「とんかつ太郎」のロースかつランチにハーフカレーでカツカレーも楽しむ!

沖縄本島南部&以南

【閉店】「とんかつ太郎」のロースかつランチにハーフカレーでカツカレーも楽しむ!

定食系でなおかつ美味しい白飯が食べたくなった時の選択肢がいくつかありますが、そのうちのひとつ「とんかつ太郎」に行ってきました。

那覇・新都心「とんかつ太郎」

値段だけ考えると、決してリーズナブルなお店ではありませんが、サービス全体を考えるととてもオトクなお店だと思います。

オーダーをタブレットで済ましたら、ゴマを擦りながら待ちます。

ごますってまつ

今までは、超厚切りロースカツ盛り合わせの定食を頼むことが多かったですが、今回はリーズナブルに…

ロースかつランチ 120g(1,100円)+ハーフカレー(200円)

ロースかつランチ 120g(1,100円)+ハーフカレー(200円)

1,100円のロースかつランチにハーフカレーをトッピングしていただきました。

まずはこちら、基本のロースかつ(120g)です。

ロースかつ

ハーフカレーをオーダーしたら、カレーと一緒にカレー用のお皿も出てきました。福神漬もついてくるし、こういうホスピタリティ、ありがたいです。

カレー用のお皿

ということで、ご飯を半分くらい器に移し、カツをのせてカレーをかけて、カツカレーにしてみました。

カツカレー

とんかつ太郎は、ご飯、豚汁、キャベツ、漬物がおかわり自由で、しかも茶漬け用の出汁や薬味も無料だったりします。いろいろ楽しめるのが素敵です。

いろいろ楽しめる

ただ、カレーはかなり大人しめで、とんかつの方がキャラが強いので、カレー好きには物足りないかな。

カレーの次はソースカツ丼風に。

ソースカツ丼

いずれにしてもご飯がすすみます。白飯の他には十穀米もあるので、十穀米と豚汁をおかわりしてみました。

十穀米と豚汁おかわり

こちらもまたおかわり自由の漬物と一緒にさっぱりいただきました。

漬物もおかわり自由

おかわり自由ではありますが、そんなに食べきれないのが残念です。が、1,300円でカツカレー&ソースカツ丼を食べて、豚汁もおかわりして… 十分ですね。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も美味しかったです。ごちそうさまでした!

とんかつ太郎 新都心店とんかつ / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

儀保「沖縄そば専門店 きんそば」で三枚肉、ソーキ、ゆし豆腐が楽しめるきんそば御膳セット儀保「沖縄そば専門店 きんそば」で三枚肉、ソーキ、ゆし豆腐が楽しめるきんそば御膳セット前のページ

【閉店】壺屋「どさんこ食堂 カムイ」でタレ×山椒の組み合わせが美味しい豚丼定食次のページ壺屋「どさんこ食堂 カムイ」で厚切り豚肉のが美味しい豚丼定食

関連記事

  1. 那覇・泉崎「トルネコパーパ」で辛さと塩っけがちょうどいいチゲつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「トルネコパーパ」で辛さと塩っけがちょうどいいチゲつけ麺

    ラーメン好きなお子サマーと一緒のランチ、今日は泉崎の「トルネコパーパ」…

  2. ニューオープン! 港川外人住宅「サンチクジュ」で味玉チャーシューらーめん チャーハンセット

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 港川外人住宅「サンチクジュ」で味玉チャーシューらーめん チャーハンセット

    つけ麺のお店「三竹寿」が浦添・港川でラーメンのお店を始めた、ということ…

  3. 沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でサンドイッチとオレンジデニッシュ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でサンドイッチとオレンジデニッシュ

    なんとなく、わかっていたことで覚悟はしていたのですが、9月はいろいろあ…

  4. 新都心公園 ひがし食堂 Jr.

    沖縄本島南部&以南

    新都心公園の中にある「ひがし食堂 Jr.」でカツカレー

    新都心公園の近くでは、いろいろなカツカレーを食べることができます。オス…

  5. 那覇・美栄橋「喫茶+バー よんぱちPAN」でオムライス+野菜のおかず&みそ汁

    沖縄本島南部&以南

    那覇・美栄橋「喫茶+バー よんぱちPAN」でオムライス+野菜のおかず&みそ汁

    つい2週間前に伺って、素敵だったお店「喫茶+バー よんぱちPAN」に行…

  6. 首里「あじとや」でやわらかチキンカレーにスリランカスパイストッピング

    沖縄本島南部&以南

    首里「あじとや」でやわらかチキンカレーにスリランカスパイストッピング

    オフィスが首里から天久に移転して、なかなか行けなくなってしまったお店が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP