那覇「那覇そば処 たからまちがー」の今年の牡蠣は鶏白湯でクリーミー!

沖縄本島南部&以南

那覇「那覇そば処 たからまちがー」の今年の牡蠣は鶏白湯でクリーミー!

内地からのお客さんをご案内しつつ、「那覇そば処 たからまちがー」にやってきました。

那覇「那覇そば処 たからまちがー」

古民家を改装したこのお店、雰囲気もいいし、沖縄そばも美味しいし、ユニークなメニューもあるし… さらにガイド無しだと来づらい、ということで内地からのお客さんをお連れするに程よいお店ですよね。

那覇「那覇そば処 たからまちがー」 メニュー

1年ぶりの訪問になりましたが、限定メニューは去年と同じ牡蠣の沖縄そばでした! 昨年は磯の香りを楽しめるものでしたが、今年の牡蠣は鶏白湯と合わせたもので、ラーメン界を探してもこの組み合わせはなかなか無い、ユニークなものなんじゃないかと思います。

牡蠣鶏白湯沖縄そば(950円)+柚子香るコロコロラフテーじゅーしー(300円)

牡蠣鶏白湯沖縄そば(950円)+柚子香るコロコロラフテーじゅーしー(300円)

鶏白湯はやや泡立ち系のクリーミーなスープですが、ベースのクリーミーさに加えて牡蠣の良い香りが漂います。

白いスープに浮かぶ牡蠣

塩っけは程よく、鶏白湯のまろやかも牡蠣の香りもマスクしていません。長い麺ともよく絡みます。

長い麺

そして牡蠣! 牡蠣はなんと生食用の牡蠣が入っていて、とろんとした食感がとっても美味しいです。沖縄そばに入っているので、加熱されたものかと思いましたが、そのギャップに驚かされました。なんて上等!

とろりと美味しい牡蠣

鶏肉も低温調理か蒸鶏か、とても柔らかく味が染みていて美味しいです。これだけでもつまみになりそうです。

味の染みた蒸し鶏

スープ、牡蠣、鶏はどれも個性的ですが、器の中では穏やかに共存している感じのやさしい世界が広がっていました。

サイドのじゅーしーは、コロコロラフテーが上にのったコッテリとしたものです。

こってりじゅーしー

じゅーしー自体もアブラがあるので、紅生姜&ネギをトッピングして食べると、すっきり要素が入って美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

生牡蠣&鶏白湯ってだけでもすごい組み合わせですが、さらに沖縄そばですからね。美味しいのはもちろん、貴重なものをいただいた気がします。たからまちがーの限定はちゃんとチェックしていないとだめだな…

那覇そば処 たからまちがー沖縄そば / 赤嶺駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「沖縄そば専門店 きんそば」の特注よもぎ生麺がぶるんぶるんでうまい!那覇「沖縄そば専門店 きんそば」の特注よもぎ生麺がぶるんぶるんでうまい!前のページ

【閉店】ニューオープン! 「支那そば かでかる 沖国前店」でわんたん麺&担々麺次のページニューオープン! 「支那そば かでかる 沖国前店」でわんたん麺&担々麺

関連記事

  1. 生涯最高のヤムウンセン! 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」でヤムウンセン&ジャスミンライス

    沖縄本島南部&以南

    人生最高のヤムウンセン! 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」でヤムウンセン&ジャスミンライス

    タイ料理が食べたい!という想いが猛烈に湧き上がり、牧志にある「パーラー…

  2. とんかつチェーン「かつさと」でリーズナブルな味噌かつ丼ランチセット

    沖縄本島南部&以南

    とんかつチェーン「かつさと」でリーズナブルな味噌かつ丼ランチセット

    サクッと食べられるランチがいいなぁ、ということで、とんかつチェーンの「…

  3. スシローの「とろとろ祭」で7種のとろメニューを食べた結果、イチオシは…

    沖縄本島南部&以南

    スシローの「とろとろ祭」で8種のとろメニューを食べた結果、イチオシは…

    最近、お気に入りの回転寿司チェーン「スシロー」ですが、3/3から3/1…

  4. 那覇のローカルファーストフード「どん亭」でカツカレー牛丼的などん亭スペシャル

    沖縄本島南部&以南

    那覇のローカルファーストフード「どん亭」でカツカレー牛丼的などん亭スペシャル

    以前から気になってた「どん亭」… 今日は会議で詰めていることもあって、…

  5. 宜野湾・ラブメンで特製麺「ヒラゴ煮干し味噌まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」で特製麺「ヒラゴ煮干し味噌まぜそば」

    今月2回目のラブメン訪問です。今回の目的は限定麺・ヒラ…

  6. 浦添 東江そばの冷やし中華そば

    沖縄本島南部&以南

    東江そばの冷やし中華そばがうまい!

    梅雨ですが、梅雨らしい天気がそんなに無いですね… バイク移動がメインの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP