那覇「とんかつ太郎」で沖縄イチ分厚いとんかつ!? 厚切りロースカツ定食

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇「とんかつ太郎」で沖縄イチ分厚いとんかつ!? 厚切りロースカツ定食

夏バテしているわけではないんですが、Get the power なランチが食べたくて、「とんかつ太郎 新都心店」に行ってきました。

那覇「とんかつ太郎 新都心店」

お目当ては沖縄で一番分厚いんじゃないかと思う、厚切りロースカツ定食です。

分厚いカツを低温の油で揚げていくということで、通常のメニューよりも提供に時間がかかるので、漬物を食べつつ…

漬物食べて…

胡麻を擦りつつ待ちます。

ごま擦って…

そして登場!

厚切りロースカツ定食(1,650円)

厚切りロースカツ定食(1,650円)

厚切りロースカツ定食です。例によって、ご飯は白米か十穀米、お椀は豚汁かアーサ汁が選べます。今回は白米と豚汁を選びました。ご飯、お椀、キャベツ、漬物はおかわり自由です。

分厚いロースカツ

沖縄では食堂のトンカツはだいたい平たく叩いたものですし、トンカツ専門店の数もそんなに多くないので、このロースカツが沖縄で一番分厚いロースカツなんじゃないかと思ったり…

そんなお肉を眺めつつ、まずはキャベツからいただきます。

今日はドレッシングで

いつもはソースで食べるキャベツですが、今日はドレッシングな気分だったので、胡麻ドレッシングでいただきました。

野菜で口火を切ったら、いよいよトンカツです。この厚切りロースカツ用にレモンと2種類の岩塩が出てきました。まずはピンクの岩塩でいただきます。

岩塩でいただく

まず、お肉が柔らかい! けど、食べづらくなくて、お肉の旨みがわかりやすいです。

続いて、もうひとつの岩塩はレモンをかけていただきました。

レモンもOK

こちらは、よりすっきりサッパリといただけます。脂が多いカットに関しては、レモンを搾って食べるのがいいかもですね。

ただ、僕は脂が多いカットは下品にソースをべったりとつけて…

脂が多いカットはソースたっぷりで

ご飯にワンバウンドさせて食べるのが好みでした。

オンザライス

とんかつ太郎は白米も豚汁もしっかりと美味しいのでありがたいです。

ごちそうさまでした!

ということで、目論見通りパワーを得られたランチになりました。ごちそうさまでした!

とんかつ太郎 新都心店とんかつ / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

琉大前の二郎系「Yume Wo Katare Okinawa」で限定・冷やし中華【閉店】琉大前の二郎系「Yume Wo Katare Okinawa」で限定・冷やし中華前のページ

浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でカラフルなかき揚げと日本蕎麦のセットを楽しむ次のページ浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でざる蕎麦&かき揚げセット

関連記事

  1. らあめん花月嵐の限定ラーメン・飛騨高山中華そば 麺屋 和香葉(750円)

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐の限定ラーメン・飛騨高山中華そば 麺屋 和香葉

    新しいメニューがスタートしたということで、らあめん花月嵐に行ってきまし…

  2. まだまだ冷たい麺がうまい! 浦添「てだこ」で冷やし黒米とろろ納豆そば

    沖縄本島南部&以南

    まだまだ冷たい麺がうまい! 浦添「てだこ」で冷やし黒米とろろ納豆そば

    今日のお子サマーのリクエストは沖縄そば! ということで、おでかけする方…

  3. とんかつ屋のラーメン!? 「かつさと」で激辛から揚げラーメン

    沖縄本島南部&以南

    とんかつ屋のラーメン!? 「かつさと」で激辛から揚げラーメン

    とんかつも美味しいし、カツカレーも美味しいチェーン店「かつさと」がラー…

  4. スシローで「麦の夜明け」監修 帆立×山椒香るラーメン、そして和牛さしとろポン酢ジュレ

    沖縄本島南部&以南

    スシローで「麦の夜明け」監修 帆立×山椒香るラーメン、そして和牛さしとろポン酢ジュレ

    今日はお子サマーのリクエストでスシローに行ってきました。沖縄県立博物館…

  5. 南城市の見晴らしのいい公園で「ヒナタキッチン」の映えるお弁当

    沖縄本島南部&以南

    【移転】南城市の見晴らしのいい公園で「ヒナタキッチン」の映えるお弁当

    今日は天気がよかったので、公園で遊びつつ、お弁当をいただきました。お弁…

  6. ニューオープン! 沖縄初出店の「金沢まいもん寿司」でほたるいか沖漬け、ばい貝、能登牛あぶり、なまこ酢…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP