浦添 とん珍亭 ミルフィーユかつ

沖縄本島南部&以南

浦添「とん珍亭」で限定のミルフィーユかつ定食

那覇にある「とん珍亭」はラーメンのお店ですが、浦添のとん珍亭はとんかつのお店です。「とん」のあたりはトンカツっぽいけど、「珍」のあたりはラーメンっぽい… さて、浦添のとん珍亭にやってきました。

浦添 とんかつの店 とん珍亭

メニューはとんかつ屋さんらしく、いろいろなフライやカツカレーもありました。

浦添 とん珍亭 メニュー

いくつか気になるメニューがありましたが、僕が今回選んだのはミルフィーユかつ定食(1,300円)です。豚のロースが幾重にもなって揚げられているのだとか。ということで、こちらです!

ミルフィーユかつ定食(1,300円)

香ばしい色に揚げられたカツは、中を見るとお肉がミルフィーユになっています。

ロース肉が何重にも

まずはソースをつけていただきます。揚げたてなこともあって、サクッとした衣に染みたソース、その食感が素敵です。中のお肉はミルフィーユになっているので、食感は柔らかく、かつジューシーに感じられてとても美味しいです。

ソースをつけて

ソース以外にもおろしポン酢でもいただきました。提供前に卸された大根と柑橘系のポン酢はさっぱりしていて、でも風味がしっかりあって美味しいです。

おろしポン酢

ソースもいいけどポン酢もいい… これ、両方とも楽しむのが正解ですね。

ちなみに、とんかつ屋さんのご飯って美味しいところが多いと思うんですが、こちらももちろん美味しかったです。

ごはん

お味噌汁は島豆腐を使っているのか、ちょっと島豆腐的な香りが気になりましたけども。できればここは赤だしがいいかなぁ。

みそ汁

ま、でもメインはカツですからね。ミルフィーユかつ、楽しませていただきました。通常のロースカツや鶏の唐揚げなんかも気になりますし、月見かつカレーてのも惹かれます… 次回は何を食べようかなぁ。

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

とん珍亭とんかつ / 古島駅市立病院前駅儀保駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「Maverick(マーベリック)」那覇「マーベリック」でタワーなハンバーガーをセミオーダー前のページ

支那そば改めむてんか「三角点」でクローブ香る特製チキンカレー次のページむてんか三角点 特製チキンカレー

関連記事

  1. 那覇・壺屋の人気弁当屋「むんじゅる弁当」で自家製米のお米がうまい450円弁当

    沖縄本島南部&以南

    那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で自家精米のお米がうまい450円弁当

    怒涛のミーティングラッシュです。8月中旬まではお弁当とかテイクアウトと…

  2. 与那原町「NAGISA」のワンタン入り・上特製醤油らぁめんで2020年の〆ランチ

    沖縄本島南部&以南

    2020年の〆ランチは与那原町「NAGISA」のワンタン入り・上特製醤油らぁめん!

    2020年の始まりのランチは与那原町にあるラーメン屋「NAGISA」で…

  3. 壺屋「定食屋リゾム」あじの干物定食

    沖縄本島南部&以南

    焼き魚とご飯の美味しい定食屋「リゾム」でアジの干物定食

    春の陽気が心地いい季節。温かいメニューでも冷たいメニューでもなく、美味…

  4. スシローでパクチーを使った海老パクチー&サーモンパクチー・黒酢ナッツソースがけ

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」でパクチーを使った海老パクチー&サーモンパクチー・黒酢ナッツソースがけ

    お子サマーのリクエストにより、またしてもスシローのランチです。もうちょ…

  5. 港町「亀そば」のみそ汁は「味のみそ汁」

    沖縄本島南部&以南

    港町「本家 亀そば 港町本店」のみそ汁は「味のみそ汁」でどうでしょう?

    沖縄の食堂にはだいたいみそ汁がありますが、中でもだるまそばは神のみそ汁…

  6. 那覇・首里「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS」でダブルバーガーハラペーニョトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS」でダブルバーガーハラペーニョ…

    今日は奥サマーのリクエストで首里のハンバーガー屋さん「BABYBABY…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP