那覇・儀保「琉球新麺 通堂」でブラックラーメン&ネギ塩チャーシュー丼

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・儀保「琉球新麺 通堂」でブラックラーメン&ネギ塩チャーシュー丼

あまり遠出せずにラーメンが食べたい、というリクエストにより、儀保の通堂に向かいました。首里にオフィスがあった時には時々来ていた記憶があるんですが、なんと7年ぶりくらいの訪問になりました。

那覇・儀保「琉球新麺 通堂」

自販機で食券を買ったり、テーブルに置いてある調味料は健在でした。辛もやしを食べながら、ラーメンの到着を待ちます。

名物の辛もやし

今回いただいたのは…

通堂ブラック(700円)

通堂ブラック(700円)

焦がし醤油的な味わいの通堂ブラックです。ラード的な食欲をそそる香りのする醤油ラーメンです。

麺はツルッとした食感の細麺です。ストレート細麺ではありますが、そうめんや博多ラーメンとは違って独特です。

ツルッと細麺

この麺に油とスープが絡まって、すすると美味しいんですよね。派手なラーメンではありませんが、各具材との相性も良くて、バランスのいいラーメンです。

海苔で巻いて食べる

中でもメンマとキャベツの食感が良くて、細麺の中にあってシャキッとした感じがいいアクセントになっていました。

2枚入ったチャーシューは、ほろりトロリとしたもので、脂が強くはありますが、キャラ立ちしていて良かったです。

とろっとチャーシュー

そしてもう一品。

ネギ塩チャーシュー丼(320円)

ネギ塩チャーシュー丼(320円)

サイドメニューのネギ塩チャーシュー丼をいただきました。ほぐしたチャーシューとネギが和えてある丼でした。プルドポーク丼、と言ってもいいのかも。

これ、きっと通堂ブラックのスープと合うだろうなぁ、ということで、ライスドボンではなく、ラーメン茶漬け的にスープを足していただいてみました。

ネギ塩チャーシュー、ブラックRX!

これがうまくいって、ブラックのスープはご飯でも美味しいことがわかりました。

うんまい!

なんならネギ塩チャーシュー丼じゃなくて、ライスをチャーシューとスープで食べるのでもいいかもと思ったり…

ごちそうさまでした!

相変わらずメニューが豊富で美味しい通堂でした。今回は家族で来ましたが、お子様ラーメンもあるし、座敷もあるし、家族で来るのに向いているラーメン屋さんだと思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

琉球新麺 通堂 儀保駅前店ラーメン / 儀保駅市立病院前駅首里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇空港「吉野家×なはまるうどん」でオーシャンビュー&ここだけのメニューを楽しむ!日本一眺めのいい吉野家&はなまるうどん!? 那覇空港でコラボメニューを優雅に楽しむ前のページ

サブウェイで”いい肉の日”記念メニュー・お肉1.5倍の得盛ワイルドクラブハウス!次のページサブウェイで”いい肉の日”記念メニュー・お肉1.5倍の得盛ワイルドクラブハウス!

関連記事

  1. スシローで鯖さば味噌まぜそば&ゆず塩穴子一本にぎりなどなど

    沖縄本島南部&以南

    スシローで鯖さば味噌まぜそば&ゆず塩穴子一本にぎりなどなど

    久しぶりにスシローに行ってきました。やってきたのは、スシロー 浦添バー…

  2. 那覇「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレークアドラプルトッピング!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレークアドラプルトッピング!

    霧雨からの晴れ! 暑いけど、心地いい日! こんな日はスパイスカレーが食…

  3. 那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・辛味噌ラーメン&チャーシュー丼(ミニ)

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・辛味噌ラーメン&チャーシュー丼(ミニ)

    沖縄大学の正門の正面にある「らーめん ふぶき」に行ってきました。こちら…

  4. 港の目の前! リニューアルした「わかさ弁当 泊店」でじゅーしー入りの400円弁当

    沖縄本島南部&以南

    港の目の前! リニューアルした「わかさ弁当 泊店」でじゅーしー入りの400円弁当

    那覇・泊港の眼の前にある「わかさ弁当 泊店」に行ってきました。なんだか…

  5. 那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」でパティ&エッグトッピングチーズバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ハンバーガーダイナー フリップフロップ」でパティ&エッグトッピングチーズバーガー

    肉にかぶりつきたい! そんな欲求から、那覇・崇元寺通りにあるハンバーガ…

  6. 那覇「フリップフロップ」で菜の花とあさりのバーガーを食べる時に注意すべき3つのこと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP