那覇・前島「タマニカレー」で具材の種類もボリュームもすごいタマニ祭り盛り

沖縄本島南部&以南

那覇・前島「タマニカレー」で具材の種類もボリュームもすごいタマニ祭り盛り

ガッツリとカレーが食べたくて、前島の「タマニカレー」に行ってきました。本日のメニューはこちら。

那覇・前島「タマニカレー」 メニュー

今日は結構雨が降っていたせいか、12時台でも空いていました。

土砂降りなので空いていた

オーダーを済ませたら、セルフサービスのスープをいただきながら待ちます。今日のスープは魚と… かぼちゃ? 芋?

魚と芋のスープ

魚介の出汁と穀物の食べごたえが美味しいスープでした。

そして、今回いただいたのは…

タマニ祭り盛り(1,400円)

タコライス風黒キーマとチキンマサラの2種盛り+魚フライカレー(1,400円)

3種類のカレーが楽しめるタマニ祭り盛りです。以前は好きな3品を選べましたが、今回は限定カレーが、タコライス風黒キーマとチキンマサラの2種盛りなので、それにプラスしてカレー1品を選べました。

僕はまだいただいたことがなかった魚カレーにしてみました。で、出てきて驚くのがボリュームです。魚カレーにはフライが2つ入っていましたし…

魚フライカレー

チキンマサラにも大きめのチキンが6つくらい入っていました。

チキン、ゴロゴロってレベルじゃない

カレーの辛さはどれも控えめですが、その中では魚フライカレーが一番辛く感じました。

黒キーマはイカ墨を使っているからか、副菜のワカメとの相性が良いのが印象的でした。

黒キーマはわかめとの相性もよし

副菜は相変わらずいろんなものがあり、今回はオクラに味噌を挟んだものがユニークで美味しかったです。

オクラみそ

わかめと相性のいい黒キーマとか魚のスープとか、意外と和なカレーが楽しめるのは那覇ではタマニだけかもしれません。

全部混ぜてもやっぱり美味しい

今回はパクチーも入ってましたし、やや甘めのペーストもありましたが、どれを混ぜても全部美味しくなるから不思議です。

ごちそうさまでした!

それにしたって、お腹がいっぱい… 今日も晩ごはんは食べられないかもしれません。これで普通盛りですからね(とはいえ祭り盛りだけど)。

ということで、ごちそうさまでした!

タマニカレーカレー / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泉崎「トルネコパーパ」で喜多方らーめん的兎琉猫肉中華そば那覇・泉崎「トルネコパーパ」で喜多方らーめん的兎琉猫肉中華そば前のページ

AGAVE SUMMIT 2023で香草爆山羊肉(ヤギパク)とアグー豚の握り&テキーラカクテル次のページAGAVE SUMMIT 2023で香草爆山羊肉(ヤギパク)とアグー豚の握り&テキーラ

関連記事

  1. 那覇・壺屋の人気弁当屋「むんじゅる弁当」で自家製米のお米がうまい450円弁当

    沖縄本島南部&以南

    那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で自家精米のお米がうまい450円弁当

    怒涛のミーティングラッシュです。8月中旬まではお弁当とかテイクアウトと…

  2. 「三竹寿」の平日限定・濃厚豚骨魚介辛まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    「三竹寿」の平日限定・濃厚豚骨魚介辛まぜそば

    昨日、つけ麺かまぜ麺かを迷って、つけ麺をいただいたんですが……

  3. 丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

    丸亀製麺で花椒の辛さと痺れが楽しめるメニューが登場したということで、早…

  4. 今季4食目の昆布水! 読谷「まるつストア」で煮干し昆布水冷麺 味玉付 大盛+追い飯

    沖縄本島南部&以南

    今季4食目の昆布水! 読谷「まるつストア」で煮干し昆布水冷麺 味玉付 大盛+追い飯

    週末じゃないと行けない読谷のラーメン屋「まるつストア」で昆布水メニュー…

  5. 「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・牛すじ味噌煮込み重は寒い日にピッタリ!

    沖縄本島南部&以南

    「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・牛すじ味噌煮込み重は寒い日にピッタリ!

    真冬、ですね。寒いです。オフィスから遠くに行くのは億劫だなぁ、なんて思…

  6. 古島・ファミリーストアてんば

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】弁当通り「ファミリーストアー てんば」のちゃんぷるー弁当

    真嘉比から首里方面に上がっていく左側にお弁当屋さんが数件並ぶ、通称・弁…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP