那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華!

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華!

最強の冷やし中華はどこにあるのか… 浦添の「つけ麺専門店サザン」の冷やし中華が好きだったんですが、今はなくなってしまったんですよね。

そんな中、昨夏は2食いただいた天神矢さんの冷やし中華が今年も始まった…

ということで、行ってきました。

那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」

今年も昨年と同じく900円、普通盛りも大盛りも同じお値段です。現在、僕はラーメンは大盛りにしないようにしていますが、冷やし中華はラーメンじゃない、ってことでこちらをいただきました。

超・冷やし中華

なんだかわからないですよね。こちらです。

冷やし中華・大盛り(900円)

麺は250グラムらしい…

今年も大盛りは山のようです。麺は大盛りが250グラムということで、大盛り好きな人からすると、安心の重量かもしれませんが、この冷やし中華、具材も多いんです。

冷やし中華・大盛り(900円)

まずはたっぷりのもやし、キュウリ、わかめ… 麺を食べるには、それらを分け入っていかねばなりません。

麺は奥に…

具材をかき分けつつ、麺とタレを和えて食べる… なかなかのハードルです。タレは醤油ベースなんですが、ごま油の風味、ボディ、そしてまろやかな酸味がとても美味しいです。麺はこれ以上無いってほど、きっちり〆られています。しっかりとコシもあって、素晴らしいです。

麺もうまい!

具材は他にも、カニカマ、チャーシュー、メンマ、ネギ、甘い錦糸卵が入っていて、栄養的にも完全食っぽいです。

いろんな具材

後半、紅生姜を追加すると、酸味と冷やし中華っぽさが増しました。冷やし中華が加速する、いいアイテムですね。

紅生姜を追加

醤油ダレの塩味と酸味、ごま油の香ばしさ、玉子の甘さ、辛子の辛さといろいろな味がありますが、どれもカドはなく、まろやかで食べ飽きませんでした。美味しかった〜! ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

いや〜、美味しかっただけでなく、超満腹になりました。去年は普通盛りも大盛りも食べましたが、この冷やし中華は期間限定ってこともあるし、お値段も一緒なので、ぜひ腹ペコで伺って、大盛りを楽しみたいものです。次回の冷やし中華はゴマだれってことで、そちらも楽しみですよ。

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻前のページ

夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!次のページ夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!

関連記事

  1. 那覇・久茂地「紅虎餃子房」で全国チェーンの五目チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「紅虎餃子房」で全国チェーンの五目チャーハン

    先日、豊崎のアウトレットに行った時、「紅虎餃子房」で冷やし中華&冷やし…

  2. 那覇「テキーラとタコスのお店 Bremen」で牛、豚、鶏、山羊のタコス

    沖縄本島南部&以南

    那覇「テキーラとタコスのお店 Bremen」で牛、豚、鶏、山羊のタコスを喰らう

    大好きなお店「テキーラとタコスのお店 Bremen」が、ゴールデンウィ…

  3. 沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でハワイと言う名のメロンパンなどなど

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でハワイと言う名のメロンパンなどなど

    最近、ランチで麺類が続いたので、麺類以外を食べようと思いついたのがパン…

  4. 閉店間近!? 波布食堂こと「お食事処 波布」でカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】波布食堂こと「お食事処 波布」でカツカレー

    今年はラーメンの大盛りをやめるように、というか、普通盛りからグレードア…

  5. 家系×二郎系! 「武蔵家 沖縄本店」の限定・ムサジローがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    家系×二郎系! 「武蔵家 沖縄本店」の限定・ムサジローがうまかった!

    家系の名店が二郎インスパイヤなメニューを作るとどうなるのか、食べてみる…

  6. 那覇・国際通り「まぐろ問屋 やざえもん」

    沖縄本島南部&以南

    那覇・国際通り「まぐろ問屋 やざえもん」でマグロのお寿司

    若干の二日酔いだったので、さっぱりとしたものを食べたいなと思い、国際通…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP