寿司に行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP