今日は沖縄そばが食べたくて、那覇・高良にある「那覇そば処 たからまちがー」に行ってきました。

去年の夏ぶりですが、メニューが結構増えている印象です。
定番メニューも気になりますが、「たからまちがー」は毎月替わりの沖縄そばといなり寿司が良いんですよね。座敷席には、これまでの限定メニューが張り出されていました。

先月のセリ鴨南蛮そばも気になりましたが、今月の限定メニューはこちら!

牡蠣入りの沖縄そばもホタルイカのいなり寿司も食べたことが無かったので…
牡蠣の沖縄そば 大(950円)+漬けホタルイカいなり寿司(250円)

牡蠣の沖縄そばの大、そして漬けホタルイカいなり寿司をいただきました。そばには牡蠣4つ、そしてわかめが入っています。

スープは磯の香りが漂いますが、意外とオイルが目立つのでスッキリさっぱりという感じでも無いんですよね。
ここのおそばは、食感はスタンダードな印象ですが、長いのが特徴的です。沖縄で一番そばが長いんじゃないでしょうか。

さて、牡蠣です。クリーミーだったり、プリッとした食感ではないのですが、しっかりと旨味を感じる牡蠣でした。

わかめも結構しっかりとしたもので、食感と香りのアクセントになっていました。

このメニューには、味変用に柚子皮入りの大根おろしがついてきたので、それを入れてみると…

磯の香りに爽やかさが加わり、すっきりさっぱりしていなかったのが、すっきりさっぱりな印象となりました。これは美味しい!
これにさらに調味料を入れるとするなら…

やっぱり、ゆず七味ですよね。爽やかな香りとほどよい辛さが美味しかったです。

そばを食べ終えたら、ホタルイカいなりです。

ホタルイカって、エグみが出やすい印象ですが、漬けでうまく処理しているのか、ネガティブな要素はなく、うんまいホタルイカとしていただけました。
ただ、いなり寿司の良さという点ではよくわからなかったというか、いなりじゃなくてもいいかな、なんて思いました。
一緒に行ったお子サマーは柚子コロコロラフテーそばを食べていたんですが、コロコロラフテーのボリュームが半端なく、残りそうだったので手伝いました。

が、このコロコロラフテーがまた美味しかったです。しっかりとした食感のお肉に柚子の香りがマッチしていて、お酒のつまみにも良さそうでした。

海の幸もお肉も、柚子が春らしくまとめてくれて美味しかった、そんなたからまちがーでのランチでした。
ということで、ごちそうさまでした!
那覇そば処 たからまちがー (沖縄そば / 赤嶺駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5




















この記事へのコメントはありません。