今日は奥サマーのリクエストで首里の「てぃしらじそば」に行ってきました。いい天気で駐車場からの眺めも最高です。

僕は午前中にジョギングをして、その後でおやつを食べてしまったので…

いつもはセットをお願いしますが、今日は単品で沖縄そばをお願いしました。

奥サマーとお子サマーが食べ切れない時はフォローもしなくてはなので、いつも通りに頼むと大変なことになったりしますし…
沖縄そば(700円)

いつもどおりの沖縄そばは、大きな見事な三枚肉が特徴です。今日は針生姜も元気に見えます。

てぃしらじそばの三枚肉は本当に見事で、今日の三枚肉はお手本のような(?)、教科書に載せたい三枚肉でした。

左から皮、脂、肉の三部構成になっているから三枚肉と言います。
お肉はこってりですが、スープはクリアでめっちゃスッキリしていますし、食べごたえのある麺はほのかに甘さを感じて美味しいです。

途中でお子サマーが「もずくをトーチャンにあげるよ」と言い出し、勝手にもずくを沖縄そばにトッピングしました!

トーチャン激怒! 「おい、何してんだよ!」
とは言ったものの、食べてみたら意外と悪くない… というか、これはこれでアリかも…?

スープがスッキリしてながらも旨みたっぷりなのと、もずく酢の酸味が意外とマッチしていました。ベースのスープが美味しいとこういうことがあるんですよねぇ。
まあ、1+1=3以上になるかというと、そういうことではなかったので、自分のもずくは麺を食べ終えてからそのままいただきましたけども…

沖縄そばを食べ終えたら、香ばしくて美味しい自家製のちんすこうをいただきながら、さらにスープを啜ります。

ちんすこうは豚のラードと小麦粉を使っているわけで、このスープと合わないわけがないんですよね。

「てぃしらじそば」では、ちんすこうとスープのペアリングもぜひ試してみていただければと思います。もずくは… 5回くらい通ったら、でいいかも。
ということで、ごちそうさまでした!




















この記事へのコメントはありません。