どこよりも早く始まった那覇の町中華「餃子の天龍」の冷やし中華チャーハンセット

沖縄本島南部&以南

どこよりも早く始まった那覇の町中華「餃子の天龍」の冷やし中華チャーハンセット

新年度が始まって、ゴールデンウィークもまだ先だというのに、沖縄では始まってました。

那覇・曙の町中華「餃子の天龍」

町中華の自動販売機…

天龍前の自動販売機

ではなく、冷やし中華です。通年ではなく、シーズナルメニューの冷やし中華を4月上旬に食べるのは、人生で一番の早さな気がします。

夏のメニュー

冷やし中華だけだと足りなさそうなので、餃子かシュウマイでも追加しようかなと思いましたが…

那覇・曙の町中華「餃子の天龍」メニュー

今回は炒飯とセットのこちらを…

冷やし中華チャーハンセット(900円)

冷やし中華チャーハンセット(900円)

器はそんなに大きくないんですが、高さがあり、冷やし中華もチャーハンも結構なボリュームです。

家庭的な冷やし中華

まずは具材を散らして、あとはガシガシいただきます。甘酸っぱいタレと大量の麺がいい感じです。

具材をちらして

練りからしがめっちゃ辛いのも良かったです。練りからしはむせるほど辛いのが好みです。

結構なボリューム

具材はスタンダードな構成ですが、意外と良かったのが刻み海苔です。いい香り〜! タレとの相性も良かったです。

冷やし中華を食べ終えたら、チャーハンです。

大盛りチャーハン

今日のチャーハンはマイルドというか、塩味も油も控えめでした。

カドのないチャーハン

胡椒と七味で辛変を楽しみつつ、冷やし中華のタレも箸休めにいただきつつ…

七味と胡椒で味変

炭水化物メニューがふたつなのでどうだろうと思ったんですが、やはりしっかりとお腹が膨れました。明日は走るぞ〜。

ごちそうさまでした!

今年も冷やし中華が始まりました。今年は何杯食べられるかな。ということで、ごちそうさまでした!

天龍中華料理 / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・安里「つばめ御茶屋御殿」でまったり沖縄そば御膳を楽しむ那覇・安里「つばめ御茶屋御殿」でまったり沖縄そば御膳を楽しむ前のページ

【閉店】浦添「肉そば とうやま食堂」で3種の素晴らしいお肉が入った沖縄そば&三枚肉とごぼうのじゅーしぃ次のページ浦添「肉そば とうやま食堂」で3種の素晴らしいお肉が入った沖縄そば&三枚肉とごぼうのじゅーしぃ

関連記事

  1. 浦添「ネパール食堂 くまり」でにんにくセクワ・ココナッツナンセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添「ネパール食堂 くまり」でにんにく・セクワ・ココナッツナンセット

    なんだかナンが食べたくて、浦添にある「ネパール食堂 くまり」に行ってき…

  2. 「スシロー」の本鮪赤身はやっぱり美味しかった! オススメなのは大とろよりも断然赤身!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の本鮪赤身はやっぱり美味しかった! オススメなのは大とろよりも断然赤身!

    いろいろ詰まっていて時間が無いので、軽く「スシロー」に行ってきました。…

  3. 那覇・栄町「ヘンサ森」、の隣の「美人館」で食べるカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・栄町「食堂 ヘンサ森」の隣の「美人館」で食べるカツカレー

    カツカレーが食べたくて、お久しぶりに那覇・安里にある「食堂 ヘンサ森」…

  4. 那覇のビール祭り「ハイサイビアフェスティバル 2024秋」で蝦夷鹿ロースト&イイダコたこ焼き

    沖縄本島南部&以南

    那覇のビール祭り「ハイサイビアフェスティバル 2024秋」で蝦夷鹿ロースト&イイダコたこ焼き

    お子サマーの運動会を終えて、お子サマーにお昼ごはんは食べさせたけども、…

  5. 那覇「ヤマナカリー別邸」で新しくなった旨み染み入るチキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で新登場の旨み染み入るチキンカレー

    大好きなヤマナカリーで新しいチキンカレーが始まった、ということで早速行…

  6. 時間をかけてお腹いっぱい! 「日々青天」の合わせだしが美味しい特製骨汁

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】一歩進んだ沖縄のローカルフード! 「日々青天」の合わせだしが美味しい特製骨汁

    先日伺った那覇・松山の「日々青天」、前回は山羊赤身丼をいただきましたが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP