牧志 天神矢で鬼辛! アカオニデラックス

沖縄本島南部&以南

【移転】牧志「天神矢」のアカオニ・デラックスにはふたつの地獄が待っていた!

こんなツイート見て…

牧志のラーメン屋さん「天神矢」に行ってきました。

牧志 天神矢

辛そうなラーメンなのに、ヤングコーンとかゆで卵とかどういうトッピングなんだろうと思ってたんですが、こういうことでした。

アカオニ・デラックス(800円)

アカオニ・デラックス(800円)です。辛さは6倍〜10倍で選べるとのことですが、初めてなので6倍でオーダーしました。スープはどろりと赤く、唐辛子の香りが漂います。

どろり赤

辛さに耐性がある人であれば、味噌味を感じられるかもしれませんが、僕が味噌の旨味を感じられたのは、かなり時間が経って慣れてきてからでした。とにかく辛いので、ゆで卵やチャーシューといった具材で息抜きをする感じです。

分厚いチャーシューがうまい!

激辛地獄、まさに地獄ラーメン、といった感じですが、唐辛子以外にも地獄的なものが… それがわかめです。わかめ、めっちゃ多いや〜ん!

わかめも地獄

多分、麺と同量、もしくは麺よりも多かったかもしれません。むしろ、途中で増えていたのかも… 激辛ゆえ、今夜から明日にかけてのお腹の具合も心配ですが、わかめ食べ過ぎによるお腹の具合も少し心配です。本当の地獄はこれから…?

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした! 旨辛を超えた激辛、楽しみました。とにかく辛かった〜! あ、いくつか返り血を浴びてしまったので、アカオニを食べに行く場合は、赤系のシャツで行くことをオススメします。

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・天久「Le Cuip」那覇・天久「Le Cuip」のパストラミサンドイッチ and more前のページ

栄町「タンドールバル カルダモン」でターリー的カルダモン定食次のページタンドールバル カルダモンでターリー

関連記事

  1. 帰ってきた「タマニカレー」もボリューム満点! カレー3品が選べるタマニ祭り盛り

    沖縄本島南部&以南

    帰ってきた「タマニカレー」もボリューム満点! カレー三品が選べるタマニ祭り盛り

    昨年秋から宮古島の新店舗オープンのため、おやすみしていた那覇・前島の「…

  2. ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&ブトゥワ

    沖縄本島南部&以南

    ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&羊モツのスパイス炒め

    日本人のお客さんがほとんどいないお店「シティーマートオキナワ」でビリヤ…

  3. 那覇・天久 KO菜YA(こなや) でモダン焼き

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「KO菜YA(こなや)」でお好み焼ランチ

    今回は複数人でのランチとなりまして、落ち着けそうなお店がいいな、という…

  4. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で醤油がビシッと決まった漆黒のラーメン

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で醤油がビシッと決まった漆黒のラーメン

    昨日のランチが甘いものだったからでしょうか、醤油味のラーメンが食べたく…

  5. 那覇・港町「本家 亀そば 港町本店」で日替わり・マグロと県産オクラ丼

    沖縄本島南部&以南

    滞在時間約15分! 那覇・港町「本家 亀そば」でサクッと日替わり・マグロと県産オクラ丼

    久しぶりに港町にある「本家 亀そば」にやってきました。正午ぴったりくら…

  6. スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

    スシローで新しく始まった「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP