那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華!

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華!

最強の冷やし中華はどこにあるのか… 浦添の「つけ麺専門店サザン」の冷やし中華が好きだったんですが、今はなくなってしまったんですよね。

そんな中、昨夏は2食いただいた天神矢さんの冷やし中華が今年も始まった…

ということで、行ってきました。

那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」

今年も昨年と同じく900円、普通盛りも大盛りも同じお値段です。現在、僕はラーメンは大盛りにしないようにしていますが、冷やし中華はラーメンじゃない、ってことでこちらをいただきました。

超・冷やし中華

なんだかわからないですよね。こちらです。

冷やし中華・大盛り(900円)

麺は250グラムらしい…

今年も大盛りは山のようです。麺は大盛りが250グラムということで、大盛り好きな人からすると、安心の重量かもしれませんが、この冷やし中華、具材も多いんです。

冷やし中華・大盛り(900円)

まずはたっぷりのもやし、キュウリ、わかめ… 麺を食べるには、それらを分け入っていかねばなりません。

麺は奥に…

具材をかき分けつつ、麺とタレを和えて食べる… なかなかのハードルです。タレは醤油ベースなんですが、ごま油の風味、ボディ、そしてまろやかな酸味がとても美味しいです。麺はこれ以上無いってほど、きっちり〆られています。しっかりとコシもあって、素晴らしいです。

麺もうまい!

具材は他にも、カニカマ、チャーシュー、メンマ、ネギ、甘い錦糸卵が入っていて、栄養的にも完全食っぽいです。

いろんな具材

後半、紅生姜を追加すると、酸味と冷やし中華っぽさが増しました。冷やし中華が加速する、いいアイテムですね。

紅生姜を追加

醤油ダレの塩味と酸味、ごま油の香ばしさ、玉子の甘さ、辛子の辛さといろいろな味がありますが、どれもカドはなく、まろやかで食べ飽きませんでした。美味しかった〜! ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

いや〜、美味しかっただけでなく、超満腹になりました。去年は普通盛りも大盛りも食べましたが、この冷やし中華は期間限定ってこともあるし、お値段も一緒なので、ぜひ腹ペコで伺って、大盛りを楽しみたいものです。次回の冷やし中華はゴマだれってことで、そちらも楽しみですよ。

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻前のページ

夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!次のページ夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!

関連記事

  1. 麺処 みな家 醤油らーめん

    沖縄本島南部&以南

    「麺処 みな家」のスモーク油そばは夜限定のメニューだった!

    那覇・曙にある「麺処 みな家」の限定麺・スモーク油そばが美味しいと聞い…

  2. 桜坂「定食屋リゾム」の美味しい羽釜炊きご飯と焼き魚で整うランチ

    沖縄本島南部&以南

    桜坂「定食屋リゾム」の美味しい羽釜炊きご飯と焼き魚で整うランチ

    今日はしっかりと睡眠も取ったし、朝から10km走って、なんとも健康的な…

  3. スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

    スシローで新しく始まった「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東…

  4. アシタミライ 貝だし蛤の冷やしつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】西町「アシタミライ」で冷! 貝だし蛤の冷やしつけ麺

    暑い夏がやってきました! 台風も来てますけども… ラーメンは好きだけど…

  5. 宜野湾「中華そば サクラ製麺」で4種類のお肉が入った特製中華そば醤油極み&チャーシュー丼

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「中華そば サクラ製麺」で4種類のお肉が入った特製中華そば醤油極み&チャーシュー丼

    今年の春にオープンしていた宜野湾の「中華そば サクラ製麺」に行ってきま…

  6. 西原 かでかる わんたんめん

    沖縄本島南部&以南

    西原に移転した「支那そば かでかる」で特製わんたんめん

    与那原から西原に移転した人気のラーメン屋さん「支那そば かでかる」に行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP